購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DENON > DSW-33XG-M [単品]
ソニーTA−AV850Dという大変古いプリメインアンプで低音をブーストして聞いていたりしましたが、口コミ頼りにこのスピーカを買いました。
まず、実物を見ずに通販で買い、光沢塗装だったのでびっくり。個人的に光沢が好きだからいいですが、部屋とはマッチしていません。まあ、マッチングは、気にしないことにしました。
旧い人間で、スピーカはスピーカコードでつなぐものだと思っていたので、モノラルピンコードでつなぐことに困惑。
アンプにモノ端子がなく、前から持っているコードとの兼ね合いもあって、ヘッドホン端子から接続してみました。
現行リアスピーカは、20年以上前に2本6万円位で買ったものですが、そのパフォーマンスと比べると、このウーハは価格程度の実力はあると思います。
今は、子供にアンプをいじらせたくないため、パナTH−32LX50というTVのイヤホン端子(TVのスピーカから音が出る方)から直接つないでいますが、これが、このウーハの使い方として結構あっているような気がしてます。
1点

TVのイヤホン端子からの接続は、音質的に余り薦められません。
これでは、低音の質感や超低域信号が失われてしまいます。
反夢オチ委員会さんがどのようなシステムをお持ちなのか分かりませんが、5.1chシステムだと思うので一応アドバイスします。
このサブウーハーにはスピーカー入力があるので、フロントスピーカーと並列にこのサブウーハーを接続してみてください。この方法は、サブウーハーの取扱説明書に詳しく書いてあると思います。
置き方としては床に直接置かず、このサブウーハーよりやや大きめの木のボード(ホームセンターで売っているようなもの)を下に敷くと、より良い音質で楽しめると思います。
書込番号:5294236
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





