購入の際は販売本数をご確認ください
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
久々に(15年ぶりくらい)にスピーカー購入です。
ダイアトーン時代の小さなスピーカを持っていましたが、いつの間にか破れて駄目になっていました。
このメーカーのスピーカは好きだったんですが、もう既に購入出来なくなっていて残念です。
1からどのメーカーのスピーカーが私好みか探すところが始まり、DENONに絞りました。
そもそも、対抗するメーカーONKYOぐらいしかなく比較対照は少ないです。
ミニコンポでも音が良かった、D-MG35LTを聞いて凄く悩みました。
近くに単体コンポで試聴を繰り返し聞いて、J−POPからクラシック系まで確認し最終的に絞ったのがこの機種です。
この機種は上位機種のSC-CX101より2万円前後安く設定されているのですが、その音質はそれ程変わらないと感じていました。
量販店では39800円とネットより高めですが、即決で購入を決めました。
スピーカーの評価なのですが、この小さなクラスなのに最高を音を奏でてくれます。
アンプのラウンドネス設定をしただけですが、楽器系の音楽を明るくまろやかに聞かせてくれます。
低音の方は崩れない程度に鳴ってくれます。
ミノコンポのような味付けが欲しい場合でも、重低音効果の機能が付いたアンプを使用すればその意図した通りの音のなると想像します。
このスピーカーは素直な音なのが特徴です。
久しぶりにピュアオーディオを満喫した気分で最高が気分ですよ。
SC-CX101は評論家から太鼓判が押されていますが、まずはこのスピーカーの試聴をお勧めします。
これほどのコストパフォーマンスに優れたスピーカーはめったにないでしょう。
アンプ:SANSUI AU-α607L
CD:SONY CDP-227ESD
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



