SC-T33SG [単品] のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

SC-T33SG [単品]

2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(100W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,500

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-T33SG [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-T33SG [単品]の価格比較
  • SC-T33SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T33SG [単品]のレビュー
  • SC-T33SG [単品]のクチコミ
  • SC-T33SG [単品]の画像・動画
  • SC-T33SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T33SG [単品]のオークション

SC-T33SG [単品]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • SC-T33SG [単品]の価格比較
  • SC-T33SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T33SG [単品]のレビュー
  • SC-T33SG [単品]のクチコミ
  • SC-T33SG [単品]の画像・動画
  • SC-T33SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T33SG [単品]のオークション

SC-T33SG [単品] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-T33SG [単品]」のクチコミ掲示板に
SC-T33SG [単品]を新規書き込みSC-T33SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

中古のDENON SC-T33 の接続

2024/06/15 13:45(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T33SG [単品]

スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

程度のいいDENON SC-T33 を見つけて購入を検討しています
現在YAMAHA AVレシーバー RX-V571 (7.1ch)にT33をつなげて音を鳴らそうとしているのですが
T33のリアにバナナプラグのメスが4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?それとも 1の+.- 2の+.-と使っうのでしょうか?

書込番号:25773128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/06/15 14:03(1年以上前)

>並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?

=>バイワイヤリングを行わない場合の接続方法

>それとも 1の+.- 2の+.-と使っうのでしょうか?

=> 1,2が何を示しているか判りませんが、バイワイヤリングの意味であれば、下記の取説を見てください

↓の最後のページに接続方法があります
https://assets.denon.com/documentmaster/jp/sct33.pdf

書込番号:25773150

ナイスクチコミ!9


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2024/06/15 15:09(1年以上前)

>不具合勃発中さん
コメントありがとうございます スピーカー1と2というのは取説で言ううところの A+B という事です
いまRX-V571の取説を見たら「* フロントバイアンプ駆動にはバイアンプ(バイワイヤリング)対応スピーカーシステムが・・・」とあったので そのように接続したらよりクオリティが高い音に成るんですね これは楽しみになってきました ありがとうございます。

書込番号:25773238

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/06/15 15:16(1年以上前)

>usi00さん
こんにちは
端子の上が高音用で下が低音用ですから、短絡板のつけた状態でシングルワイヤー接続で使いますが、スピーカーケーブルは一般的には下側端子の+-にそれぞれに接続します。
(4つの端子があるので、バイワイヤーやバイアンプ接続が可能な機種ということです)

書込番号:25773249

ナイスクチコミ!8


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/15 17:53(1年以上前)

>usi00さん

こんにちは、
>4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?

その通りです、短略金具でつながれていたら、そのままへプラス、マイナスのケーブルをつなぎます。
下側へ接続した場合と上側へ接続した場合の音質の変化があれば、お好きな方をお選びください。

書込番号:25773443

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/06/16 11:09(1年以上前)

>usi00さん
こんにちは
4つあるうちの2つはツイーターに、残り2つはウーファーに繋がっています。

バイワイヤリングやバイアンプができる様に分けられてますが、ショートピンで繋がっていれば、+側、ー側を一つずつ使ってアンプに繋げばOKです。

V571は7chアンプ内蔵なので、内蔵アンプが余っている様なら、アンプをバイアンプ駆動に設定してスピーカー1本あたり2本のケーブルで繋いでも良いですね。バイアンプ駆動する場合は、必ずショートピンは取り去ってください。

書込番号:25774415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2024/06/16 17:59(1年以上前)

usi00さん

>メスが4本ついていて++ --と並列に繋がっています これは並列のまま+-として1ペアのスピーカーとして使うのでしょうか?

はい、そうです。

書込番号:25774938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DENON > SC-T33SG-K [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:4件

実家の父親からの相談事なのですが、現在、メインアンプにONKYOのTX-NR616 センタースピーカーに、DENON SC-C55SG フロントに、ONKYO D-109E、リアスピーカーに、DENON SC-A33SG  サブウーハー、DENON DSW-33SGの組み合わせで使用しています。スピーカーを全て、DENONに統一した方が良いのかと相談受けました。
その際、本人から、フロントスピーカーをSC-T33SG or T55SGにした場合、アンプはそのままで使用したいとの事です。どうか、アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:16455517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/08/10 12:16(1年以上前)

D-109EとSC-C55SGの組み合わせで音質の違いを感じられているのでしょうか?だとすればDENONに統一するメリットはあると思いますよ。

書込番号:16455635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/10 16:25(1年以上前)

>口耳の学さんへ

実家の父親に聞いたところ、父親が購入したシアターの組み合わせは、妹の旦那のアドバイスでバラ買いして、
フロントの左右スピーカーがONKYO製で、色が黒だったのと、他のリアスピーカー、ウーハー、センタースピーカーが、DENON製の木目調だったので見た目のバランスがイマイチ気に入らないと感じていたようです。
ONKYOのアンプとの相性や音自体には、問題無いみたいですが、昔の人間なので、同じメーカーの製品で統一したいのが本音みたいです。
でも、せっかく妹の旦那が用意してくれたので、彼に対しても悪い気がするので、今のままのシステムで、
行きたいとの事でした。
折角、コメントいただいたのに、この様なことになって申し訳ありませんでした。

書込番号:16456283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーとして

2011/08/25 13:04(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T33SG [単品]

クチコミ投稿数:18件

こちらのT33SGをリアスピーカーとして使用するか、A55SGにスピーカースタンドをつけて使用するか迷っております。
値段的にはT33SGをリアに持ってきた方が安いのでこちらにしようかと心が傾いています。
状態としては

アンプ − マランツ NR1601
フロント − DENON T55SG
センター − EDNON C55SG
ウーハー − 無(将来的にはDSW-55SGかDSW-33SG)
リア − 検討中

となっております。
音の繋がりはやはりA55SGの方がよいのでしょうか?
また音圧や低音の出具合などでも迷っています。
リアとしてT33SGを使用している方や実際に聴いた方の感想を聞けたら参考にしようと考えていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:13416562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 SC-T33SG [単品]のオーナーSC-T33SG [単品]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/25 19:21(1年以上前)

フロントハイでサラウンド位置で使ってますが十分だと思ってます
聞き比べも大事ですが見た目的にもタワータイプは良いと思いますよ
低音が弱いとのレビューも多いようですが私は十分だと感じてます。

書込番号:13417628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2010/06/30 09:54(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T33SG [単品]

クチコミ投稿数:7件

センタースピーカーを55SGにしたいのですが、予算的にフロントは55SG少し厳しいです。
1.フロントもセンターも33SG
2.フロントは33、センターは55
どちらのほうがいいとおもいますか?

書込番号:11563744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/06/30 10:50(1年以上前)

フロントL、Rスピーカーはメインスピーカーとも言われます。センタースピーカーはフロントL、Rスピーカーとバランスがとれるスピーカーを選ばないとサラウンド効果は薄れます。
当然フロントL、Rスピーカーより良いスピーカーをセンターに持ってきても余りコストパフォーマンスは良く無い事になりますのでフロントL、Rスピーカーと同シリーズかそれ以下のスピーカーを使うのが一般的です。
ただ見栄えや使い勝手(高さや幅によってリモコン受光体を遮らない)などで上位シリーズを選択する場合もあります。

設置での問題が無ければ同シリーズを使うのが無難で見栄えも良いですよ。

書込番号:11563858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/08/10 11:31(1年以上前)

その2つから、選べというなら、センターは55SGを選びます、なぜなら、個別設定で、調節すれば、センター55SGは、33SGの音に、近づけることはできるけど、33SGを55SGの音に近づけることは、能力上できないからです。  将来の拡張性の幅を、ちょっとお金をけちって、なくしてしまうのはもったいないなって思います。33SGセンターから、55SGセンターに、買い換えてる人は、知り合いにいますので。   一意見として、参考までに聞き流して下さい、悩んで決める時が楽しいので、悩んで決め手下さい^^

書込番号:13357718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-T33SG [単品]」のクチコミ掲示板に
SC-T33SG [単品]を新規書き込みSC-T33SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-T33SG [単品]
DENON

SC-T33SG [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

SC-T33SG [単品]をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング