購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2009年6月24日 17:36 |
![]() |
2 | 0 | 2004年11月27日 10:31 |
![]() |
15 | 0 | 2004年11月27日 10:07 |
![]() |
1 | 0 | 2004年2月10日 19:20 |
![]() |
1 | 3 | 2003年12月17日 13:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DENON > DSW-11R-BH
このサブウーハーは 日立のプラズマテレビ P42-H01のサブウーハー端子に接続可能ですか?
取り扱い説明書にはアンプ内臓のサブウーハーをピンコードで接続すると書いてあります。
5点



スピーカー > DENON > DSW-11R-BH


先ほどの書き込み、早とちりでした!きちんと添付情報があり、懇切丁寧な接続情報が、DENONサービスセンターから送られてました。
質問翌日です。早い、丁寧な対応をしてくれていたのに、勘違い、見落としで不名誉な記述になってしまいました。お詫びして訂正させて頂きます。
2点



スピーカー > DENON > DSW-11R-BH


先日買ったコンポにウーファー端子がありません。DSW−11の背面にあるHIGHT IN LINE IN 端子をどのように接続すればいいのか教えてもらえませんか?DENONのサービスセンターに問い合わせをしたら、マニュアルを買え、とのこと。何もサービスしてくれません。
八○代ムセン、ミ○り電化の店員にも聞きましたがわからないそうです。どうかよろしくお願いします。
15点



スピーカー > DENON > DSW-11R-BH


オートパワーオフ機能ですが、ウーハーに暫く信号がない場合にオフになりますが、映画の爆発音の時とかにオンになるのですが音にピンポイントで間に合わない感じがします。それにオンオフの度にカチカチと音がするので気になります。 この機能をなくして電源を常にオンにする
方法はないのでしょうか? ちなみにアンプはDSP-AX1400です
1点


2003/12/15 09:54(1年以上前)
過去ログ、「AVアンプ」掲示板の書き込み番号[2177613]に書きましたので、そちらを参考にして下さい。
書込番号:2233672
0点



2003/12/15 19:16(1年以上前)
ピュー太朗 さん 書き込みありがとうございます
オートスタンバイ機能を「OFF」にする方法がわからないのです。
ウーファーには「OFF」にするボタン類は見当たらずです。
書込番号:2234996
0点


2003/12/17 13:41(1年以上前)
>オートスタンバイ機能を「OFF」にする方法がわからないのです。
それなら、アウトです。症状を改善するには「サブウーファー」の買い替えしかないです。
書込番号:2240698
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





