SC-M37 [ペア] のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

SC-M37 [ペア]

D.D.L.(DENON Double Layer)コーン採用ウーハーユニットやソフトドームツイーターを搭載したスピーカー。価格は18,690円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-M37 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-M37 [ペア]の価格比較
  • SC-M37 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-M37 [ペア]のレビュー
  • SC-M37 [ペア]のクチコミ
  • SC-M37 [ペア]の画像・動画
  • SC-M37 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-M37 [ペア]のオークション

SC-M37 [ペア]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • SC-M37 [ペア]の価格比較
  • SC-M37 [ペア]のスペック・仕様
  • SC-M37 [ペア]のレビュー
  • SC-M37 [ペア]のクチコミ
  • SC-M37 [ペア]の画像・動画
  • SC-M37 [ペア]のピックアップリスト
  • SC-M37 [ペア]のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-M37 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-M37 [ペア]を新規書き込みSC-M37 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SC-M37のスピーカースタンド

2011/02/23 13:47(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

スレ主 sky8076さん
クチコミ投稿数:2件

SC-M37のスピーカースタンドとしてDENONのASS-80を考えていますが。。
使用できますか?

書込番号:12696198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/23 14:44(1年以上前)

ちょっと取説ダウンロードなどで見た感じではM37にはスタンド用の穴が開いてないので不可っぽいですね。。

今後のスピーカー変更などでも問題がないので、こちらなんてどうでしょうか?

http://www.ippinkan.com/omni/omni_page1.htm

書込番号:12696358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプ内臓ではないの?

2011/02/05 23:26(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

クチコミ投稿数:1件

始めまして。初心者です 教えてください

予算1万位のスピーカーを探し、M-37を購入しようと考えました。
この機種は、聞きたい物と(ウォークマン等)繋ぐだけで 聞けるのでしょうか?

使用目的は、PCで音楽を聞く、ウォークマン(sony E053)を家で聞く、
携帯ラジオ(sony SRF−RA433)を家で聞くです

ウォークマン、携帯ラジオはM-37がなくても、
聞くことは可能ですが、音が悪く、音量をUPすると
音が割れたりするので
スピーカー購入を決めました。

その際、この機種とウォークマン等を
有線で繋げば聞けるのでしょうか?

他の方の質問で、アンプが必要とあったので、
別に購入しないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:12611847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 みんカラ 

2011/02/05 23:40(1年以上前)

残念ながらアンプ内蔵タイプではないようです。
ご希望のご使用方法を満たすカテゴリは
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
PCスピーカーの方で探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12611945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応スピーカー

2011/01/13 17:51(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんにちは。
オーディオ関係は素人です。
現在、onkyo BASE-V20HDを所有してます。
配線は、
センタースピーカー D-108C(onkyo)
ウーハー SL-A250(onkyo)
です。
フロントスピーカーとサラウンドスピーカーはありません。

皆様に質問なのですが、SC-M37を購入したらフロントスピーカーとサラウンドスピーカーのどちらでも使用出来るのでしょうか?
将来的には、フロントとサラウンドも付けて、5.1chにしたいです。何かおすすめのスピーカー等あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12503467

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 SC-M37 [ペア]のオーナーSC-M37 [ペア]の満足度4

2011/01/13 17:59(1年以上前)

こんにちは
フロントへもサラウンドへもどちらにもいいと思います。
低価格ですが、柔らかい聞き疲れしない音に定評があります。
当方、フロントへSC-F107SGを使っています、同じ傾向の音です。

書込番号:12503500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/14 08:43(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。
今週末にでも購入したいと思います。

書込番号:12506307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーでご教授願います

2010/12/25 12:44(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

クチコミ投稿数:32件

こんにちは、シアターデビュー者です

このスピーカーをフロントに使おうと思い購入しました

そこでセンターをSC-C33SG と -C55SG どちらにするか迷ってます

前レスに -C33SGは良いですと有りましたので、
さらに映画の台詞を重厚で艶のある音質で再生したいので、-C55SGに気持ちは
傾いてますがこのスピーカーとの繋がりはいかがなものでしょうか?

テレビはパナの50インチ アンプはヤマハのRX-V567 レコはパナのブルーレイです

初心なのでよろしくお願いします。

書込番号:12416567

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/12/27 11:54(1年以上前)

こんにちは。

>このスピーカーとの繋がりはいかがなものでしょうか?

ユニット口径とかも違いますし、スピーカーはネットワークでも音が違って来ますので、全く同じとはいかないかとも思いますが、基本的に同じメーカーの同系統と思われるスピーカーなので、そう悪くはないと思います。

>映画の台詞を重厚で艶のある音質で

映画の台詞で艶とか重厚さを求めるってのもあまり聞かない話ですが、33と55ではそうした音色以上に設置スペースの問題がありそうに思います。

センタースピーカーは文字通りディスプレイ中央に置くことを想定したスピーカーですので、あまり大きい物ですと画面が隠れたりとか色々問題が出るケースもあります。

そうした問題がクリアー出来るなら、SC-C55SGの方が能率もSC-M37と同じで、良いでしょうね。

書込番号:12425288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/12/27 12:19(1年以上前)

586RAさん ご回答ありがとうございます

SC-C55SGでも大丈夫そうなので、これに決めよとおもいます
設置に対するアドバイスまでいただき ありがとうございました。

書込番号:12425354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2010/12/15 15:23(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

クチコミ投稿数:4件

SC-M37のスピーカーは光ケーブル角型の線を挿せますか?

後、光ケーブル角型を挿せるオススメスピーカはありますか?><

書込番号:12370929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/15 15:38(1年以上前)

 これはパッシブスピーカーです。DACはおろかアンプも内蔵していません。
“PCスピーカー”ならアンプ内蔵(アクティブスピーカーといいます)で、DAC内蔵のものも多いので、そちらから探してください。

書込番号:12370964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 15:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコンモニターでPS3をやろうとしているのですが、モニターにはスピーカーもなくスピーカーをさせるとこもなくて光ケーブルを使って音を出そうかと思って光ケーブル角型をさせるスピーカーを探しているのですが何か光ケーブルが挿せるスピーカー知りませんか??><

書込番号:12370974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/15 15:45(1年以上前)

 光ケーブル入力のあるものだと
http://kakaku.com/specsearch/0170/
こんなかんじです。

書込番号:12370985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 15:47(1年以上前)

分かりやすい返信ありがとうございます。

同軸デジタルと光デジタルというのがあるのですが角型はどちらに入りますか??

書込番号:12370989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/15 15:55(1年以上前)

 光デジタルにあたります。丸型と角型がありますが、扱う信号は同じなので
角⇔角
角⇔丸
丸⇔丸
 の三種類のケーブルがあるので注意してください。

書込番号:12371004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 16:04(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます!

助かりました><

書込番号:12371029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ONKYO FRシリーズ

2010/09/22 18:20(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M37 [ペア]

SC-M37をFRシリーズに繋いでる方いませんか?FRのスピーカーを変えてもあまり変化ないですか?将来的には単品アンプも視野にいれてますが、先にスピーカーだけ変えてみたくてこちらのスピーカーではあまり変化ないですか?FRでスピーカー変えてる方いませんか?

書込番号:11951640

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/09/24 12:14(1年以上前)

オンキョー大好きさん、こんにちは。

このスピーカーは同じDENONのRCD-M38とセットにされ、よく店に置かれています。私のブログでも、このセットのレビュー記事(以下)を書いたことがありますので何かのご参考になれば。

■『DENON RCD-M38+SC-M37、小粒でもエネルギッシュな熱いヤツ』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-55.html

別スレも拝見しましたが、(1)よく聴く音楽がHIPHOPとJ-POP、(2)もっと低音がほしい、というご希望ですね? それならこのスピーカーはけっこうマッチしていそうです(ただし現状とくらべてグレードアップになるかどうかは「?」ですが)

なお、このセットはたいていの家電量販店に置いてありますから、ぜひ一度、実際に音をお聴きになってみてください。(仮にグレードアップにならなくても、お持ちのコンポよりこのDENONセットの方がたぶんお好みに近いと思います。ただしそれを確認するには、ご自分で音を聴いてみるしかありません)

書込番号:11961295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/09/24 12:32(1年以上前)

こちらのスピーカーはけっこう上位なので皆さんはけっこう満足してるんですかね、やはり駆動力のあるアンプに合わした方が無難ですかね?D-38アンプはONKYOのFRより駆動力やチューンアップしてるんですか?店頭で視聴して音質がきにっても自分のFRアンプで一緒の音質が出ますかね?

書込番号:11961356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 SC-M37 [ペア]のオーナーSC-M37 [ペア]の満足度4

2010/09/26 11:10(1年以上前)

 主さん、私もFRシリーズのひとつ前の機種(FR-N7SX)を購入して後悔しました。
音が薄っぺらで、高音も低音も引っ込みぎみで、イコライザーの調整も範囲が狭く絶望しました。

 セッティングやケーブルでどうにか良くなるようなものではないと思いました。
 
 その打開策でこのSC-M37を購入して交換したところ、かなり変わりました。
高音もはっきりと聞こえるし、低音も厚みが出て全体的にオーディオの音になりました。

 このシリーズのSPはダメですね。低価格のウオークマンに付属のイヤホンのようで、
音が鳴ればいいやと言う発想ではないでしょうか?

 最新のFRシリーズも出力以外に根本的には変わりはないのではと思っております。
(視聴してませんが・・・。)

 実はそれと同時にデノンのプリメインアンプPMA-390SEも購入し鳴らしたところ
一段と迫力が出て余裕が出たように感じます。

 今はFR-N7SXのSPは廃棄し、PCからの光デジタルをアナログに変換する(D/Aコンバータ)のみで使用しています。

 おそらく主さんも、SPをSC-M37に交換するだけでも十分に満足が得られる結果になると思います。(人それぞれ感性が違うので絶対とはいいきれないですが・・・。)

書込番号:11971525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/09/26 12:40(1年以上前)

そうですか、そんなに変わりましたか、安心して購入できそうです。ゆくゆくはアンプも390にかえたいですね、低音もかなり増強されました?あとアンプだけかわれたのですか?

書込番号:11971905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 SC-M37 [ペア]のオーナーSC-M37 [ペア]の満足度4

2010/09/26 15:44(1年以上前)

 SC-M37はどちらかというと中低音よりのSPだと思います。
 
 試しにプリメインアンプのPMA-390SEのR端子にSC-M37、L端子にオンキョーのFRのコンポのSPをを繋いで聴き比べましたが、音質の差が歴然でした。

 見た目はFRのSPの方がウーハーの口径もサイズも大きくて(重量と奥行きは小さい)良い音が鳴りそうなんですが、全く逆です。

 例えるなら、軽四輪と乗用車くらいの差は感じ取れます。

 今、現在はスピーカースタンド(7千円位)、インシュレーター(オーテクの2千円位)、
SPケーブル(オーテクの400円/m位)を追加して満足しているしだいです。

 PMA-390SEもSC-M37もデノン製で、低音が出て迫力がある方なので、ふだんはイコライザーはフラットの状態(ソースダイレクト)で聴いてますが十分迫力のある音で中高音もきれいに聴こえます。

 しかし今回、オンキョーさんにはガッカリしました。オンキョーと言えば繊細なきれいな音のイメージがあったのですが、このFRシリーズはレシーバーは悪くないのですが、SPが全然だめですね。

書込番号:11972598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/09/26 16:02(1年以上前)

デノンのCDPとアンプで主に視聴されてるんですか?オールジャンルの音楽聴いてもいい音質ですか?

書込番号:11972665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 SC-M37 [ペア]のオーナーSC-M37 [ペア]の満足度4

2010/09/26 17:46(1年以上前)

 単品のCDプレーヤーは持っておりません。

 パソコンに録音した音楽ファイル等(MP3、WMA、WAV)をサウンドカード
(オンキョーのSE-90PCI)から光デジタルケーブルでコンポ(FR-N7SX)へ 

 そこからRCAケーブルでPMA-390SEへ 
最後にオーテクのSPケーブルでSC-M37という構成です。

 単品CDも考えたんですが、パソコンでの音楽ファイルの再生や管理があまりにも良すぎるので購入には至っておりません。

 また、良く聴くジャンルですが、1980年前後のJ-POP、クラシック、BGM等一通りなんでも聴きます。

 「オールジャンルの音楽聴いてもいい音質ですか?」というご質問ですが、
SPがSC-M37しか無いため、比べることはできませんが、今のところどのジャンルの音楽もたいへん満足しております。

 私の評価はあくまでもFR-N7SXのSPとの比較になりますので、ご了承ください。

書込番号:11973066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/09/26 18:46(1年以上前)

SC-M37の組み合わせはFRには合いそうですね、視聴してみたいですが、専門店に行けば視聴できそうですか?

書込番号:11973352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 SC-M37 [ペア]のオーナーSC-M37 [ペア]の満足度4

2010/09/26 19:42(1年以上前)

 私も視聴せずに、ここの評価で買いましたが正解だと思っております。
 
 ヨドバシカメラではデノンや他のいろんなメーカーのコーナーがありますので
そこにあれば視聴可能だと思います。やはり実際に聴くのが一番だと思います。

 このSPにこだわらず、いろんなメーカーのSPを、予算と相談しながら決めたらと思います。(←どらチャンでさんの言い方ですね。パクってすいません。)

 また、いずれ単品アンプを買われたらもっと幸せになりますよ。

書込番号:11973644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/09/26 19:49(1年以上前)

さすがここで上位にいるスピーカーですね。とりあえず視聴してよかったら購入したいと思います。やはりアンプも欲しくなるでしょうね。

書込番号:11973682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-M37 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SC-M37 [ペア]を新規書き込みSC-M37 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-M37 [ペア]
DENON

SC-M37 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

SC-M37 [ペア]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング