-
DENON
- スピーカー > DENON
- トールボーイスピーカー > DENON
SC-T55SG [単品]
2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(グラスファイバー振動板/100W)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月15日 18:02 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月17日 15:47 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月7日 23:19 |
![]() |
3 | 2 | 2011年5月1日 21:06 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月5日 22:09 |
![]() |
4 | 7 | 2011年2月5日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
こちらの商品をお使いいただいている皆さまにご質問なのですが
@SC-T7L2とこちらの商品を比べると、音質等はどれ位変わりますか?(どちらが優れていますか)
音ですので個人の嗜好二左右される事は分かっております。
家電量販店にBOSEの77WERを見に行った時に
たまたまSC-T7L2を視聴したのですが当方にとりましては低音も十分で高音その他も
自分の嗜好に合っておりました。
ただ、こちらの
SC-T55SG
とは比較して聴き比べることは出来なかったのでご質問させて頂いた次第でございます。
値段はどちらも大差はないと思います。
A個人的にはSC-T55SGよりもSC-T7L2の方が細いので省スペースで取り扱いやすい。
これは部屋がさほど大きくないのでスペースをとられたくないと言う事と
まめに掃除をするのでとり回しがよい方がよいのです(言い方が少しおかしいですが)
上記の理由で
SC-T7L2の方が良いかなとは思っているのですが
音質比較してSC-T7L2を圧倒するのであればこちらの商品も視野に入れて考えております。
ちなみに良く聴く音楽等は今流行っている邦楽全般(昔のも聞きますが)、映画も観ます。
DENONのスピーカーは好みで
今も使っております。
こちらの掲示板での評価が非常に高いですよね。
それに対しましてSC-T7L2は
「デザイン」
と言う言葉が取りざたされる口コミが多かったので
実際はどうなのかとご質問させて頂きました、それでは宜しくお願い致します
失礼致します。
0点

どちらも所有していませんが・・・
以前聞き比べたことがあるので個人意見として書きます。。
まず、音質は間違いなく55SGの方が良いです。
低音はもちろんですが、中高音の伸びや明瞭度も全然違いますし、個々の音の重みが別物だと感じます。。
T7L2にするならクリアでメリハリのある音質の11SGの方が良いと思いましたね。。(私はですよ)
ただ、55SGだと確かにスペースの問題がありますよね。。
スタイルが同じようなものと比較すれば、オーディオプロとかも良いと思いますよ。。
ブラックスターとか・・
デノン、マランツアンプなら結構良いと思いますよ。。
http://www.ippinkan.com/SP/audiopro_page1.htm
まあ、音の印象は人それぞれですので参考程度に・・・
書込番号:13126990
0点

クリスタルサイバーさん、ご返信ありがとう御座います。
そうですか、やはり55SGの方が秀逸ですか。
他の選択肢もあるようですが、スペースと相談しないといけないのでまず、こちらの実物も
見て考えようと思います。
オーディオプロですか、なんかすごいデザインです、カッコイイですね。
価格帯はこの機種とT7よりも高めの値段設定ですが・・・音質等は
どうなのでしょうか?
価格コムのレビューも無いですよね。気になります。
マランツ製品はプラズマテレビのほうでES7001を使わせてもらっています。
いい音です(^^)
書込番号:13135604
0点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
現在、古い55シリーズを使ってます。アンプをマランツのSR6004に買い替えた為、
スピーカーも買い替えようと思うのですが、CP的にこのT55SGとオンキョーの508、ヤマハのF500シリーズではどれがよいでしょうか?
音の好みは中音重視で、耳に刺さるような高音は苦手です。
当方田舎に住んでいるため、試聴できる環境がありませんので、SR6004とのマッチングも踏まえたご意見、どうかよろしくお願いしますm(__)m
0点

古いってどの程度か解らないのですが、不具合が無いなら大事につかって、その分、ソフト買った方が良いのでは?
回答になっていないね。ごめん。
書込番号:13005439
0点

ハゲヨンジュンさん、こんにちは。
ご予算は5万くらいでしょうか? いずれにしろスピーカーなら国内メーカーより、以下あたりの海外メーカーの製品をおすすめします。
■モニターオーディオ Bronze BX2
http://kakaku.com/item/K0000135299/
■モニターオーディオ Bronze BX1
http://kakaku.com/item/K0000135295/
パンチの効いた元気な音でロック・ジャズ・R&Bなどに向きますが、比較的ジャンルは選びません。中音域が効いているのでヴォーカルがいいです。BX2の低音は量感がありますが、一方のBX1は対照的にタイトな低音が出ます。
■B&W 685
http://kakaku.com/item/20442211119/
シンバル類がくっきり鳴る高域から量感のある低域まで、音がイキイキしているレンジが広いです。奥行きもうまく表現しますし、パンチもあります。B&Wの製品は基本的に寒色系で暗めの音色ですが、この685は異端児でやや暖かみがあり明るいカラーです。個人的にはB&Wは少し聴き疲れするのですが、この機種はそれもありません。かなりコストパフォーマンスが高いです。
■B&W 686
http://kakaku.com/item/20442211120/
かっちりスッキリした音です。上位クラスの685にくらべ低域の量感は少ないですが、全体的な水準はクリアしています。
■JBL 4312M II BK
http://kakaku.com/item/20444311198/
パンチがあり、力強い音です。躍動感と弾力性、量感のある低域が特徴で、ロックやジャズ、R&B向きスピーカーの王道です。
ではご成功をお祈りしています。
書込番号:13014815
1点

お二人ともご回答ありがとうございます。
うま&ねこ好きさん
確かにオーディオにばかり金をつぎ込んで、ソフトが無いのでは話になりませんよね(汗
Dyna-udiaさん
試聴出来る環境がないという事をふまえた具体的な回答ありがとうございます。
海外スピーカーは高いイメージがあって考えていませんでしたが、5万円前後でも意外とあるものなんですね!
紹介してもらったスピーカーの中で、見た目・音の傾向的に685がいいなと思いました。
購入したら感想を書きたいと思います。
書込番号:13018707
0点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
2本のようですね。
スピーカーの価格標記は、1本の時と2本の時があります。分かり難いですが、価格コムで値段をのせている店の販売ページに行けば、1本か2本かの表示がありますので分かります。
書込番号:12983350
0点

一本ですよ。
リンクが貼れないんですが、ホームページに出てます。
フロア型スピーカーシステム SC-T55SG(M:木目)
希望小売価格 46,200円(1台売り・税抜44,000円)
書込番号:12984046
1点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
始めまして
宜しくお願いします。
今まで使用していた、KENWOODのKSー908HTからDENON 55シリーズのフロントスピーカーとセンタースピーカーを購入しました。
そこで質問ですが、今まで使用していたKENWOODのフロントスピーカーをサラウンドと考えたのですがインピーダンスが違っても平気かと言う事です。
KENWOODは8オーム
DENON55シリーズは6オーム
と言う事です。
アンプはオンキョウTXーSA605です。
アンプの説明書を見ると
@4オーム以上6オーム未満
A全て6オーム以上
が選べるのでAを選べば良いと思ったのですが、これで宜しいでしょうか?
1点

スレ主さんこんばんは!
先ずは55SGご購入おめでとうございます!
インピーダンスの件ですがAで問題ないと思います。
良きAVライフを(^-^)/
書込番号:12959127
1点

ZEON/MS-07Bさん
返信ありがとうございます。
不安だったのでセッティングはまだやっていませんでした。
明日は仕事なので楽しみは後日です。
早く音を出したい気分ですかo(^▽^)o
書込番号:12959278
1点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
SC−T55SGのみなさんの口コミをみていて良いスピーカーなのかと思っているのですが、
家を引越しするにあたって購入を考えているのですが、
こちらの商品はテレビに直接つなぐことが出来るものなのでしょうか?
それとも他の機械(アンプ?)などにつながなくてはいけないものなのでしょうか?
現在テレビは SHARPのAQUOSを使用しています。
いいスピーカーを置くのにあこがれていまして、良いアドバイスをお願いいたします。
0点

テレビによってはスピーカー端子を搭載している機種もありますが、殆ど非搭載となるので直接接続することはできません。
アンプも使用すれば再生できるようになるのですが、これもテレビによりアナログ音声出力端子がヘッドホン端子のみということもあります。
接続するテレビ次第で必要な物も変わってきます。
書込番号:12611369
1点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

深夜に今晩わ(^_^)v 自分のシステムは、サラウンドでは無く、2chで使用していますが……主さんの聴かれるジャンルにもよると思いますがピュアとしても一定レベルの音質ではないかと思いますよ。私はフュージョン&ジャズを聴いてますが特に不満は有りませんからV(^-^)V
書込番号:12570812
1点

SC-T55SGは、AV用の低音域に重きを置いたスピーカーです。
中音域以上は、解像度も音の質も同価格帯の2chの音楽用スピーカーに明らかに劣ります。
しかし、同価格帯の2chの音楽用スピーカーは、SC-T55SGみたいな低音はでません。もちろん予算を上げれば、すべての面でSC-T55SGを超えますが。
要はどちらを重視して、折り合いをつけるか?でしょう。
もしくは予算増やして、ピュア用のトールボーイ買うかですね。
書込番号:12579386
1点

あわわわ(汗)さん今晩わ(^_^)v 実は自分も非常に悩みました。徹底的にこだわるか……どこかで妥協するか……今、自分が置かれ居る立場を考えた上で、可能な最上位として55SGをチョイスしました。 ピュアメインならば違うスピーカーになっていたかもしれません(実際別候補も有りました)しかし今は55SGを購入して良かったと思っています。私の組み上げたシステムは自分だけではなく家族で共有するシステムなので特に後悔は無いですよ。オーディオは上をみたらキリがないですしね(^◇^)┛
書込番号:12579715
1点

みなさん返事ありがとうございます。
今、2chピュア用にはB&W685があるのですが
AV用のフロントトールを買おうと思い
どうせなら2chピュアも遜色なく鳴らせる物が欲しいと思い
質問させていただきました。
さすがにこの値段では少々きついみたいですね
みなさんなにかおすすめありますか?
書込番号:12584275
0点

主さん今晩わ(^◇^)┛自分が当初目的にしていたのはヤマハのF−700でしたが予算の都合もありまして(汗)ペア10万を境にあらゆるモノが変わると思うので、書かせて頂きました(^_^)vでも、オーディオって楽しいですねぇ!(b^ー°)主さんが良きオーディオライフを送れます様に\(^ー^)/
書込番号:12584422
0点

ピュア用にはB&W685のが良いので、SC-T55SGでの2chは、まず満足出来ないと思いますよ。
予算とどんな音の傾向のスピーカーが好みかで、変わってくると思います。
AVもいけて、音楽もどんな種類でも鳴らせるトールボーイならCM7,8,9あたりは鉄板だと思いますよ。
書込番号:12584434
0点

メーカーの保証は受けられなくなりますが、このクラスの比較的安価なスピーカーは、内部配線やネットワークのパーツを交換してアップグレードするとかなり化けるので、そういう手もあります。
書込番号:12607444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





