購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2004年5月30日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 22:31 |
![]() |
1 | 1 | 2004年2月23日 13:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日DSW-33-Mを購入したのですが、ノイズが入ってしまい困っています。初心者のため、何が原因なのかわかりません。
ケーブルは、テクニカの同軸ケーブルで接続しています。付属のケーブルでも試した結果、状況は変わりませんでした。
原因として推測できるものは何か教えていただきたいのですが・・
宜しくお願いします。
0点


2004/05/29 22:14(1年以上前)
どういう時に、どういうノイズ音が聴こえますか?
肝心の症状について書かないと、有効な回答は貰えないと思いますよ。
書込番号:2863128
0点


2004/05/29 22:20(1年以上前)
あとどのような器機を使っているのかも書いた方がいいです。
書込番号:2863156
0点



2004/05/29 23:21(1年以上前)
Alferdoさん、Audio初心者さん
確かに情報が少なすぎました。
AMP:DHT310です。ウーハーの設定は、”LFダイレクト”をONにして使用しています。オーディオ周りには、CD、MD、PS2、ビデオ等があります。症状は、電源を入れると「ボワー」っという音がします。
再生時には気にならないんですが、静かになったときにちょっと耳障りな感じです。
説明書の設定どおりに設定はしているんですが・・
書込番号:2863467
0点


2004/05/29 23:34(1年以上前)
症状はだいたい分かりましたが、もう少しだけ教えてください。
・アンプとDSW-33-Mを結ぶケーブルを外すとノイズは聴こえますか?
・LFダイレクトをOFFにするとノイズは聴こえますか?
・MDやビデオ等の録音機器を使わないとき、完全に電源を切ってますか?
書込番号:2863532
1点



2004/05/29 23:40(1年以上前)
Alfredoさん
ケーブルを抜くとノイズは消えます。LFダイレクトを消したら消えました!! その他の機器の電源を完全には消してはいません。OFFにしているだけです。
設定ミスなんでしょうか?
書込番号:2863562
0点


2004/05/29 23:49(1年以上前)
早速の実験ありがとうございました。
・ケーブルを抜くとノイズが消えるので、DSW-33-Mではなくアンプの問題。
・LFダイレクトを消すとノイズが消えるので、高周波が影響してそう。
という感じですね。ちなみに、接続機器の電源を完全にOFFにしないのは正しいです。
明日にでも、
・アンプに繋がっている機器を全部外したときにノイズが出るかどうかみる。
・ノイズが出るようでしたら、電源ケーブルの極性を変えたり設置場所を変えてみる。
・ノイズが出ないようでしたら、機器を1個ずつ接続していって、犯人を特定する。
という感じで進めてみてはどうでしょうか。
書込番号:2863603
1点



2004/05/29 23:55(1年以上前)
Alfredoさん
初心者に親切に教えていただいてありがとうございます。
明日、アドバイス通り実験してみます。
実験後にご報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:2863636
0点



2004/05/30 10:24(1年以上前)
Alfredoさん
・アンプに繋がっている機器を全部外したときにノイズが出るかどうかみる。
→ノイズあり
・ノイズが出るようでしたら、電源ケーブルの極性を変えたり設置場所を変えてみる。
→変化なし
でした。AMPが問題なんでしょうか?とりあえずLFダイレクトをOFFにして使っていこうと思っています。
書込番号:2864906
0点


2004/05/30 11:31(1年以上前)
実験おつかれさまでした。
症状を見る限り、アンプの設定の問題か故障のようです。
このアンプは見たことも触ったことも無いので、設定について私はアドバイスが
できませんが、アンプのスーパーウーファ用クロスオーバー周波数を低めに設定
すれば、LFダイレクトONでも行ける気がします。そういう設定自体が無い場合は、
このアンプとの組み合わせではLFダイレクトOFFで使うべきです。設定しても
ノイズが発生する場合は、メーカーに相談することをお勧めします。
書込番号:2865127
0点



2004/05/30 12:40(1年以上前)
安いホームシアター用のAMPですし、来月にはAMPを購入しようと思っています。LFダイレクトはOFFではノイズは出ないので、しばらくこの設定で使用してみます。
また新しいAMPに変更したら格闘してみます。
Alfredoさん、本当にありがとうございました。
書込番号:2865296
0点





4万円以下のウーファを購入しようと思っています。今候補に挙がっているのがDSW−33とSL−207なのですがどちらが良いのか教えていただけませんか? もしくは、お勧めのものがあれば教えてください、お願いします。
0点



ウーファのユニットを取り付ける箱(エンクロージャー)を同じ物を使い、ウーファのユニットを一つと、同じ物を二つ使用した時の違いとしては、理論は長くなりそうなので書きませんが
●一つの方が二つより低い低音が出る。
●ただし二つの方が量感(音量感)は出ます。
どちらが良いとは私からは言えませんが、私の持論としては『低音は質』です。
テキトーな低音が出るとボーカル等も汚れて聴こえてしまいますから。
書込番号:2505484
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





