SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

本格的ホームシアターを楽しめるコンパクトな5.1chスピーカーシステム。価格は37,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]を新規書き込みSYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ごく初歩的なことですが・・・

2009/07/12 05:23(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:7件

すごく初歩的なことで恐縮なのですが・・・このSYS-56HTは
のちほどフロントスピーカーなどを別のものに交換して
使用するといったことはできるのでしょうか??

購入したのちフロントスピーカーだけ他社製品にして
使用したいと思っているのです


もしよろしければご回答よろしくお願いします。

書込番号:9841539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/12 07:03(1年以上前)

SYS-56HTは5.1ch分スピーカーを集めただけの製品ですから、アンプが対応するなら交換可能ですよ。

書込番号:9841648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 12:21(1年以上前)

>口耳の学さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど、アンプが対応していれば交換可能なのですね。
その対応しているかどうかはアンプのどの部分をみればいいのでしょうか・・・?

見てみたのですがイマイチよくわからなくて・・・
初心者丸出しの質問ですいません;

よろしくお願いします。

書込番号:9842758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/12 13:23(1年以上前)

スピーカーに対応するかはアンプの仕様を確認します、スピーカーのインピーダンスはアンプの対応範囲内かどうかですね、許容入力もチェックしますがこちらはそれ程心配はないでしょう。

書込番号:9843019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/12 14:30(1年以上前)

口耳の学さんご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:9843228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ONKYO D-11シリーズとの比較

2009/05/07 01:08(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

全然音響機器に関する知識は無く、今までYAMAHAのTSS-1をホームシアターに使っていて音質には十分満足していたのですが、デジタル放送になり、TSS-1では対応していなく、せっかくの5.1CHが活かせないことに不満を感じるようになっていました。

そんな中、ずっと欲しいと思っていたONKYOのAVアンプTX-SA606Xが安くなり、しかも在庫が無くなりそうだったのでスピーカーのことは後回しにして買ってしまいました。

買ったら買ったで早く606Xのサラウンドを楽しみたいのですが、とにかく予算が無く・・・
とりあえずD-11C+D-11M×2セットで済ませようかと思っていました。

しかし、SYS-56HTなら+4000円しない位でサブウーファーが付くのでもしかしたらこっちの方が良いかなと思い、書き込ませて頂きました。

ちなみにD-11シリーズを購入した場合はなるべく早くサブウーファーまで揃え、2年後位にはセンタースピーカーをグレードアップしたいと考えていました。

SYS-56HTならとりあえずは揃うので、しばらくはこのセットで楽しみ、お金に余裕が出来たら徐々にグレードアップしたいと考えています。

ポイントとしてはサブウーファーもONKYOの安い機種で考えた場合、6000円ほどの差でどこまで差が出るかということです。

1から揃えるので出来ればONKYOで揃えたい気持ちもありますが、ほとんど差が無いのであれば今は少しでも安く抑えて、そのうちグレードアップを図る方が良いかなという気持ちがあります。

ただ、1年は少なくとも今回揃えた環境で過ごすと思うので、それなりに差があるのであれば迷わずD-11シリーズを選びます。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9505139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/09 22:41(1年以上前)

ん〜。SA606Xを既にお持ちですからこれを核にフロント2chを追加、
残りはTSS-1のスピーカーで間に合わせる提案と行こうと思ったのですが…。
とにもかくにもTSS-1のスピーカー仕様がすべて単品対応していない上独自仕様なので困りましたね。

とりあえず言えることは樹脂製キャビネットのスピーカーを購入されても満足できないと思います。
スピーカーは空気を物理的に振動させる役割ですのでいい音を出すためにはそれなりのキャビネット重量と剛性が必要です。
最低ラインでもONKYO D-108系でないとSA606Xが泣いてしまいますよ。

書込番号:9519391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/13 03:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

早く606Xで5.1CHを楽しめる環境を作りたかったし、SYS-56HTが送料込み\20,790で買えた為、とりあえずSYS-56HTを購入してしまいました。

でも、TSS-1でも満足をしていた位だったので、今はこの環境でも十分満足しています。
(さすがにTSS-1の頃より格段に良いです!)

ただ、フロントスピーカーだけはD-308かD-508をお金を貯めて近いうちに購入しようと思います。
SYS-56HTのサテライトスピーカーはサラウンドとサラウンドバックに回せば7.1CHが構築できるので楽しみです。

2万円でとりあえず今の環境が作れたので、さらに上を目指したくなったら少しずつ変えていけば良いし、良い選択だったと思っています。

書込番号:9535799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビでDVD映画を見るなら十分以上

2009/05/03 21:35(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]の満足度4

DENONの少し古いAVアンプ(AVC-1870)と組み合わせて使用しています。
上記アンプは、2chのプリメインアンプが不調だった際に型落ちで安くなっていたのを機に購入し音楽を聴くのに使用していましたが、その後オーディオ専用アンプ・40型テレビを購入したため、テレビ専用にコンパクトな5.1chスピーカーを探していました。
 ○前述AVアンプ同様、情報量や帯域を欲張らず、バランスは良いです。映画の低音域も一般家庭での視聴なら十分な迫力があります。
 ○ユニットは小さく場所をとりません。センタースピーカーは上下・奥行きともコンパクトなため、テレビ(SONY・KDL-40W5000)標準の足に載せて使用しています。
 △音楽を聴く(2.1chで使用)と、映画では全く気にならなかった超高音域・中(〜低)音域・の不足が気になります。シンバルの音や、ボーカル帯域の厚み・表情が無くなり違和感を覚えます。5.1ch設定時の音圧バランスのままで使用したからかもしれませんが。
 結論:エントリークラスのAVアンプと組み合わせて手軽に地デジ・BSや映画を見るなら、コストパフォーマンス&使い勝手の非常に良いスピーカーだと思います。

書込番号:9486834

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/04 00:44(1年以上前)

こんばんわ

ロジクール、クリエーティブのPCスピーカーも同様ですが、わずか2万円で5本のスピーカーとアンプ内蔵サブウーハーが新品で買えるなんていうのはコストパフォーマーが凄いですね。
最終的には3万切って買えた WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7もサブウーハーだけでもその金額の価値有ります。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/E71D055EDEBE3197492569BD000F0883?OpenDocument

しかしサテライトスピーカーはどちらも金額なりの音しか出ませんのでtyoponさんのように割り切って使用されるかサテライトスピーカーのみ後でグレードアップされるのなら安くホームシアターができていい選択ですね。

書込番号:9487981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リビングに置きたいのですが・・・

2009/02/13 02:36(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:38件

こんにちは。
現在、10畳のリビングに5.1chのスピーカーシステムを入れようと検討中です。
いろいろと調べていたらここのサイトにたどり着きました。

メーカーや機種が沢山あり正直どれにしたらいいのか悩んでいます。どこのメーカーの、どのスピーカーシステムを入れれば良いのか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
特に最近BOSEの直営店さんへ何度か足を運んで実際に見たり聞いたりしているのですが同じような仕様でも他メーカーだと価格も極端に違うので迷いを大きくしています。

使用頻度としては映画鑑賞で使うことが多いのでその音質はそんなにこだわっていないのですが、贅沢を言えば音楽をかけた時でもそこそこ音質で聴ける性能のものがあれば理想的です。


リアスピーカーは部屋の間取り上、天吊にしようかと思っています。予算はアンプ込みで10〜20万円くらいを考えていますがSYS-56HTのようにお手頃価格で性能などが極端に変わらないようであれば、それでも良いのかな?と考えてはいますがいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9085374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/13 14:25(1年以上前)

サラウンドは初めての導入なんでしょうか。もしそうなら最初はあまり予算をかけないで、ベーシックな機器で揃えて先ずは体験してみることです。使ってみればサラウンドで感動できる事、または不満に思う部分等が色々分かってくるので、自分なりに求める事がよりハッキリして自然と揃えたい機器が決まってきます。
主な選定条件がが、「映画、音楽鑑賞」と漠然としすぎている事も、失礼ながらよしぼ〜☆さんが今一つピンと来ていないから、必然的にそうならざるを得ないのです。

書込番号:9086919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/13 17:53(1年以上前)

リアプロ さんへ
ご返事ありがとうございます。
サラウンドと呼べるかはわかりませんが、昔、別の家に住んでいた際TEACの安いものを使っていて一応経験済みです。(たしかアンプ含め1〜2万円のセットだったような気がします。)

まったくリアプロさんのご指摘のとおりだと思うのですが、たとえば私が申し上げた条件ならばあればコレ、という皆さんのご意見をお聞きして候補を絞りたいという考え方はダメでしょうか?


書込番号:9087728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/13 19:34(1年以上前)

>私が申し上げた条件ならばあればコレ、という皆さんのご意見をお聞きして候補を絞りたいという考え方はダメでしょうか?

そこまで仰るなら分かる範囲で書きます。先ず予算の割り当てとしたら、60〜80%位をスピーカーに当て、残りをアンプ代にします。また一から揃えるので、スピーカーは同一シリーズで纏めておけば失敗は少ないです。

無難な所だと、ONKYOの508シリーズ、サブウーファーにSL-D500、アンプにTX-SA606X。これで大体17万くらいで5.1chが組めると思います。ONKYOの良いところは先ず持ってバランスのいい事です。好みがハッキリしているなら別ですが、特に無ければサラウンドの良さと、音楽鑑賞の質がそつなく両立出来ると思います。

個人的好みに走りますが、ケンウッドのLS-X70-M(F)、CS-X70-M(C)、LS-X50-M(S)、 SW-508ES(SW)あたりでしょうか。傾向とすれば高解像度でソリッドな感触ですが、個人的にはこれ位の方が好みですね。アンプは先に挙げた606Xでも良いですが、一寸予算が上がりますが、パイオニアのVSA-AX2AHと組ませると高解像度スピーカー+支配力の高いアンプで、従来とは別次元のサラウンドが体験できると思います。(アンプがここまで来ると、もっと別の組み合わせあると思いますが予算が跳ね上がるので…)

書込番号:9088189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/13 23:34(1年以上前)

リアプロ さんこんばんは

ご返信ありがとうございました。ONKYOの508シリーズ、SL-D500早速調べさせて頂きました。
なるほどという感じで購入する際とても参考になりそうです。ありがとうございました。
ひとつ心配事がありまして、フロントスピーカー・サブウーファーをそれぞれローボードの両サイドに置くとローボードの幅が少し大きいものなのでもしかするとドアにぶつかってしまう可能性があります。その場合、まさかローボードの上にあの長さのフロントスピーカーを置いたらダメなんでしょうね^^; フロントスピーカーを丈の短いものにしたほうがいいでしょうか?LS-X70-Mも同じ感じなりそうです。

書込番号:9089721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/14 10:57(1年以上前)

流石にトールボーイタイプのスピーカーを、ローボードの上に設置することには無理があるかも知れませんね。視聴者の頭より高すぎても問題ですし、他のスピーカーとの兼ね合いもあります。その辺は利用者が注意して使うか、ONKYOならブックシェルフタイプの中に、同様の設計思想で作られたスピーカーユニットを使った物があります。代用になりますが、音質的齟齬は起こりにくいのではないでしょうか。

書込番号:9091684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/14 21:52(1年以上前)

リアプロ さんへ
いろいろとご相談にのって頂きありがとうございました。
ブックシェルフタイプで探してみたいと思います。

書込番号:9094894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの位置

2008/12/15 22:12(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

本機と家に転がっているスピーカーで7.1chにしようと思うのですがサイドとバックスピーカーを天井から吊す時の注意点はありますか?方向とかはリスニングポジションに向ければ良いのでしょうか?ご教示お願いいたします。

書込番号:8789828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2008/12/16 00:12(1年以上前)

方向はリスニングポジションに向けるのが普通でしょうね。
この辺も参考にして下さい。

http://easy-theater.com/build7.html

書込番号:8790765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/12/16 08:34(1年以上前)

とても参考になりました!ちなみにアンプはAVC-1909です。初めてのデノン製品です。これから設置が楽しみです。

書込番号:8791792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スペック

2008/11/24 01:28(1年以上前)


スピーカー > DENON > SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:8件

スペック欄に詳細が載っていないので報告します。
自分はまだ買っていませんが購入を検討中でDENONのカタログからの転載になりますが
ご容赦下さい。

ユニット:サテライトスピーカー、センタースピーカー、サブウーハー
出力音圧:86db
インピーダンス:6Ω
許容入力:30W(JEITA)〜100W(PEAK)
再生周波数特性:
 サテライトスピーカー⇒90Hz〜25kHz
 センタースピーカー ⇒80Hz〜25kHz
 サブウーハー    ⇒30Hz〜300Hz
外形寸法:
 サテライトスピーカー⇒W84×H189×D110mm
 センタースピーカー ⇒W263×H84×D110mm
 サブウーハー    ⇒W210×H353×D379mm
質量:
 サテライトスピーカー⇒1.2kg/1台
 センタースピーカー ⇒1.6kg/1台
 サブウーハー    ⇒9.2kg

いずれも防磁設計。

書込番号:8682300

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]を新規書き込みSYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]
DENON

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

SYS-56HT [スピーカーx5、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング