DSW-55SG [単品] のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

DSW-55SG [単品]

LF DIRECT回路によりピュアな低音再生が可能なサブウーハー(グラスファイバー振動板/110W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

販売本数:1台 タイプ:ウーハー DSW-55SG [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSW-55SG [単品]の価格比較
  • DSW-55SG [単品]のスペック・仕様
  • DSW-55SG [単品]のレビュー
  • DSW-55SG [単品]のクチコミ
  • DSW-55SG [単品]の画像・動画
  • DSW-55SG [単品]のピックアップリスト
  • DSW-55SG [単品]のオークション

DSW-55SG [単品]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • DSW-55SG [単品]の価格比較
  • DSW-55SG [単品]のスペック・仕様
  • DSW-55SG [単品]のレビュー
  • DSW-55SG [単品]のクチコミ
  • DSW-55SG [単品]の画像・動画
  • DSW-55SG [単品]のピックアップリスト
  • DSW-55SG [単品]のオークション

DSW-55SG [単品] のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSW-55SG [単品]」のクチコミ掲示板に
DSW-55SG [単品]を新規書き込みDSW-55SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

焼損事故発生として消費者庁公表済み

2017/10/06 21:09(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG [単品]

スレ主 PoruPoru2さん
クチコミ投稿数:13件

平成29年9月11日発生、28日報告同日公表。製品起因が疑われる重大事故。
製品使用中に内部部品を焼損する火災が発生した。原因調査中。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171003_0001.pdf

書込番号:21256816

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSW-55SGのMとKの違い???

2014/04/25 03:50(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG-K [ブラック 単品]

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

購入を考えているのですが?

Mの発売時期は2008年3月上旬、Kの発売時期は2011年8月下旬となり

Mは天然木セミグロス仕上げ(グラスファイバー振動板/110W)、Kはピアノブラック光沢仕上げと・・・

どう性能に違いがあるのか分かりません???

宜しく御指導をお願い致します。<(_ _)>

書込番号:17447048

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/04/25 04:21(1年以上前)

 メーカースペックでは、仕様が全く一緒なので単なる色違いです。なので音質は一緒になります。たぶんメーカーに問い合わせても回答は一緒だと思います。
 但し、オーディオの場合は、高級感があると良い音に感じたり、木目より黒の方が引き締まった感じがあるので、もし自分の好みで言うならピアノブラックの方が、良い低音が出そうな気がします。もちろんプラシーボなので、人それぞれ好みの色で選べば問題ないと思います。

書込番号:17447062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/04/25 06:27(1年以上前)

ここに書いてあります。
Mは、木目。
Kは、ブラック。
性能は一緒で、外装の仕上げの違いの、品番だと思われます。
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=78def8bc-9739-49bf-9799-51e84335abe2&SubId=2e5bcd45-ab47-487e-84a9-4de438df31c2&ProductId=ceb71683-1d15-44e1-8062-bfcc5c88a29d#.U1mAkPl_tkA

書込番号:17447172

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/04/25 22:32(1年以上前)

パイル様、MiEV様。

御回答して頂き、有り難う御座います。<(_ _)>

出来れば実機を視聴し決めたいと思います。

書込番号:17449315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSW-55とDSW-300

2013/11/20 13:50(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG [単品]

クチコミ投稿数:5件

オーディオに詳しい皆さんから御意見を伺いたく質問させて頂きます。

このたび自室の5.1chを買い替えようかと思い、いろいろ検討(妄想w)した上で第一候補を

フロント:DENON T-55SGK
センター:DENON C-55SGK
リア:DENON M-39
にしようかと考えています。

そこにウーファーをプラスしたいのですが、DSW-55SGKとDSW-300SGKではかなり音質が変わるのでしょうか?

試聴に伺ったヨドバシの店員さん曰わく、「全く違う」との事(T_T)その際にT-55とDSW-300の組み合わせは試聴出来ませんでした(当然だと思いますが)。

自室が8畳ほどで余り広くなく、夜に映画を楽しむ事が多いので音量も余り上げられず、予算的にもかなり苦しい(←これが一番の理由です)のでそれほど違いが無ければDSW-300SGKにしたいのですが…。

因みに今回AVアンプもAVR-X1000KかSONYの840に買い替えたいと考えています。

どうか皆さんの豊富な知識と経験から迷える子豚(子羊ではありません)に素晴らしいアドバイスをご教示頂きます様よろしくお願いします。

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16858942

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/11/20 15:21(1年以上前)

やわらくまさん、こんにちは。

>DSW-55SGKとDSW-300SGKではかなり音質が変わるのでしょうか?

実機の音は聴いたことがないので参考程度にしていただきたいですが、発売時期が2年しか違わず、しかし同じメーカーの製品なのに価格設定が2万円違えばけっこうな差があると考えたほうがいいと思います。

一般論ですが、特に5万以下の製品は1万刻みで大きなグレードの差があります。たとえば30万クラスのオーディオ製品は、1〜2万の差なら「ない」に等しいです。ですが5万以下の製品の場合、1万ちがえば音質がかなり変わります。これは聴き比べれば一目瞭然です。

メーカーも商売ですから、企業戦略としてそのあたりは綿密に計算し、音質と価格設定のバランスを決めています(この点は感心するほどです)。

例えば同じメーカーの製品で、価格が5万円の製品Aと、価格が3万円の製品Bとで音が変わらなければ、メーカーは2つの機種を同時に販売している意味がありません。消費者から見ればこの場合、100人が100人、安い製品Bの方を買うでしょう。とすればメーカーはわざわざ人件費等のコストをかけて、売れない製品Aの方を同時に販売している意味がありませんね。

とはいえオーディオは試聴が最大の判断材料ですから、なんとか両者の比較試聴をされることをおすすめします。

ではよいオーディオ選びを。

書込番号:16859153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/11/21 00:02(1年以上前)

Dyna-udia様

早速の明快なアドバイスありがとうございます。

ヨドバシに行った際T-55SGK+DSW-55SGKの組み合わせは試聴出来ましたが、それはそれは素晴らしい体験でした(但し、高級AVアンプ→多分AVX-4000に繋がっていて尚且つ通常の環境では鳴らせないくらいの音量でしたが)。

深みのある迫力満点の音質に圧倒されて、この組み合わせにしようかと思い至った次第です。

ただ予算が…10万+1・2万までしか出せない状況でAVアンプまではちょっと厳しいかな、と(T_T)。

もう少し検討してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:16861129

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/11/21 00:37(1年以上前)

やわらくまさん、こんばんは。

>ヨドバシに行った際T-55SGK+DSW-55SGKの組み合わせは試聴出来ましたが、それはそれは素晴らしい体験でした
>深みのある迫力満点の音質に圧倒されて、この組み合わせにしようかと思い至った次第です。

ありゃー、本当によい音を聴くとそうなりますよね(^^;

>ただ予算が…10万+1・2万までしか出せない状況でAVアンプまではちょっと厳しいかな、と(T_T)。

うむむ、それは微妙ですね。

>もう少し検討してみたいと思いますm(_ _)m

はい。じっくり検討しましょう。ちなみに可能なら試聴は一度だけでなく、何度か聴いてみたほうがいいですよ。例えばそのときの体調のちがいや、ソース(CD)のちがい、機器の組み合わせのちがいなどでもかなり音が変わりますから。ですので、できればふだん聴き慣れたCDを店に持参なさり、それを再生して聴かれたほうが、自宅との音のちがいがわかりやすいです。

また複数の機器を比較試聴される場合は、聴きくらべたい要素以外の条件は「すべて同じ」にするのがコツです。たとえば複数の機種のスピーカーを比較試聴する場合は、アンプとCDPは同じ機種で固定し、スピーカーだけを変えて聴きくらべましょう。そうすれば純粋なスピーカーの音のちがいがよくわかります。

ではよいオーディオ選びを。

書込番号:16861236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/22 11:53(1年以上前)

Dyna-udia様

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

今も検討(妄想)中でして、寝ても覚めてもあれを買おうかこれを止めようかと色々思い悩んでいます(^-^)

ペア1万円台の小型スピーカー×2ペア+サブウーファー+AVアンプという組み合わせも考えていて、そちらの方でご相談するかも知れないので、もし見かけたらまたアドバイスいただけると嬉しいです。

ありがとうございました。

書込番号:16866057

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/11/22 13:49(1年以上前)

やわらくまさん、こんにちは。

>そちらの方でご相談するかも知れないので、もし見かけたらまたアドバイスいただけると嬉しいです。

了解しました。ごちらこそよろしくお願いします。

書込番号:16866407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映画鑑賞中にブッブッと屁音がする

2013/08/30 00:47(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG [単品]

クチコミ投稿数:10件

オートスタンバイモードスイッチをONにして映画鑑賞をしてます。
鑑賞中ブッブッとえげつないオナラ音が2回以上は鳴ります笑。

夜中に小音量で鑑賞してるからサブウーファーが5分反応しないと電源がオフになったりオンになったりするからでしょうか?
直りますでしょうか?

クロスオーバーは100Hzで
AVアンプはYAMAHA RX-V773です。
各スピーカーの品番はプロフに書きました。
初めてサブウファーを購入しました。
宜しくお願いします。

書込番号:16522913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/08/30 02:27(1年以上前)

こんばんは

>クロスオーバーは100Hzで
>AVアンプはYAMAHA RX-V773です。

サブウーファーはRX-V773のサブウーファプリアウト端子にきちんと接続されていますか。
次に、再生するソフトにちゃんと低域成分(LFE)が含まれているものを使用されていますか。
LFEが含まれないソフトを使っているとサブウーファがONとOFFを繰り返すことがあります。

まずは、RX-V773のスピーカー手動設定メニューまで行って、フロントスピーカーが「小」になっていることと
サブウーファーが「使用する」になっているかを確認してみてください。
自動設定でフロントスピーカーが「大」になることがあって
そのせいでサブウーファーのクロスオーバー値が機能していない可能性があります。

フロントが大のままなら小にし、AVアンプのサブウーファーの音量を半分にして、AVアンプの出力可能なクロスオーバー値を最大(40Hz)にします。
クロスオーバー値はサブウーファー側で調整して100〜120Hzくらいが望ましいです。
LFEが含まれないソースでもこの設定で音が出るようになるはずです。でなければクロスオーバーの再調整を。

書込番号:16523111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/08/30 21:22(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
早速詳しくありがとうございました。

低域成分(LFE)をググりましたがあまり分かりませんでした苦笑
視聴はWOWOW(BSアンテナ)の5.1chや2chの映画とレンタルビデオです。

アンプのクロスオーバー値が80Hzとサブウーファーの音量が半分以上でした。
他は指示通りになってました。
アンプ側を最大値40Hzにしたら多分治まりました。
大変助かりました。ありがとうございました。
AVライフが楽しいです。

書込番号:16525648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/08/31 04:40(1年以上前)

東京46495963さん

>低域成分(LFE)をググりましたがあまり分かりませんでした苦笑
>視聴はWOWOW(BSアンテナ)の5.1chや2chの映画とレンタルビデオです。

LFEとはいわゆる0.1chとして収録されている音のことを指します。
周波数としては20Hzから100Hz(120Hz)くらいまでの音です。
5.1chの映画などでは今回の事象があまり起きず、2chのもので顕著だったのではないでしょうか。
とりあえず設定の見直しで治ったとのことでよかったです。

書込番号:16526819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/31 07:37(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
確かに2ch放送でなりました。

「低域成分」は自分の中で流行語大賞です笑

ありがとうございました。

書込番号:16527047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/01 19:11(1年以上前)

アンプのクロスオーバーを40Hzでウファー約100Hzでボリューム最大で
2chの映画でまたブブブって鳴ってしまいました悲

でもアンプ100Hz ウファー約100Hzでズンズン鳴りながら映画を見るのが快感になりました笑

アンプ側のクロスオーバーの意味がなんとなく分かったのが
今回の最大収穫です。
ありがとうございました。

色々調整してみます笑

書込番号:16533508

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/03 19:10(1年以上前)

>でもアンプ100Hz ウファー約100Hzでズンズン鳴りながら映画を見るのが快感になりました

アンプはRX-V773ですよね、アンプ側にサブウーファーのクロスオーバーを設定は出来ないと思います

このアンプのクロスオーバーの設定は小に設定したスピーカーのクロスです。

基本的な使い方はスタンバイモードOFFにしてダイレクトスイッチが有ると思いますのでこれをONにする
ダイレクトスイッチをONにするとクロスオーバー、音量調整は出来ませんYPAOで適正に決めてくれます。

あとブツブツ音ですが私が提案した方法でも出るようなら故障も考えられます。

下手に自分で設定するよりYPAOを実施してみて下さい、それを基本に手動設定なされば宜しいかと。


書込番号:16540849

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/03 19:12(1年以上前)

解決済みだったのねスルーして下さい。

書込番号:16540859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

\25,800

2013/04/09 19:52(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG-K [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12021987/-/gid=AX05060000
ソフマップアウトレット25800円ポイント10%

書込番号:15997448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/09 19:53(1年以上前)

画像追加

書込番号:15997452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Ωについて

2010/10/10 16:37(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-55SG [単品]

クチコミ投稿数:52件

現在、8Ωのスピーカーをメインに5.1chを組もうと思っていまして、
そのウーファーを選んでいます。
メインが8Ωなら、センターやリアも8Ωで選択した方がいいと
聞きましたが、
ウーファーの場合はいかがでしょうか?
この機種はその点問題ありますか?

書込番号:12038789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/10 17:45(1年以上前)

サブウーファーの場合、多くはアンプを内蔵してそのアンプで駆動しています。
AVアンプとの接続はRCAピンでの接続になります。
AVアンプ側のアンプは使用しないのでインピーダンスは特に合わせる必要はないですよ。

書込番号:12039052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/10/10 19:54(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます。

書込番号:12039598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSW-55SG [単品]」のクチコミ掲示板に
DSW-55SG [単品]を新規書き込みDSW-55SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSW-55SG [単品]
DENON

DSW-55SG [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

DSW-55SG [単品]をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング