SC-T55SG [単品] のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

SC-T55SG [単品]

2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(グラスファイバー振動板/100W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-T55SG [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-T55SG [単品]の価格比較
  • SC-T55SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T55SG [単品]のレビュー
  • SC-T55SG [単品]のクチコミ
  • SC-T55SG [単品]の画像・動画
  • SC-T55SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T55SG [単品]のオークション

SC-T55SG [単品]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • SC-T55SG [単品]の価格比較
  • SC-T55SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T55SG [単品]のレビュー
  • SC-T55SG [単品]のクチコミ
  • SC-T55SG [単品]の画像・動画
  • SC-T55SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T55SG [単品]のオークション

SC-T55SG [単品] のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-T55SG [単品]」のクチコミ掲示板に
SC-T55SG [単品]を新規書き込みSC-T55SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安くて良いです

2011/10/19 23:59(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG-K [ブラック 単品]

スレ主 KO-KIさん
クチコミ投稿数:63件 SC-T55SG-K [ブラック 単品]の満足度5

AVアンプをパイオニアに買い換えたので、フロントスピーカーも買い換えようと思い
先月末の3連休に、パイオニアのS-31-LRを視聴しに初めて新宿アバックに行ったところ、
隣にあったDENONのSC-T55SGと聞き比べたら、こちらの方が好みの音でした。
ペアで53800円の値札が付いていたので、思わず衝動買いしてしまいました(笑)
ちなみに送料無料でした。

色は迷いましたが、DENONのヘルパーさんに、ピアノブラックの方が高音が締まっている
と聞いていたので、発売したばかりの黒を選択。

まだまだエージング中ですが、徐々に好みの音になってきました。
映画と音楽を半々で聴いてみて、音楽も聴きやすいと感じました。
今までのヤマハ製トールボーイをリアに移動し、センターとリアがヤマハの状態でも、
映画視聴時の違和感はあまり感じませんが、いずれセンターもSC-C55SG-Kに換える予定です。
狭いワンルームでは圧倒的な存在感なので、もっと広い部屋に引っ越したくなるスピーカーです(笑)

シングルワイヤ、バイワイヤを試してみましたが、それほど変化は感じられませんでした。
せっかくなので、次はバイアンプを試してみたいと思います。

書込番号:13650685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/10/21 01:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。

AVアンプ:パイオニア、 SP:DENONの組み合わせは個人的にはもっと口コミがあってもよさそうなのになぁと思いますね。どうしてもワンブランドで統一というパターンが多いのでしょうかね。最近、パイオニアのAVアンプのスレでいろいろ書いたものですから、あらためていろんな組み合わせを聴いてみました。w


SC-T55SGがフロントに来たのであれば、やはり引っ越しでしょう。(笑)

低域も広がりが出ますし、ある程度吸音してあげないとVC上げられませんよね。
私はパイオニアのAVアンプはONKYOなどと比較してある程度の音量が必要な味付けだと思いますので、センター買い換え前に引っ越しですね♪

それから、可能であればリクエストなのですが。
Advanced MCACCの機能をお使いでしたら、今現在の残響特性をどれくらいでお使いでしょうか?もし可能でしたら、GUI画面をアップして頂けると嬉しいのですが・・・。

書込番号:13655593

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO-KIさん
クチコミ投稿数:63件 SC-T55SG-K [ブラック 単品]の満足度5

2011/10/21 12:22(1年以上前)

>梅こぶ茶の友さん

ありがとうございます。
既にDENONとヤマハのSPが混在してたので、パイオニアSPを追加するより良かったかなと思いました。
センターも同シリーズにして、フロント側はDENON、リア側はヤマハでバランスをとる予定です。

アンプは機能性重視でパイオニアを選びましたが、以前に使用のヤマハDSP-AX2500の方が好みの音でした。
最近のヤマハ製アンプは、ネットワーク機能で出遅れていると感じたので、機能が充実してたら、ヤマハを選んでいたでしょう。

残響特性は、後で確認してみます。
Advanced MCACCはフルオートで設定していますが、6畳ワンルームの半分で極小規模シアターを組んでいるため、あまり参考にならないと思いますが。
ボリュームは気にしなくて良い環境の部屋なのですが、とにかく狭いです(笑)

ちなみに、フロントハイト、サラウンドバックもあるので、7.1ch対応です。

書込番号:13656892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1chへのグレードアップ

2011/10/17 08:22(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

スレ主 boggy123さん
クチコミ投稿数:13件

現在3.1chで使用しております。
今回、5.1chへグレードアップを考えております。
構成は
アンプ:AVR-1612-K
ウーファー:DSW-33SG
メイン:SC-T33SG
センター:SC-C33SG
です。
メインをSC-T55SGに変更して、リアをSC-T33SGにするか、
メインをそのままにして、リアをSC-A33SGにするか迷っております。
どなたかアドバイスをお願い致します。
用途は主に、映画とジャズを聴いております。

書込番号:13638678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/17 12:10(1年以上前)

センタースピーカーのバランスを考慮するとフロントは33SGですが、55SGでも大きく破綻するようなことはないかと思います。
予算があるなら55SGでしょうか。

書込番号:13639228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boggy123さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/17 12:20(1年以上前)

口耳の学様
早速のご返信有難うございます。
SC-T55SGの評価が高いので、メインもリアもトールボーイタイプを選択しても大丈夫かな?って思って質問致しました。
ご意見を参考に検討させて頂きます。
ただ、大きな破綻が無いということは、リアはSC-A33SGが無難でしょうか?

書込番号:13639269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/17 13:14(1年以上前)

グレードアップを目指すのでしたらフロントにSC-T55SGがよいと思います。

せっかく手持ちのSC-T33SGがあるならこちらをリアに回した方がよさそうです。
リアを必ずしもブックシェルフにする必要はありません。

リアはフロント程低音はいらないのでトールボーイは勿体無い所ですが、ある物を活かすやり方でよいのではないでしょうか。

今後システムをグレードアップさせたり、新しくする場合にまた考えることにしてはいかがですか?

書込番号:13639448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/17 18:29(1年以上前)

リヤスピーカーがトールボーイタイプでも運用には問題ないでしょう。
サラウンド環境では全てのスピーカーを同じシリーズで統一するのが理想ですが、同じメーカーのスピーカーですしリヤでの利用ではそれほど気にならないものです。

SC-T33SGをフロントからリヤへと移動する方法でいいと思いますよ。

書込番号:13640371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boggy123さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/18 07:21(1年以上前)

冷やかし大王様
アドバイス有難うございます。
最初は、ブックシェルフタイプで良いかなって思ってましたが、55SGの評価が高いので、アンプはしょぼいんですが、これはそのうち買い替えれば良いかなって思い始めたので、悩んでました。
思い切って、55SGにしようと思います。

書込番号:13642721

ナイスクチコミ!0


スレ主 boggy123さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/18 07:24(1年以上前)

口耳の学様
背中を押して頂き有難う御座います。
初心者なので、システム全体のバランスに一抹の不安がありました。
口コミや評価を見てるうちに、55SGの音を聴いてみたくなり迷ってました。
早速、55SGを購入して、グレードアップさせて頂きます。
有難うございました。

書込番号:13642725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 再生周波数帯域

2011/10/07 08:06(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

クチコミ投稿数:35件

現在リアスピーカー選びについて悩んでいます。

ONKYOとDENONで迷っているのですが
再生周波数帯域:(35〜55)Hz〜100KHz ONKYO D-508M,D-308

再生周波数帯域:30Hz〜60KHz DENON SC-T55SG

となっています。
やはり再生面で大きな違いがあるのでしょうか?
FRは ONKYO D-508M

CはONKYO D-407C

SUはDENON DSW-555

で揃えています。

DENON SC-T55SGの方が優れているなら,こちらをフロントに持って来てもいいのかなとも考えています。

音響素人なので詳しく教えてくださると助かります,よろしくお願いします。

書込番号:13592971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/07 08:19(1年以上前)

サブウーファーくらいならよいですが、メーカーの違うスピーカーですと、サラウンドの繋がりに違和感を覚えます。
特にオンキヨーとデノンは対比によく使われる程ですのでお勧めはできません。

しかし気にならないなら全く問題ありません。

デノンの音質が好きなのか、オンキヨーの音質が好きなのか、一度考えてみる事をお勧めします。

書込番号:13593004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/10/07 08:26(1年以上前)

再生周波数帯域はあくまでも仕様です。カタログスペックでは語れないものがオーディオ機器には多く
またスピーカーとアンプのバランスで本来の再生周波数帯域も変わってきます。
試聴した上で気に入ってフロントとして使うなら構いませんが、そういったことでなければ避けたほうが無難です。

あとセンターがONKYOのままでフロントをデノンにされるとフロント3chでの違和感が出る可能性が高いです。
リアとして使うならそれほど問題にならないとは思いますが、フロントに使うならセンターも変えたほうがいいです。

書込番号:13593025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/07 19:19(1年以上前)

冷やかし大王さん

ご回答いただきありがとうございます

メーカーが違うとサラウンド感そんなに違うものなんですか?
掲示板見てると,いろんなメーカーを組み合わせて使っていらっしゃるのをお見受けするのでビックリしました。

あと気になったのがONKYOとDENONが比較されるということです。
大まかにどのような違いがあるか教えていただければ,参考になるのですが…

FR,CをONKYOにしているので,答えは自ずから出そうですね。
あとは308か508か…

書込番号:13594939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/07 19:24(1年以上前)

黒蜜飴玉さん 

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた情報でフロントとセンターは固定かなと思います。

問題はリアなんですよね。

他のメーカーでよいか?
リアもフロント並のスペックを必要とするのか?

はっきりいって508は高いのでSC-T55SGかD308で対応しようかなと思案中です。

フロントと同じスピーカーが必要なのか否か?考えどころです…

書込番号:13594961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/07 19:51(1年以上前)

私の個人的な感想でよければ書き込みます。

オンキヨーは寒色系です。
はっきりくっきりスピード感があり、高音が綺麗で低音が締まっています。
けっして低音がでていないという事ではありません。

デノンは暖色系です。
暖かみのある音で、低音の量感がたっぷりですが膨らんで下品なわけでもなく、じんわりした音です。
心に染み渡ります。

私の感想なので試聴の際は頭をまっさらにしてください。

書込番号:13595068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/10/08 11:10(1年以上前)

冷やかし大王さん 

具体的に教えていただきありがとうございます。

視聴したいのですが,視聴が不可能な環境なので…

冷やかし大王さんのようなご意見大変参考になります。
抜けるようなスピード感を重視しているのでONKYOにしようかなと思います。

大変参考になりましたありがとうございます。 

書込番号:13597470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

33SG-Kとの組み合わせ

2011/09/13 21:41(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG-K [ブラック 単品]

スレ主 sij.sさん
クチコミ投稿数:24件

現在フロントを33SGシリーズ、リアをT11SGで構成していますが、55SGの黒が出たのを期にフロント周りを55シリーズに変更し33をリアに回したいと考えています。

…ただ使っているラックに55SGのセンタースピーカーが入らず、ウーハーもスペース的に今の300SGKのほうがすっきりするのですが、センターとウーハーは33SGと300SGKのままでフロントスピーカー二本だけを55SGに変更するのはバランス的にはイマイチでしょうか?…それならば33のままのほうが良いのか悩んでいます。

音の豊さは33と比較すると55のほうが良く感じてはいたのですが、購入時はデザインを優先させてしまいました(^^;

よろしければアドバイスお願い致します!

書込番号:13496345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/09/14 17:57(1年以上前)

こんにちは

私は、SC-T55SGの茶色をつかってるんですけど、欠点を1つかきますね。

レビューでも、何人か書かれていますが、T55SGは、低音の量感というか、奥行きが増すかわりに、明瞭感が、損なわれます。
使われる用途が、映画なら、間違いなく、オススメできますが、音楽、特にジャズや、クラシックでは、その低音のはっきりしないとこが、聞きぐるしいです。

33SGは店で聞いた印象で、音の量感は、55SGにおとりますが、その分、音の明瞭感を高く感じました。
私の場合は、AVアンプでは、T55SGをフロントでつかいますが、音楽を聞くときは、プリメインで、オーディオプロや、タンノイで、聞きます。

用途が書かれていないので、お答えできませんが、映画なら、T55SGをフロントにしても、違和感は感じないレベルでしょう。
T55SGを買うなら、ついでにセンターだけでも、C55SGにした方がいいですね。

ホームシアターは、フロントとセンター以外、そんなに気にしなくても問題ないです、リア、サイドのサラウンドスピーカーは、補助的なものとお考えください。

一応、私の感想なんで、聞こえ方は、人それぞれなんで、参考までに聞き流してください。

あと、黒と茶で、微妙に音がちがいますね。
やはり、黒でコーティングされてるだけあって、音が硬いと感じました。(好みですけど)

書込番号:13499428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sij.sさん
クチコミ投稿数:24件

2011/09/14 18:44(1年以上前)

エックスピストルさん、アドバイスありがとうございます。
私は主にライブのDVDやブルーレイを鑑賞してますが、音楽もJAZZは良く聴きます。アンプはDENONのAVR3312、このアンプは55SGと良くセットになっていて、33SGを繋げて貰ったときに量感というのか、音の数が減った印象が残ってしまって、いつか黒の55SGがでたら変えようと思っていました。
案外サラウンドをかけると33SGでも良く鳴って、それ程55SGとの違いが分からなくなるんですけどね^^;
この辺はアンプが上手いんだと家電量販店のアドバイザーの人が言ってました。

低音が出過ぎるとこもった感じに聴こえるのでしょうか?わたしもウッドベースの響きは好きなので33SGのままのほうが良いのかもしれませんね…

確かに黒の塗装はピアノのような硬い響きになりますよね。ジャスピアノが好きなのでこの辺は黒にして正解だと思ってます。

やっぱりセンターはワンセットですか…どちらにしろC-55SGはラックに収まらないので、エックスピストルさんの話を聞いて33SGのまま行く気持ちに固まってきました!

書込番号:13499559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2011/07/11 00:39(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

スレ主 tkheroさん
クチコミ投稿数:4件

AVアンプやホームシアター機器はこれまで購入したことがない初心者です。結婚に当たってホームシアターと、Jazzや音楽を自宅で手軽に楽しめる環境が欲しくて家電量販店めぐって検討を始めました。

AVC-3311とSC-55SGシリーズ一式で5.1ch環境が組んであって、YAMAHAのNS-325シリーズやONKYOの308シリーズとくらべて、一番自分の好みの音がこのSC-55SGシリーズでした。YAMAHAのNS-700シリーズも聞きましたが、音の美しさはNS-700シリーズがとても良かったのですが迫力込みのトータルではSC-55SGシリーズが好みです。

SC-55SGシリーズで行こうかと思っているのですが、先日SC-T55SG 2本のみで音楽を聞いてみてあまりのひどさ(ごめんなさい)に愕然としました。音がぼやける感じで美しくもなく迫力もありませんでした。センタースピーカーをONにしたところ音がはっきりし、サブウーファーもONにしてみたところ重低音も十分にでるようになりました。

音がぼやけるのはトールボーイだとそういうもの(?)なのか、やはりピュアオーディオ向けにはフロント3本にはもう少しいいものを検討すべきか迷っています。検討するとなると、買うのがまだ先になってしまいますが。。

書込番号:13239830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/07/11 01:11(1年以上前)

こんばんは

> 音がぼやけるのはトールボーイだとそういうもの(?)なのか、
トールボーイの方が低音の量感豊かなので その傾向はありますが
基本的には全体の問題かと
アンプがしっかりスピーカーを制御してれば ぼやけは減りますし、スピーカーも・・・

> やはりピュアオーディオ向けにはフロント3本にはもう少しいいものを検討すべきか迷っています
> 検討するとなると、買うのがまだ先になってしまいますが。。
スピーカーだけでなくアンプも同じように重要になるかと思います
ただ・・・あまりこだわると嵌ってしまい、せっかく結婚生活に亀裂が・・・
なーんて事にもなりかねませんので、また視聴されて妥協点を見つけられるのが宜しいかと ^^

書込番号:13239931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/07/11 12:29(1年以上前)

tkheroさん、こんにちは。

>SC-T55SG 2本のみで音楽を聞いてみてあまりのひどさ(ごめんなさい)に愕然としました。
>音がぼやける感じで美しくもなく迫力もありませんでした。

もともとデノンのスピーカーは傾向としてハッキリした音調ではなく、またグレード的にも実売3万を切る製品ですからそう聴こえたのかもしれませんね。また、ゆっこんさんがおっしゃる通り、低音の量感があってややもするとぼんやりしがちなトールボーイですし。

このほか、お聴きになった音がもし製品固有の個性でないとすれば、おおざっぱにいえば原因はふたつほど考えられます。ひとつは組み合わせたアンプがスピーカーを充分に鳴らし切れてないケース。もうひとつはスピーカーのセッティングがきちんとできていない場合です。ほかにケーブル類・アクセサリー類ももちろん関係ありますが、比率としては上に挙げた要素の方が大きいです。

なお個人的には、スピーカーをお選びになるなら以下のような海外ブランドの製品も一度、試聴されてみてはいかがかなと思います。

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_381/

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_722/

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_725/

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_7219/

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_897/

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_876/

書込番号:13241057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/07/11 15:57(1年以上前)

予算がどの程度まで許されるのか?(ご結婚とのことで、相方様との相談は必要ですかね^^)によって、大きく左右されると思います。また、予算的に厳しいが音楽でもある程度のものを求める場合に、始めは2.1chから初めて買い足してゆくといった方法もあります。
また、ホームシアターを組むということで、やはりTVやブルーレイレコーダーとのリンクの使い勝手や、多チャンネル含めた自動音場補正機能を考えれば、アンプはAVアンプということになると思います。

>YAMAHAのNS-700シリーズも聞きましたが、音の美しさはNS-700シリーズがとても良かったのですが迫力込みのトータルではSC-55SGシリーズが好みです。

映画などのAV用途の場合、低音は切れや瞬発力が無くても、量感が大事で迫力につながってきます。対して音楽の場合は切れがないと、遅れて聞こえてくるぼやけた低音になります。SC-55SGシリーズは完全に量感に重きを置いたシステムであり、中高音の解像度は同価格帯の他の製品に比較し劣ります。対してNS-700シリーズは、中高音の解像度はSC-55SGシリーズより大分高いですが、低音の量感は劣ります。そのため、上記のような感想をお持ちになったのでしょう。

両者を両立するには、その価格帯では困難でしょうから、折り合いをつけて妥協することが必要になってきます。

書込番号:13241547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkheroさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/11 23:29(1年以上前)

皆様。お返事ありがとうございます。

予算的には、結婚前の最後のボーナスをつぎ込もうと思っているので、まだ多少は余裕はあります。が、一度SC-55SGシリーズを買うつもりの旨妻に伝えたところ、これまでに見たことないくらい蔑んだ視線を受けました^^;

教えていただいたURLを参考に、今度は家電量販店ではなくオーディオ専門店をもう少し回ってみてお店の人にも相談して、SC-55SGシリーズでいくかどうするか決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13243519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/20 15:06(1年以上前)

結婚を期にでしたら、ヘッドホンをお奨めします。
私や知人でもありましたが、せっかく買ったのに使えません。

夜は寝るからうるさいとか、昼間も隣に迷惑だから音を小さくするようにと言われます。
一緒に映画や音楽を視聴するライフスタイルか、音量の問題が無いか確認されてから
購入する事をお奨めします。

書込番号:13396625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2011/06/26 21:29(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

最近DENONのAVアンプAVR-1911を購入したのでスピーカーも変えようかと思っています。
そこでこの55SGか33SGかどちら良いか、またどこを基準に考えたら良いか、いいアイデアがあったら教えてください。
もちろん本人が音を聞いて判断するのがベストでしょうけれども、何か参考にするようなことがあったら教えて下さい。

書込番号:13182169

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/27 13:28(1年以上前)

こんにちは。

音質重視か、大きさ重視か、はたまた見栄え重視か。色々な選択肢があり、どれを重視するのかで最良の選択は異なります。

車を買う時だって、走り重視か居住性重視かで随分選択が違って来ます。しかしどちらが正しくてどちらかが間違いって事はありません。オーディオも同様。ご自身の要望・希望を整理すれば自ずと見えてくるのではありませんか。

書込番号:13184492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/07/25 04:19(1年以上前)

T55SGをフロントスピーカーとして使った感想です、映画のジャンルによって、よかったり悪かったりです。ゆったりとしたラブロマンスのクラシック風BGMにはあいます、アクション映画特有のラップや、テンポの速い曲には、あいませんでした。あくまで、個人的な感想ですけど、今はリアスピーカーとして、つかってます。後ろからそこそこ低音がでて、ベストポジションです。T33SGは店で聞いた感じ、低音かなりよわいです、なので、サブウーファー+T33SGなら、T55SGよりアクション映画向きだとおもいます。ただ、クラシックなどの映画見るなら、好みなので、視聴してきめたほうがいいです。別にデノンにこだわる必要ないと思います、アンプと同じメーカーのスピーカーが合ってるって、言ってるのは、アンプメーカーの人と、なんでもいいから売りたい大型量販店の店員ぐらいですよ^^ネットで探せば、いたるとこに、スピーカー専門店あるので、自分でさがして、行って納得いくまで聞いて、決めるのが1番です。自分で選択幅狭めないでくださいね。

書込番号:13292912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SC-T55SG [単品]」のクチコミ掲示板に
SC-T55SG [単品]を新規書き込みSC-T55SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-T55SG [単品]
DENON

SC-T55SG [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

SC-T55SG [単品]をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング