SC-A555SA-M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SC-A555SA-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-A555SA-Mの価格比較
  • SC-A555SA-Mのスペック・仕様
  • SC-A555SA-Mのレビュー
  • SC-A555SA-Mのクチコミ
  • SC-A555SA-Mの画像・動画
  • SC-A555SA-Mのピックアップリスト
  • SC-A555SA-Mのオークション

SC-A555SA-MDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 6日

  • SC-A555SA-Mの価格比較
  • SC-A555SA-Mのスペック・仕様
  • SC-A555SA-Mのレビュー
  • SC-A555SA-Mのクチコミ
  • SC-A555SA-Mの画像・動画
  • SC-A555SA-Mのピックアップリスト
  • SC-A555SA-Mのオークション

SC-A555SA-M のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-A555SA-M」のクチコミ掲示板に
SC-A555SA-Mを新規書き込みSC-A555SA-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

ええかもしんない

2003/11/24 15:09(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-A555SA-M

スレ主 ベゾミンさん

最初は山刃のNS-4HXがいいなぁ・・って思ってたんよ。
んで、視聴させてもらったら、なんかこっちの方が好みやった。
確かに音が前に出てくる感じーっていうのは、あったけど、
なんか、長く聞いてると疲れてきそうやったんやな。

これは、なんか重心がしっかりしてて、丸みがある音やと
思ったんじゃ。もっと抜けがいいやつの方がえーかなーと
も思うんやけど、ホムシアタにするには、疲れんこっちの
方がええんじゃないか・・って思うんよ。どうなんじゃろ?

書込番号:2158517

ナイスクチコミ!0


返信する
S.A.........さん

2003/11/24 15:46(1年以上前)

DENONの音は基本的にはこもりすぎですね。
ヤマハがいいでしょう。

書込番号:2158647

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2003/11/25 17:20(1年以上前)

DENONってこもっていますか?
ちょっとスカスカなスカスカな気がします。

書込番号:2162622

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2003/11/25 19:07(1年以上前)

意味不明は事書きましたね^^;
「スカスカなきがします」は一回という事でw

書込番号:2162926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベゾミンさん

2003/11/26 08:07(1年以上前)

連休にね、アキバ行って色々見てきたんよ。某店で
聞かせてもらったら、たしかに「少しこもり気味」
って俺も思ったんよ・・・んで、その店で、あ、これ
ええかも!って思うスピカーがあって、別の店に
行ったら、今度は逆で、デノ〜ンのがこもってるかん
じもなく、ええあんばいに聞こえたんよ。んで、さっき
のみせで「ええで、これ!」って思ったスピーカーは
そうでもなかった。これって、ソースの違いとか、セッ
ティング、アンプの相性とかなのかね。店によって、あき
らかに違うんで、もう一度、両方の店を往復したんやけど、
やっぱり、結果はおなじじゃった・・こまったのー・・・
スピカーを一日レンタルなんてできたらベストやね。
家のセッティングでいつも聞いてるCDかけてみたいわー

書込番号:2165095

ナイスクチコミ!1


Audio初心者さん

2003/11/26 16:52(1年以上前)

そうですね^^;
音はアンプ、ケーブル周囲の状況(広さなど)そのほかにも多々
一般的に言えばDENONはクリアな感じな音だと思います。
人の好みの問題ですがこれがちょっとスカスカした感じに聞こえてしまう人もいます。
YAMAHAも同じような事がいえるのではないかな・・・(ヤマハはあんまり聞いた事がないもので^^;)
NS-1000MM(昔の名機)だったかなそれが家にあるのですがかなりクリアな音です。自分的にはボーカルなどが物足りなくもっと厚みが欲しいです。
比べ方として、どっちも良く聞こえたり悪く聞こえたりするんですよね?
だったら、良いほう同士で比べてみてはどうでしょうか?
その場合だったらスピーカーを買った後でも良い環境へもっていけば同じ音質、あるいはもっとよくなる可能性が高いのではないでしょうか?

(書き込んだ事は全て個人的な意見です。絶対ではありませんので^^;)

書込番号:2166075

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2003/11/26 16:58(1年以上前)

言葉がたりないですね^^;
>音はアンプ、ケーブル周囲の状況(広さなど)そのほかにも多々
「↑の状況で音は変わる」という言葉をたして読んでくださいw。
何度も間違えてすみません。
以後、気をつけます。

書込番号:2166089

ナイスクチコミ!1


っぴっぴさん

2003/11/26 22:17(1年以上前)

DENON大好き人間のぴっぴです。こもって聞こえますか?アンプ側の設定にも左右されていると思います。私が聴く限り、DENONは高音がかなり響くと思うのですが。。。逆にヤマハの方がこもって聞こえたんですけど。(^^;やはり聴くお店によって設定が違うのでしょうね。ちなみに私の555システムはとても心地よいサウンドを奏でてくれますよ♪

書込番号:2167140

ナイスクチコミ!0


S.A.........さん

2003/11/26 22:21(1年以上前)

私は777SA買ったことがあるのですが
どうもその音が原因であれ以来DENONが嫌いになったしました^^;

書込番号:2167156

ナイスクチコミ!0


S.A.........さん

2003/11/26 22:24(1年以上前)

最後がおかしくなってしまった・・・

書込番号:2167177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベゾミンさん

2003/11/27 10:54(1年以上前)

うわー、もはや何を基準にすりゃえーんじゃろー

山刃がこもってきこえたんですよね?俺と反対ジャン。なんで
だろう〜なんでだろう〜 そういえば以前店の店員が同じスピー
カを3台仕入れて、それぞれならすと、音がびみょーに違う。
いわーる「個体差」ちゅーのもあるらしいですわい。たまに
「あたり」があって、安物のスピカーの中にも、100個に一個は
ブチええ音なのがあるらしい。これを「ワン・オブ・ザ・ハンド
レッド」と、言う。レコーディング用のマイクとかも、一流プロは
同じマイクを10本ぐらい聞いてみて、一番いいのを選ぶらしい。
だからどうした。って言われればそれまでじゃが、結局いいたいの
は、「個体差」なのか俺らの「個人感覚」なのか?とにかく俺が、
高音よく出てると思ったスピーカーを「こもってる」って思った。
つーのは、どういうことなんやろ。うーむ「謎よ、もっと深まれ」

書込番号:2168684

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2003/11/27 22:26(1年以上前)

ん??
>高音よく出てると思ったスピーカーを「こもってる」って思った
高音が出ているのにこもってる?
どういうことですかね????ww
普通はスカスカに聞こえてしまうのではないでしょうか?
(まぁ、中音域が高音気味の場合ですが・・・。)

こもってるって言うのは中音域の高い部分が出にくいので聞こえるのではないのでしょうか?

書込番号:2170449

ナイスクチコミ!0


S.A.........さん

2003/11/28 19:55(1年以上前)

ヤマハこもってるって言ってる人はHXシリーズ聞いたことないんでは?

書込番号:2173117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベゾミンさん

2003/11/29 09:42(1年以上前)

どうなんやろね。HXシリーズは俺も、こもってるようには思えん
かったよ。その下のNSシリーズだったかな・・も、似たような感じ
の音やと思ったよ。デノーンは、落ち着き、重心がある、やらわかい。
って感じだと思う。いいなーと思う人の表現ね。たぶん、嫌いな人
やと、迫力が無い、こもってる、バランスが悪い。になるのかね・・
そもそも、音を文字で表すってナンセンスかね。

書込番号:2175144

ナイスクチコミ!0


デノンよりデンオンがいいさん

2003/12/07 14:53(1年以上前)

性能だけを見ていけばヤマハのようにモニタースピーカー的表現になるでしょうが、わたしはモニタースピーカーを長時間聞くと疲れます。好きな音は人それぞれですが、私はデノンの表現が好きです。わたしはSC-T777SA-Mでシアターを組んでいますが、どういったら良いのでしょうか、音楽を聴きながら眠れるのはこのスピーカーだけです。

書込番号:2205182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベゾミンさん

2003/12/09 14:36(1年以上前)

2時間ぐらい見るシアター系は、デノーンがいいかもね。

もしくは、山刃も買って、その時の気分によって、切り替えるとか
・・・SF,アクション系統=山刃
・・・名作、感動モノ=デノーン
きゃは、贅沢!

書込番号:2212503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SC-A555SA-M」のクチコミ掲示板に
SC-A555SA-Mを新規書き込みSC-A555SA-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-A555SA-M
DENON

SC-A555SA-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 6日

SC-A555SA-Mをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング