-
DENON
- スピーカー > DENON
- トールボーイスピーカー > DENON
SC-T55SG [単品]
2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(グラスファイバー振動板/100W)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年10月21日 12:22 |
![]() |
2 | 2 | 2008年10月15日 01:13 |
![]() |
11 | 12 | 2008年5月28日 21:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DENON > SC-T55SG-K [ブラック 単品]
AVアンプをパイオニアに買い換えたので、フロントスピーカーも買い換えようと思い
先月末の3連休に、パイオニアのS-31-LRを視聴しに初めて新宿アバックに行ったところ、
隣にあったDENONのSC-T55SGと聞き比べたら、こちらの方が好みの音でした。
ペアで53800円の値札が付いていたので、思わず衝動買いしてしまいました(笑)
ちなみに送料無料でした。
色は迷いましたが、DENONのヘルパーさんに、ピアノブラックの方が高音が締まっている
と聞いていたので、発売したばかりの黒を選択。
まだまだエージング中ですが、徐々に好みの音になってきました。
映画と音楽を半々で聴いてみて、音楽も聴きやすいと感じました。
今までのヤマハ製トールボーイをリアに移動し、センターとリアがヤマハの状態でも、
映画視聴時の違和感はあまり感じませんが、いずれセンターもSC-C55SG-Kに換える予定です。
狭いワンルームでは圧倒的な存在感なので、もっと広い部屋に引っ越したくなるスピーカーです(笑)
シングルワイヤ、バイワイヤを試してみましたが、それほど変化は感じられませんでした。
せっかくなので、次はバイアンプを試してみたいと思います。
0点

購入おめでとうございます。
AVアンプ:パイオニア、 SP:DENONの組み合わせは個人的にはもっと口コミがあってもよさそうなのになぁと思いますね。どうしてもワンブランドで統一というパターンが多いのでしょうかね。最近、パイオニアのAVアンプのスレでいろいろ書いたものですから、あらためていろんな組み合わせを聴いてみました。w
SC-T55SGがフロントに来たのであれば、やはり引っ越しでしょう。(笑)
低域も広がりが出ますし、ある程度吸音してあげないとVC上げられませんよね。
私はパイオニアのAVアンプはONKYOなどと比較してある程度の音量が必要な味付けだと思いますので、センター買い換え前に引っ越しですね♪
それから、可能であればリクエストなのですが。
Advanced MCACCの機能をお使いでしたら、今現在の残響特性をどれくらいでお使いでしょうか?もし可能でしたら、GUI画面をアップして頂けると嬉しいのですが・・・。
書込番号:13655593
0点

>梅こぶ茶の友さん
ありがとうございます。
既にDENONとヤマハのSPが混在してたので、パイオニアSPを追加するより良かったかなと思いました。
センターも同シリーズにして、フロント側はDENON、リア側はヤマハでバランスをとる予定です。
アンプは機能性重視でパイオニアを選びましたが、以前に使用のヤマハDSP-AX2500の方が好みの音でした。
最近のヤマハ製アンプは、ネットワーク機能で出遅れていると感じたので、機能が充実してたら、ヤマハを選んでいたでしょう。
残響特性は、後で確認してみます。
Advanced MCACCはフルオートで設定していますが、6畳ワンルームの半分で極小規模シアターを組んでいるため、あまり参考にならないと思いますが。
ボリュームは気にしなくて良い環境の部屋なのですが、とにかく狭いです(笑)
ちなみに、フロントハイト、サラウンドバックもあるので、7.1ch対応です。
書込番号:13656892
1点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
33XGと55XGで散々悩んだのですが低音が良いと聞いて55XGにしました。
アンプは中級機のAVC-1890ですがDVDでDTS聞いた時も驚くほど高音質でしたが
何より意外や意外!CDがスッごくいい音で今やサラウンドよりも
CDメインで聞いてたりします(笑)このレベルのアンプで良い音に聞こえてしまったので
アンプやCDプレーヤーを変えたらもっと良い音になるのか?
っと思ってしまうくらい良い音でした。低音がウーファー無しで満足するくらい出ます。
だからウーファーも33シリーズで良かったと思います。
リアは33シリーズにしましたが、8畳の広さで33シリーズで十分でした。
8畳で55は少々大きいかな?と思うときがありますが絶対お勧め!
映画も超迫力で見ています。予算オーバーでしたが無理して55にして良かったです。
1点

今夏、映画ソフト鑑賞用途で55SGシリーズ(5.1ch)を導入しましたが、最近は2chでCDやSACDを聞く時間がかなり多くなりました。T55SGは、音楽鑑賞にも充分対応する、コストパフォーマンス最高のトールボーイスピーカーですよね。何せ、ペアで5万円台の商品ですから。
因みに私も、AVアンプ・SA805(フロントバイアンプ駆動)、プレーヤー・PS3の比較的廉価な再生環境ですが、とても満足しています。
書込番号:8502497
1点



スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
本日ジョーシン富山本店で55SGシリーズの体感視聴してきました。
もう最高!の一言です。
店員さんの対応もすごく親身になってくれるし、アドバイスも色々して頂いて良かったです。
今現在ヤマハのTSS-15を使っていますが、早くも乗換を検討中。
近くの方で興味ある方は是非行かれてみてはいかがでしょう。
とにかく素晴らしい!!
因みに7月にONKYO、YAMAHAの新機種に対抗したアンプがでるそうです。
2点

xxISSAxxさん、私もこのスピーカー購入検討してます。
ホームシアター用にと思ってます。
どちらかと言うと海外製が主流のようですが国産も
頑張ってるんじゃないかなと思います。
私はどちらかと言うと低音に迫力を求めるのですが
聴かれた感じいかがでしたでしょうか?
書込番号:7672730
1点

5150-TAKさん、はじめまして!
このスピーカー低音域から高音域までいい音出してましたよ。
BDのサンプル見せてもらいましたが、臨場感が圧倒的でした。
ウーハーカットして貰って聞いてみましたが、
それでも低音域良かったです。
もしご予算がありましたら購入されてみてはいかがでしょう。
店員さんが言うには、33SGシリーズでもかなりいい音がするそうです。
予算があれば私も欲しいです。
書込番号:7674212
2点

xxISSAxxさん、こんにちは!
試聴されたご感想拝見しました。
私の好みにピッタリのようです。
現在はかなり古くちゃちなAVC-1500とSC-V707で聴いてますが
それなりに低音もいい感じなんです。
だから今回もDENONのアンプ&スピーカーかなと思います。
ウーハーカットでもかなりの低音のようで(^^)
やはりBD観る時は低音効いた方がいいですもんね!
ありがとうございました!
書込番号:7676475
1点

いえいえどういたしまして。
是非私も欲しいです。
後は資金繰りをなんとかせねば〜。
書込番号:7678338
0点

みなさん初めまして。
初書き込みさせていただきます。
自分も昨日地元のK's電気にこちらのスピーカーが置いてあったので、視聴してきました☆
個人的な感想としては、かなり好印象でした。
今まではonkyoのD-508Eに興味があったのですが、かなりSC-T55SGに心が傾いた感じです。
皆さん書かれているように、低音がしっかり鳴り響いていたと思います。
高音も普通にきれいになってました。
凄くいいスピーカーなのにDENONのクチコミが少ないのは、DENONに惹かれた自分としては寂しいです(+o+)
是非もっと盛り上がってほしいですね〜♪
ところで、Onkyoのスピーカーのユニット数は2つで、DENONのスピーカーは3つですよね?
2つと3つと数が違うことで、利点や欠点はありますか?
後、スピーカーをワンランク下げて(SC-T33SG)、いいアンプ(TX‐SA705)を買うか、
このスピーカーを買って、アンプをそこそこの(TX-SA606X)を買うかどちらの方が賢い買い方でしょうか?
なにぶんAV機器初心者なので、みなさんご教授よろしくお願いします(>。<)
書込番号:7823760
1点

>笑福亭タロベ-さん
こんばんわ!
レスありがとうございます。
33シリーズでもあまり音質は変わらないと店員さんが言っておりました。
でも聞いてみないことには分りませんが…。
それから皆でDENONを盛り上げましょう!!!
書込番号:7833716
1点

xxISSAxxさんこんばんわ☆
そ〜なんですか。
一覧表みたいなのがあったので見てたんですが、
55SGのウーハー部はグラスファイバーで、33SGのは紙製みたいなんで、一応可能なら聞き比べてみたいですね( ^_^)o
あまりかわらないなら部屋も小さいし33SGにしようかな〜(^_^)♪
是非、一緒に盛り上げていきましょう!!
書込番号:7833810
1点

>笑福亭タロベ-さん
こんばんわ!
我が家も予算の都合で33シリーズで揃えようか思案中です。
しかし、その予算をどう工面しようか…。
副業も思案中…。
なんせ給料少ないもんでwww。
それにしても33SGの音も聞いてみたいもんですね〜。
書込番号:7837791
0点

こんばんわ〜( ^∀^)、
xxISSAxxさんもですか☆
スピーカー、一本3万円はなかなか厳しいですよね〜(((^^;)
僕も大学生でバイトの身分なんで、中々お金貯まらないんですよ(*ToT)
まだまだ暫くは指をくわえて我慢の日々が続きそうです(^_^;)
大阪まで出ていけば33SGも置いてると思うんですけどね〜☆
学校から近いんで行こうと思えば行けるんですけど、家と反対方向なんで、いつもいかずじまいなんです…。
また近いうちに行ってきますv(*'-^*)~ミ☆
onkyoの新しいスピーカーが出るかもしれないという噂を聞いたんでそっちも気になります(信憑性は…低いです)(・ー`)
書込番号:7838096
0点

55SGと33SGを2店舗で試聴してきました。
55SGは低域もそこそこ出て全般的に豊かでJAZZもROCKも聴かせてくれ、2CHとしても充分使用できます。
それに較べると33SGは線が細く引っ込んだしゃかしゃかの音でチープな感じでした。
予算の関係もあるでしょうが迷わず55SGを薦めます。
安物買いの銭失いにならないよう是非試聴したほうが良いでしょう。
書込番号:7865473
2点

夜叉姫さん、レポありがとうございます☆
そんなに変わりますか!!
それなら…
とりあえずアンプと55SGのフロント2つだけの購入を目指してみようかと思いますヽ(*・∀`)ノ、
追加でスピーカーを購入していって、ホームシアターと化していく自分の部屋を楽しむのもテンション上がりそうですし( ・艸`)♪
でかいTVも欲しいなぁ♪
KUROのフルHD最高でした☆
人の物欲はキリがないですねぇ(;^_^A
書込番号:7865906
0点

>夜叉姫さん
レポ有難うございます。
そうなんですか〜。
予算があれば55SGの方がいいですね。
頑張ってお金貯めなければ…。
書込番号:7867100
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





