CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

共鳴音?

2010/02/06 18:59(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 Kudo_AAさん
クチコミ投稿数:40件

普段は密閉箱の20cm(ビクターDOLCE2)を利用しています。
ニアフィールド的に小音量を前提としているので、小型スピーカーの方が良いのではないかと思いました。

DOLCE2は低音が物足りなく、近代的な機材に興味も有りました。

交換して一聴すると低音の量感を感じました。少し感激です。

バスレフのチューニングが理由だと思います。しかし、疑問点は共鳴音?を感じる事です。

ピュアモルトスピーカーやGX100も気になるのですが、20cm口径から10cm口径へグレードダウンして感動しようとするのは根本的に間違えているのでしょうか。

書込番号:10896671

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/06 21:59(1年以上前)

こんにちは。

Kudo_AAさん、耳が良いですね。

>疑問点は共鳴音?を感じる事です。

これはしょうがないですねぇ。バスレフ自体が共鳴で特定周波数を増強している訳ですから・・・。

バスレフの効果を弱める意味でバスレフポートにスポンジを詰めるなんて手もあります。しかし共鳴音が弱まるだけで、共鳴自体しない訳ではないので次善の策でしかありません。

また、小さな箱ですので、風切り音が目立っているかも知れません。風切り音も根本的になくくすとは困難です。弱める位しか方法がありません。

メーカーによっては風切り音を目立たなくする為にポートの出口をフレアー状にしたり、B&Wのようにディンプルを設けたり、色々な工夫をしています。ポート出口にフェルトを張るのも効果があるそうです。

書込番号:10897627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンド

2010/01/31 23:20(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 しにぃさん
クチコミ投稿数:10件

Control1初期型ですがリアスピーカーとして使用時
みなさまはどのようなスタンドをご使用ですか?
取り付け穴はないし、ちょうどいい高さの台が
何かあればと探しているのですが・・。

書込番号:10869087

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2010/02/01 10:49(1年以上前)

私が購入時調べた限りでは、直でスタンドを付けるには背面のネジ穴に三脚をつける方法しかなかったですね。
ネジ穴のサイズも一般的なカメラ用と同じだし角度がある程度付けれるのでcontrol1には向いてるかもしれません。
ただ、かなり野暮ったくなるので部屋には置きたくないですよね^^;

となると、うまいこと自作するか、市販のマウントブラッケットを利用するしかないかと・・

廃盤になってしまいましたが、JBLからMTC-1というアダプターが出てました。
一般的(?)な60mmピッチのM5ネジのタップの切ってあるやつです。
http://www.harman-japan.co.jp/support/pdf/mtc1.pdf
私は運良くヤフオクで手に入れました。
onkyoのスタンド(http://www.amazon.co.jp/dp/B0001XOVVK ...ああ、こちらも廃盤・・orz)
につけて使ってます(ステレオとしての使用ですが・・・)
定期的にヤフオクチェックしてたら出てくるかも。

今とりあえず普通に買えるのはこちらのMTC-201ってヤツですね。
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/mount.html
楽天やアマゾンで6000円弱で買えます。

壁付けだとそのままいけますが、スタンド併用だとちょっと変則(?)な70mmピッチですので、スタンドが取り付け可能か調べた上で組み合わせるといいですね。
http://www.harman-japan.co.jp/support/pdf/mtc201.pdf



書込番号:10870769

ナイスクチコミ!0


スレ主 しにぃさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/01 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。
初期型のせいか、背面にもねじ穴らしきものは見当たりません。
何とか自分で作ってみます。

書込番号:10873355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:14件

BOSEのCDA−8(アンプ)&AM−033(サブウーファー)&101MM(スピーカー)のシステムを使用しています。
101MMが壊れたので、このスピーカーに変えたいのですがどんな感じですかねえ?
R&B、ROCK、POPを好んで聴きます。
どなたか教えてください!

書込番号:10527682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/11/24 23:12(1年以上前)

BOSEシステムにcontrolなら、ヨドバシなどの量販店で試聴できるんじゃないかな。
自分の耳で確かめるのが一番ですよ。

僕はマランツのAVアンプにcontrolですが、最高に気に入ってます。

書込番号:10527953

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/07 00:28(1年以上前)

オーディオ的とか音質重視ならそもそもBOSEはない話ですが、アンプ・SWがBOSEならバランス的にBOSEの方がしっくり来るとは思います。 全般的に他のシステムと組むなどの場合はJBLですね。

音楽ジャンル的には、どちらのSPも問題無いですが、聴き方の問題と思います。各楽器などのパートの音をしっかり聴きたい場合はBOSE以外で、BGM的に流して軽く聴く場合やアナウンス用にはBOSEが良いと思います。

書込番号:10744641

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ご質問です

2009/09/29 11:31(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:5件

このスピーカーをパソコン用に使いたいと思うのですが、
ケーブルは何を使えば適切ですか。

サウンドカードはAudiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEを使用しています。

素人目線でご教授お願いします

書込番号:10230804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/29 12:09(1年以上前)

通常サウンドカードにアンプは内蔵しないのでそのまま接続できません。
プリメインアンプ等に繋げてからなら接続できますよ。

書込番号:10230929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/09/29 12:20(1年以上前)

 すでに口耳の学さんからレスが付いていますが、とにかくアンプ(プリメインアンプ)が必要です。アンプはピンからキリまでありますから、御予算に応じて用意して下さい(入力端子のあるミニコンポでもOKです)。

 サウンドカードには赤と白(RとL)の出力端子が付いているはずです。そこからRCAケーブルと呼ばれるケーブルでアンプ(プリメインアンプ)に繋いで下さい。アンプからはスピーカーケーブルでCONTROL 1Xtremeに繋ぎます。

 ケーブルは家電店の店頭で売っていますし、ネット通販でも手に入ります。

書込番号:10230976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2009/09/29 22:13(1年以上前)

ささいなことですが、「ご質問です」は変ですよ。自分に対して敬語を使っています。
丁寧に言いたいなら(仰りたいなら)「質問させていただきます」でしょう。

本題にもどって、このスピーカーは、パソコン接続用に売られている多くのスピーカーと違って、アンプは内蔵されていませんので、すでに複数の方が答えられているとおり、アンプが別に必要です。

書込番号:10233534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/30 22:07(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

>ささいなことですが、「ご質問です」は変ですよ。自分に対して敬語を使っています。
丁寧に言いたいなら(仰りたいなら)「質問させていただきます」でしょう。

初めての書き込みで緊張してたのかもしれません。 指摘ありがとうございます。

書込番号:10238563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

その昔CONTROL5を使ってました。

2007/07/20 18:25(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:30件

DENONのアンプと相性もよく気に入ってましたが、
家を購入してやっと大音量で音楽が聴けると、
実家に取りに帰ると、スピーカーだけ捨てられていました。
そこで、同じコントロールシリーズの生き残りの
CONTROL 1Xtremeを買おうかと思ってますが・・・
同じCONTROLなら、音の味付けも大体同じでしょうか?

書込番号:6557009

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/21 10:35(1年以上前)

>実家に取りに帰ると、スピーカーだけ捨てられていました。

お気の毒です。でも、良くありますよね、こういうこと。

自分にとっては宝物でも他人から見ればただのゴミ、ってこと。

オーディオはゴミではないと思いますが、音を出していないと、ただの邪魔な大きな箱だったのかも知れませんねぇ。

さて、本題。

>同じCONTROLなら、音の味付けも大体同じでしょうか?

残念ながらCONTROL5の音を聞いたことがありませんので、あくまでオーディオ歴40年の勘と経験から申し上げますので、ご承知おき下さい。

”まぁ、傾向は似ていると思うが、別の音。”ってのが私の考えです。

同じメーカーが同じブランドで続けているスピーカーですから、まるで音の傾向が違うようなことはないと思います。ウーファーコーン紙も同系統のようですし。

しかし、そのウーファーも口径が16cmから10cmになってますし、トゥーイーターもチタンからラミネートに変わっています。サイズも大幅に小型になってます。重量も半分。

これだけ違っていれば相当音も違っていると考えるのが自然かと思います。

従って、傾向は似ているが音は別物、ってのが私の見立てなんですが。

購入前に、一度店頭で現物を試聴する必要があると思います。

書込番号:6559554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/23 19:01(1年以上前)

586RAさん返答ありがとうございます。
やっぱり、違いますかね?
実は、地方在住でホームオーディオを試聴できる所が、
なくなってしまいました。CONTROL5は学生時代に秋葉原で
購入した物です。ここは、JBLを信じて通販でこの
商品を一か八か買ってみようと思います。
しかし、今の若い人達は、あまりホームオーディオには、
興味がなくなっているのですかね?カーステ聞ける所は、
沢山ありますが・・・ホームオーディオを置いてる所は
殆どない状態です・・・とほほ。

書込番号:6568481

ナイスクチコミ!1


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/23 20:31(1年以上前)

たらちん2001さん こんにちは。

>ここは、JBLを信じて通販でこの
商品を一か八か買ってみようと思います。

良い結果が出るとよいですね。JBLがタンノイに聞こえることはないと思いますよ。

>今の若い人達は、あまりホームオーディオには、
興味がなくなっているのですかね?

今時、オーディオの主流は圧縮音源+携帯音楽プレーヤー+ヘッドフォンが主流のようですからねぇ。
スピーカーの前に座って聞くって習慣がないのではないでしょうか。それに、音楽って集中して聞くものと言うより、作業中とかドライブ中、歩きながらのBGMって感じで聞くようです。

演奏者の側も消耗品的な感じで作ってる人が多くなったように思います。

書込番号:6568782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 CONTROL 1Xtreme [ペア]のオーナーCONTROL 1Xtreme [ペア]の満足度5

2007/07/26 02:10(1年以上前)

私もコントロール1Xを使用していますが、非常に元気ではっきりした音で高音・低音ともに文句ありません。コンパクトなのに素晴らしいサウンドを聴かせてくれます。値段も安価なので、買って後悔はないでしょう。
コントロール5は聴いたことがありませんが、昔のCM62などのコントロールシリーズを聴いてみましたが、全く異質な音です。高音はとてもよく出ますが、低音はあまりぱっとしません。
ただ、スピーカーはどれもそうですが、置き場所、置き方で全く違う音になります。コントロール1Xも天井吊だと平凡な音になりますので、しっかりしたテーブルに置いています。
それから、口径が小さいと余裕のある音にならないので、広い部屋には不向きでしょう。私は、それを補うためにコントロール1XとBOSEの125の両方を鳴らしています。これがベストマッチングでした。パワーアップしたよりメリハリのある音になります。
いろいろと書いてしまいましたが、置く場所や鳴らし方を工夫すれば、高価なスピーカーでなくても満足できると思います。良い音=値段ではないと信じています。

書込番号:6577337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2007/08/09 23:25(1年以上前)

助言いただいた皆様ありがとう御座います。
早速購入して新築のお家で聴きました。
ばっちりです!ボーカルの声が澄んでいて、
メリハリの利いた音で自分の相性にピッタリな音で大満足です。
味付けは、CONTROL5と似ているというのが
今の感想です。CONTROL5と比べると(ウル覚えですが)
ちょっぴりだけ低音が足りないかな?

でもコストパホーマンスが抜群のスピーカーですね。

書込番号:6625939

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/08/11 09:47(1年以上前)

たらちん2001さん、好みの音が出て良かったですね。

新築の家に新スピーカー。羨ましいですね。

スピーカーも部屋も新しい内はどこか響きにぎこちないところがあるものですが、使っていくうちに、音楽の響きがスピーカー自体や部屋の響きを、スムーズ且つ美しいものに変えていきます。

ジックリと餌(音楽)を沢山あげて、良い響きをクリエイトして下さい。低音も使っていくうちにウーファーの動きがスムーズになって、購入当初より次第に出てくるようになると思いますよ。当然スケール感の表出に、大きさの制約はありますが・・・。

書込番号:6630017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/08/08 22:31(1年以上前)

教えて下さい。
現在フロントにコントロール5
リアにコントロール1X
を使っていますが、BOSEの121が余っているのです。
BOSE125とコントロール1を一緒に鳴らすという記載がありましたが、どのようにするのでしょうか?

書込番号:9971871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSE101MMとの違い

2008/11/21 01:24(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:188件 photohito 

皆様、宜しくお願いいたします。

BOSE101MMと比較した事のある方、どの様な音の違いがあるのか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:8669041

ナイスクチコミ!2


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/11/21 11:03(1年以上前)

チョコバナナパフェさん、はじめまして。

永らくライバルとして並び立つスピーカー同士ですね。
持ち味の違いだと思いますが、BOSEの方が少しウエットでJBLの方がドライな鳴り方がします。
101は中域が主体のフルレンジ1発なのに対してJBLは一応2Way構成な分だけメリハリがあります。
JBLは市販のアンプで「いかようにも楽しんで下さい」というスタンスですが、
101でBOSE独特の音造りを楽しむなら積極的に味付けされたBOSEのアンプとの組合せがベストです。

いずれにしても店頭で試聴されるとことをお勧めします。
試聴されるとわかりますがニュアンスは随分違うスピーカーです。
どちらがお好みの音調かで選ばれては如何でしょう。

書込番号:8669905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件 photohito 

2008/11/21 17:11(1年以上前)

redfodera様、わかりやすい丁寧な回答ありがとうございます。

ドライな感じとの事、聴き比べたくなってきました。

実は先日、20年位使ったマランツのレーシーバーが壊れ、オンキョーのCD-D1LTDを購入しました。はじめは同じスピーカーなのに、あまりに出音が違うため戸惑いましたが、トーンを調節して好みの音が出せるようになりました。
が、もっと良い相性のスピーカーがあるのでは、と欲が出始めました。
自分の小さな部屋と設置スペースの関係で、できるだけコンパクトな物を調べていました。
JBLは近くの量販店には無いので、近いうちにアキバに行って音を確認してきてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8670936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTROL 1Xtreme [ペア]
JBL

CONTROL 1Xtreme [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

CONTROL 1Xtreme [ペア]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング