SC-CX101 [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション

SC-CX101 [ペア]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • SC-CX101 [ペア]の価格比較
  • SC-CX101 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-CX101 [ペア]のレビュー
  • SC-CX101 [ペア]のクチコミ
  • SC-CX101 [ペア]の画像・動画
  • SC-CX101 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-CX101 [ペア]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-CX101 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-CX101 [ペア]を新規書き込みSC-CX101 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 ryjさん
クチコミ投稿数:76件

ホームシアターの左右フロントとしての使用は可能でしょうか?
今現在は,アンプにDHT-S500HD,センターにはC11SG,フロント左右にA11SGを使用中です。
A11SGの代わりにCX101を考えています。
アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:11968458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2010/09/26 07:16(1年以上前)

部屋のが6畳くらいで、隣の家まで聴こえるような大音量を出さなければ、コンパクトスピーカで十分だと思います。その方が定位感が優れているくらいです。

ただアンプのほうがあまりにも非力である可能性があります。スピーカを良いものにする前に、AVアンプをグレードアップするのが先でしょう。

書込番号:11970798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryjさん
クチコミ投稿数:76件

2010/10/11 17:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
少し様子を見ていきます。

AVアンプは薄型しかTVラックに収まらないので,ほとんど選択肢がありません。
ほどほどにやってみます。

書込番号:12044272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2010/10/11 17:36(1年以上前)

ryjさん、こういった薄型で優れたアンプもあります。ほどほどに検討してください(^o^)
http://www.marantz.jp/ce/products/hometheater/avamp/nr1501/index.html

書込番号:12044297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryjさん
クチコミ投稿数:76件

2010/10/12 22:06(1年以上前)

何度もありがとうございます。
マランツのNR1501は確かに検討しましたが,S500HDと比較してのアドバンテージは何でしょうか?
定価も変わらないので,それぞれの違いがはっきりとあるようには思えませんでした。
スピーカーも購入しなければならなかったので,DENONのセットものに落ち着いた次第です。
明らかな違いがありましたら,お教えください。

書込番号:12050753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2010/10/12 23:05(1年以上前)

ryjさん、デノンDHT-S500HDはその値段で5.1chスピーカ込みのセット物と誤解しておりました。単体のアンプでしたね。マランツと競合する製品です。これならスピーカを駆動できそうです。失礼しました。

書込番号:12051194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PMAー2000AEとの相性は?

2010/08/25 08:39(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 カン→さん
クチコミ投稿数:3件

先日、量販店で101を試聴しましたら、素晴らしい音質でビックリしました。

現在、デノンPMAー2000AEを使用していますが、マッチングはイカガナモのかと思っています。

同じような組み合わせをしている方がいましたら、経験談のほどヨロシクお願いいたします。

書込番号:11809821

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/08/26 09:56(1年以上前)

カン→さん、こんにちは。

その組み合わせだと柔らかく暖かみのある音になり、しっとりしたツヤや色気が出ます。低音がふっくら多めで、ホットな音です。

なお、(2000ではありませんが)デノンの別のアンプ何機種かでSC-CX101を試聴し、以下のブログ記事にレビューを書いたことがあります。何かの参考になれば。

■『DENON RCD-CX1でシックな女性ヴォーカルはいかが?』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-57.html

■『DENON PMA-390SEでアメリカン・ロックを堪能する』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-52.html

いちばん確実なのはもう一度ショップへ行かれて、SC-CX101と2000(「SE」になるでしょうが)をつないでもらって試聴してみることでしょう。どちらの機種もたいていのお店にありそうですから、実現する可能性は高いと思いますよ。

もし家電量販店で「つなげません」などと言われたら、オーディオ専門店へ行くのもテです。専門店なら、店員さんに頼めばやってもらえますよ。店へ行く前にあらかじめ電話しておくのがコツです。以下は専門店のリストです。最寄のショップを探してみてください。

http://www.phileweb.com/links/link.php/7

http://www.triode.co.jp/sales/index.html

書込番号:11814656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケンウッドのミニコンポとの相性は?

2010/06/18 23:31(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 でゅえさん
クチコミ投稿数:26件

DENON SC-CX101、DENON SC-F102SG、USHER S-520のどのスピーカを購入するか迷っています。
ケンウッドのミニコンポ UD-E77WSD へ接続するつもりですが、
ケンウッドとDENONって相性は良いのでしょか?
よく聴く曲は洋楽HM/HRでBON JOVI、FALL OUT BOY、IRON MAIDENなどです。

書込番号:11513948

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/06/19 12:53(1年以上前)

こんにちは。

>ケンウッドとDENONって相性は良いのでしょか?

オーディオにおける相性ってのは、機械と機械の間にあるのではなく、機械と人間の間にあります。ようするに好きか嫌いかって事です。

例えて言えば「豚カツにはソースと醤油と味噌、どれが相性が良いのでしょうか?」と訊くようなもので、人によって違います。

洋楽HM/HRも暗く味付けするか、ネアカに聞くかでも違いますよね。一度ご自分の耳で聴いてみる事が一番適切な回答を得られる道なんですが・・・。

ちなみに、候補スピーカーは値段にも開きがあります。予算が許すなら高い方が能力が高い場合が多いので、無難な選択になりますが、UD-E77WSDのプレーヤー・アンプ部ではそれを駆動するに力不足な面が出てくる恐れもあります。将来アンプやプレーヤーのグレードアップも視野に入れておいた方が良いですね。

しかし、DENON SC-F102SG、USHER S-520は既に生産中止・輸入終了になっているようですが、手に入るんですかね?

書込番号:11515989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/19 15:57(1年以上前)

CX101は、どちらかと言うとクラシック向きのスピーカーかと思いますが、
実際に試聴してみて気に入ったという事でしょうか?

586RAさんの仰るように、ケンウッドとの相性よりも、むしろスレ主さん自身との
相性が気になります。

書込番号:11516595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性について

2010/04/22 00:19(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 stkr2001さん
クチコミ投稿数:43件

今日量販店に行って試聴してきました。
同じデノンのF107のアンプに繋がれていたのですが、素人ながら音の綺麗さにびっくりしました。
アンプとセットで購入を考えているのですが、現在の使用環境はほぼ毎日12時間使いっぱなしの環境です。
今は安物を使っているので気になりませんが、良いスピーカーを日々12時間も使っていたら、さすがに出てくる音もすぐにダメになってきてしまったりしませんでしょうか?

書込番号:11264662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/22 00:54(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

直ぐとはどれくらいを指すかが分からないですが・・・

スピーカーの主な音質劣化要因は、

・ウーハーエッジへたり
・ボイスコイルへたり
・マグネット減磁

あたりでしょうか?

各部品の物理的耐用年数はスピーカーに依らずです。

高いモノ程、部品品位が良い分性能を維持し易いと思いますよ。

書込番号:11264806

ナイスクチコミ!3


スレ主 stkr2001さん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/22 10:06(1年以上前)

Strike Rougeさん 

早速のレスありがとうございます。
高級品は部品も質が良いということなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:11265633

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/04/22 17:50(1年以上前)

こんにちは。

>日々12時間も使っていたら、さすがに出てくる音もすぐにダメになってきてしまったりしませんでしょうか?

使用環境にもよるかと思います。例えば、温度・湿度が高い環境で大音量で長時間鳴らせば、劣化もそれなりに早くなると思いますが、人が生活する環境下でBGM的に小音量で鳴らすならば、かなりの期間使えると思います。

それにスピーカーの劣化は徐々に進行するので、急に音が出なくなったりするようなものではありません。従って、徐々に進行するそうした劣化には中々気づきづらいので、音質に常に注意を払っているような使い方でない限りは結構長く使えると思いますよ。

書込番号:11266990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/22 22:23(1年以上前)

stkr2001さんこんばんは。

みなさんに付け足しになりますが直射日光も避けた方が良いですよ。また、乾燥しすぎも良くないです。

普通に使かい欠陥商品でなければ五年以上は普通に使えますよ。また部分的な交換修理も可能ですので気に入ったスピーカーは修理して使い続ける方も少なくないです。

書込番号:11268253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 stkr2001さん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/22 23:28(1年以上前)

586RAさん

ありがとうございます。
確かに劣化は少しずつ進むものでしょうから、気が付きにくいですよね。
私にとっては高額なスピーカーなので不安でしたが、解消しました!


地獄の皇太子さん 

こちらでもありがとうございます!
5年使えれば、十分です。
安心して購入できます。
これをPMA-390に繋ごうかと思っています。

書込番号:11268679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイワイヤー

2010/03/03 18:20(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

このスピーカーはバイワイヤーで繋げられるようですが、みなさんはどんな繋ぎ方をしていますか。

AK1000を使うと細めなので、バイワイヤーで繋げられそうです。
AK2000も持っているのですがとても太くて、バイワイヤーにできそうにありません。

試してみれば一番良いのでしょうが・・・・まだ注文中で品物がありません。
このスピーカーはバイワイヤーが必須なのでしょうか。
それとも普通のスピーカーのようにシングルでも大差ないのでしょうか。

どなたか教えて下さい。

書込番号:11027706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CAV-V70NWとCX101

2009/07/03 09:01(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]

スレ主 KUOTAさん
クチコミ投稿数:7件

の2機種で迷っています。
現在、ONKYOのA922Mという10年位前のINTEC275のアンプに中古で買ったKENWOODのS7iというスピーカーを繋いでいるのですが、スピーカーがついに壊れた(音が出なくなった)ので買い替えを検討中です。
主に聞くのは70〜60年代ロック、ブルース、モダンジャズ、女性ボーカル等です。
あまりキンキンと高音が響くような音は好みではありません。

こんな私の場合、標記2機種だとどちらが合っていますでしょうか?
また、他に同価格帯(実売 ペアで5万円前後)でオススメあればご教示いただきたく。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9795259

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/07/03 10:15(1年以上前)

KUOTAさん、こんにちは。

>また、他に同価格帯(実売 ペアで5万円前後)でオススメあればご教示いただきたく。

お聴きの音楽からいって(特に60〜70年代物を聴かれている点)、SC-CX101あたりよりも、以下のスピーカーが個人的にはいちばん合うと思います。

■JBL 4312M II BK
http://kakaku.com/item/20444311198/

パンチがあり、力強い音です。特に低域に弾力性と量感があります。基本的にロックやジャズ向きのスピーカーで、古めのソースも苦にしません。

次には、以下の製品が二番手です。

■QUAD L-ite
http://kakaku.com/item/20443211092/

ヨーロッパ的な翳りと艶、潤いがあります。というと「気品」系かと思われるでしょうが、ガッツのある音楽もけっこうこなします。やや低域が膨らむ傾向がありますが、低域の量感がほしい方にはおすすめです。

そのほか以下の製品は価格帯はやや下ですが、この価格帯としてはおすすめです。

■モニターオーディオ Bronze BR2
http://kakaku.com/item/20445311056/

パンチの効いた音でロック・ジャズ・R&Bなどに向きますが、比較的ジャンルは選びません。中音域が効いているので特にヴォーカルがいいです。

このほかは以下の製品あたりでしょうか。

■tangent
http://www.porcaro-line.co.jp/evo.htm

■B&W 686
http://kakaku.com/item/20442211120/

ではよいオーディオ選びを。

書込番号:9795438

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUOTAさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/03 10:46(1年以上前)

dyna-udia様
さっそくご親切なアドバイスをいただきましてありがとうございます!
JBLのやつ、なかなか良さそうですね!
検討リストにいれさせていただきます。

書込番号:9795523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-CX101 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-CX101 [ペア]を新規書き込みSC-CX101 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-CX101 [ペア]
DENON

SC-CX101 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

SC-CX101 [ペア]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング