TD510 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥88,000

販売本数:1本 インピーダンス:6Ω TD510 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TD510 [単品]の価格比較
  • TD510 [単品]のスペック・仕様
  • TD510 [単品]のレビュー
  • TD510 [単品]のクチコミ
  • TD510 [単品]の画像・動画
  • TD510 [単品]のピックアップリスト
  • TD510 [単品]のオークション

TD510 [単品]イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • TD510 [単品]の価格比較
  • TD510 [単品]のスペック・仕様
  • TD510 [単品]のレビュー
  • TD510 [単品]のクチコミ
  • TD510 [単品]の画像・動画
  • TD510 [単品]のピックアップリスト
  • TD510 [単品]のオークション

TD510 [単品] のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TD510 [単品]」のクチコミ掲示板に
TD510 [単品]を新規書き込みTD510 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

13年目

2020/05/18 19:34(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD510 [単品]

スレ主 HORTAさん
クチコミ投稿数:16件 TD510 [単品]の満足度4

これを買って以降、引っ越しなどもあり、パワーアンプに30cmウーハーのブックシェルフのスピーカーなども使いました。しかし、マンションなので大きな音を出すことができませんし、あまり活躍することもありませんでした。結局断捨離で大型のシステムは売却処分しました。最終的に残ったのはTD510でした。アンプはデジタルアンプを使っていたのですが、TD510とは相性が良くない気がしてそれも処分しました。今までサブで使っていたバトラーの6W真空管アンプとTD510の組み合わせが小音量でも音が痩せずに一番良いと思いました。高音ではシンバルの金属的な音はあまり望めませんが、バトラーを使うと低音はベースの音が小音量でもウッドベースらしい音がします。トルクがあるというか。デジアンの音が「ボン」という感じなら真空管アンプは「ブーン」といったうねりを感じます。主にアコースティックなジャズを聴くのでもうそれだけで十分です。バトラーと他のスピーカーも試しましたが、この低音のうねりを感じたのはTD510だけでした。あとドラムのバスドラもタイトでいいですね。やっぱりTD510だけの魅力はありますね。私にとってのTD510は真空管アンプと組み合わせることで魅力を発揮するスピーカーだと思います。

書込番号:23412273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/18 19:39(1年以上前)

げげげ〜ッですね。
親父さんの様に愛着がある。

書込番号:23412279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2020/05/19 08:15(1年以上前)

HORTAさん おはようございます

TD510は 良いスピーカーですよね
以前 試聴した時に 特性的にも 非常に優れた逸品と思いました(ちょっと 他では見当たらない)

その時は 真空管アンプでは なかったのですが
おそらく スンバラシイ 相性じゃないかと 想像します

自作派なんですが 凝った構造で マネ出来ませんワ・・爆

書込番号:23413209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/11/08 16:44(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD510 [単品]

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

書込第1号です。
TD712が本当はほしかったのですが、金額的に無理があり、こちらにしました。Yoshi9も考えましたが……
使用感ですが、私はパソコンのiTunesに貯めた曲を流して、
ONKYOのA-933につないで、聴いています。
2005/11/7日に購入して、今日はまだ2日目です。色は白です。聴くのはクラシックや歌謡曲などですが、音は満足しています。デザインや色はあまりいいとは思いません。
全体としては満足しています。もう少し安いといいですね。
これから音慣らしをしていきます。

書込番号:4563447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/02/24 17:15(1年以上前)

 初めまして、私はこの機種の購入を検討しています。比較機種としては、モニターオーディオのGR10という機種を考えています。
 機種選定の理由として、ドメイン理論(理屈)が気に入り試聴してみてそれなりに違いを感じられた点でしょうか。弦の音などがリアルで、本来の音に近いように思えました。ただ今まで普通のブックシェルフスピーカーの低音を無理して出してるイメージに比べ、あっさりしすぎているようにも感じました。
 もしよろしければ以下の点について教えてください。
 購入にあたり比較した機種?
 専用の足を使用しているか?
 その後の使用感?
 その他使用してみて気づいたことなどありましたらよろしくご教示ください。

書込番号:4853269

ナイスクチコミ!0


スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

2006/03/01 15:04(1年以上前)

こんにちは。
clioneです。

やっとお仲間ができるかもしれませんね。

早速ですが、

購入時に比較した機種ですが、BOSEのスピーカー数種と上記のTD712、Yoshi9です。長く聴いて疲れないということで、TD510になりました。TD712は試聴しましたが、値段の差ほどの違いは感じませんでした。Yoshi9は試聴していません。今でもそれが心残りです。

専用のスタンドですが、購入していません。購入の段階では、まだ置き場所がはっきりしていなかったからです。現在は壁に自作でスタンドをつくり、そこに設置しています。
本来は壁から1メートルほど離して、設置した方がいいそうですが、スペースの関係で、理想的な設置はできていません。

その後の使用感ですが、あっさりしすぎている感じがします。もっと音に豊かさのようなものがほしいです。

私は試聴したことがありませんが、モニターオーディオのGR10の方がいいかもしれませんね。

TD510の利点としては、長く音楽を流したりするときに、耳が疲れません。あまりスペースをとらない。ということでしょうか。

書込番号:4869941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TD510 [単品]」のクチコミ掲示板に
TD510 [単品]を新規書き込みTD510 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TD510 [単品]
イクリプス

TD510 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

TD510 [単品]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング