CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうして?

2006/02/19 00:27(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

このスピーカーが人気アイテムランキングが66位で,似たようなサイズのBOSE101MMは何故あんなに人気があるのかわかりません。そんなに音質に差があるのでしょうか?

実は,妻の要望でキッチンにも音楽を!とのことで天井吊対応のスピーカーを探しています。
この前行った喫茶店のControl 1はけっこうイイ音で鳴ってたのに何で66位なんでしょう?

しかも安いし・・・(笑)

書込番号:4835629

ナイスクチコミ!0


返信する
ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/19 00:39(1年以上前)

人気アイテムランキングを気にしすぎなくてもいいのでは?

音質うんぬんでなく閲覧回数などが基準らしいので、たとえば不具合で見る人が増えてもランキングがあがるのではないでしょうか?

書込番号:4835684

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/19 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。

それはそうだと思いますが,不具合にしろ絶対数がなければ閲覧する人も多くないわけで・・・
注目度が高いのは性能以外にも理由があるんですよね。
デザインや宣伝効果,伝統の信頼性?

私のキッチンでは,単に安価で良い音で鳴ればいいと思うのでこっちかなー?

書込番号:4839012

ナイスクチコミ!0


ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/20 01:06(1年以上前)

乱暴にいえばブランドイメージでしょうか、
JBLをBOSEと比べてそれほど劣ると思う人はあまりいないと思いますが、普通にスピーカーを選ぼうと思う人のなかには小型スピーカー=BOSEと言う感覚の人が多いのかな・・


書込番号:4839401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/20 16:14(1年以上前)

私もak1popさんと同意ですね。

私の周りのオーディオに疎い人でも、BOSEは知っていますが、JBLは知らない人がほとんどです。
(終いには、BOSE以外の外国製は一切知らない人もいます)

それだけ認知度が高いからランキング順位が高いのであって、スピーカーそのものの質の高さとは関係無いでしょうから、気にする必要は無いと思いますよ。

実際、ランキングが低くても質が高いスピーカーはたくさんありますしね。
特に「音」に関しては、個人の好みがありますから、人気ランキングなどには惑わされずにお決めになったほうが良いですよ。

書込番号:4840656

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/23 00:19(1年以上前)

ak1popさん,ウーチーマンさん,ありがとうございました。
こっちを購入してみまーす!

書込番号:4848399

ナイスクチコミ!0


ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/23 21:41(1年以上前)

思い出・・・
ちょうどバブルのころ、この手のスピーカがBOSE一色だったとき、
皆と同じというのがちょっといやだったので
コントロール1の初代が出てすぐ飛びついたのですw

今はもうないのですがまたこいつを買ってみようかなー

書込番号:4850782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/19 20:26(1年以上前)

小さくて値段は安い。
音は文句なし。これはいい。

書込番号:4927442

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/04/09 00:23(1年以上前)

レポートです!
思ったよりも凄くまともな音で(汗)
どんなジャンルでも快適に聞けます!
安くてホント良いスピーカーですね。

書込番号:4983158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れ方法について

2006/03/14 16:43(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、こんにちは。
Control1を10年以上仕使用しておりますが、
グリル(エンクロージャー?)が劣化してきた様に思います。
コーンは塗料を使用すれば、きれいになるという事は
わかったのですが、
グリルの白バミと言いますか、白い粉状の物をきれいにする
メンテ用品はあるのでしょうか?
どうせ聞くなら、きれいな外観でと思ってるのですが・・・

書込番号:4912012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2006/03/16 23:10(1年以上前)

グリルにも塗料を塗るのが手っ取り早いのと思います。
しかしコーンに塗るとは大胆ですね。

書込番号:4918314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2006/01/03 18:02(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:157件

現在モンスターケーブルのNMCを使ってますが、いまいち繊細さに欠けるような気がします。
このスピーカーに合うケーブルはどんなものがありますか?
今のところ、もう少し細いケーブルの同社製品XPを買ってみようと思っています。
とにかくもっと繊細さがほしいところです。

書込番号:4703842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/01/08 01:04(1年以上前)

ワンタッチ式のバナナプラグでケーブルの端末処理すると、音のバランスがとてもよくなりました。
妙に低音ばかり目立つなと思っていたのですが、どうも接続がうまくいっていなかったこともあるように思います。
改めての感想は予想以上に繊細で力強さも結構感じられて良いスピーカーだと思います。繊細さが足りないと書いたことは取り消します。
自分には満足のいく繊細さです。
生き生きとした躍動感がちょっと物足りない気はします。
もっと使い込めば良くなるかどうかというところですが、
ともかく良いスピーカーだと思います。見た目も。

書込番号:4715685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/01/09 01:36(1年以上前)

>もう少し細いケーブルの同社製品XPを買ってみようと思っています。

 XPにすると、情報量が少なくなり、量感も減少しますよ。
NMCは1000円/mの中ではすばらしいケーブルだと思います。
最初は低音がブーミーで、繊細さが足らない様に感じることも
ありますが、長期エージングで低音がしまり、さらに繊細さや、抜けが
良くなってきますよ。
プロが相当、時間をかけ、チュー二ングした製品だと思います。
この価格帯のものは業務用でも大量に使用されますからね。
 
 バンデンフルやオルトフォン、アクロティック等、高価なケーブルも多数
使用してきましたが、NMCを愛用しています。
 NMCのバランスはビラミッド型で素晴らしく、量感があり、
オーケストラの個々の楽器の音色や質感をよく出し、倍音もきれいですね。
現在もバナナ端子、バイワイヤリング接続で愛用しています。
タンノイとも愛称がベスト^^。

http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/NMC?OpenDocument

 XPはエネルギー感が乏しく、後悔しましたけど・・・。
 NWCはお勧めです^^。

書込番号:4718772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/01/10 01:48(1年以上前)

そうですか、XPには白色もあるので音質的に多少低音が弱まる程度であればちょうどいいしと思っていたのですが、交換しないほうがよさそうですね。
しかしこのNMCというケーブルは人体模型の一部のような外観をなんとかしてほしかったです。

書込番号:4722183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMシリーズについて

2005/12/02 00:58(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:45件

マランツのPS4500の掲示板に書き込んだものです。4310Hを所有していますので、control1をリアにTZ−2Cをセンターに持って来ようと思ったのですが、ふと近くのエコモールでCM52とCMcenterという中古のスピーカーを見つけたんです。形も気に入ったし、なにより後ろのスピーカー端子がプッシュ式ではないので太いケーブルも差し込むことができるということとウーハーもcontrol1やTZ−2Cよりも大きいので良い音が期待できるのではと思っています。
痛んだところは見受けられず、とても綺麗な状態でCM52が12,600円。CMcenterが9,800円でした。
さすがにこのCMは試聴できず、情報も少なくて困っています。
control1は試聴で結構気に入った音を出していたのですが、CMシリーズは一体どんな感じなのかとても気になります。
Contorol1はしっとりというよりは乾いた感じの音で耳に届くまでの音にスピード感があるような印象を受けたのですがCMシリーズも同じような感じなのでしょうか?
まあ、買ってからお楽しみという買い方もありかなとは思うのですが、どなたか感想をお持ちなら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4623243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/12/02 09:44(1年以上前)

CMシリーズは、Control1をそのままちょっと大きくした音がしてたかなぁと記憶しています。
その値段なら迷うほどのこともないんではないでしょうか?
JBLの、Control1の音が好きなら後悔はしないと思います。

参考意見、ですけれど。

書込番号:4623707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルテックランシングのスピーカーに…

2005/10/20 21:03(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

XA3021という2.1CHスピーカーを使用していましたが、サテライトスピーカーが壊れてしまいましてメーカー(丸紅インフォ〜)にインピーダンスを問い合わせましたら4Ωとの回答だったので修理するよりはこのCONTROL〜をつないでみようと思います。しかしXA3021のアンプの出力は総合40WでサテライトSPは
一つあたり5Wとなっています。このCONTROLを十分生かしきれるでしょうか?
無理ならFX6021を購入しようと考えてます。

書込番号:4517864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/10/23 20:35(1年以上前)

CONTROL1 Xtremeは、そんなに扱いづらいスピーカーではないですよ。
何につないでも、簡単にそれなりの音が出てくれるスピーカーだと思います。

気軽に買って使ってもらえたらいいなと思います。
サイスは小さいし安いですが、JBLらしさのある音はちゃんと出てくるスグレモノですよ。

書込番号:4524620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インピーダンス?

2005/09/06 21:39(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 neko100さん
クチコミ投稿数:5件

すみません、教えてください!
DENONのRCD-M33と言うCDプレーヤー/アンプユニットに
CONTROL1Xtremeをつなげようと思ったんですけど、
スピーカーのインピーダンスがアンプの推奨インピーダンスより
下なんです。これって、やっぱり組み合わせられないんでしょうか?

RCD-M33の適合インピーダンスは6オームから16オームで、
CONTROL1の定格インピーダンスが4オーム。。。
http://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_05.htm
によると、大音量でなければ大丈夫かな?と思うんですけど、
それなりに大きな音でも聞きたいんです。
一戸建ての家で、近所迷惑にならない程度(?)
に大きな音は出せるものでしょうか?

お詳しい方、是非、意見を聞かせてやって下さい。

書込番号:4406259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2005/09/10 22:11(1年以上前)

インピーダンスについては、ハーマンのホームページに書いてある通りです。

>一戸建ての家で、近所迷惑にならない程度(?)に大きな音は出せるものでしょうか?

これだけでは、どの程度の音量か分かりませんねー。
テスターとチェックCDがあれば、今聞いている音量での出力が分かるのですが。

書込番号:4416918

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko100さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/13 21:44(1年以上前)

あさとちんさん、返信ありがとうございます!
(レスが遅くなり済みません)

>どの程度の音量か分かりませんねー

ですよねぇ(苦笑)
テスターはあるんですが、チェックCDと言うのが
???です。
何か、基準になる音源があるんですね。
やっぱり、こう言う話は基準なくしては
難しいですね。

まぁ、CONTROL1は潰しが利きそうですし、
取り敢えず買ってみることにします。
失敗したら、手持ちのアンプ(物凄く古いですが)
に繋いで使ってみようと思います。

書込番号:4425148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2005/09/13 23:02(1年以上前)

CD-Rを焼くことができるなら、チェックCDは自分で作ることができます。
efuさん作のWaveGeneというフリーソフトで50Hz 0dBのWaveファイルを作って焼けばよいのです。

 ソフト→ http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html

チェックCDを再生しながら普段聞いているボリューム位置にし、スピーカー出力の
電圧を測ります。(うるさいのでスピーカーは外しておきます。)
今お使いのスピーカーのインピーダンスと能率から、音圧を計算できます。
計算方法が分からなければ、また聞いてください。

書込番号:4425466

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko100さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/16 21:01(1年以上前)

おー。自分でそのCDを作れるんですね。
しかし、インピーダンスは(多分)分かるんですが、
能率は不明です。
時間がある時に、いろいろ調べてみようと思います。
あさとちんさん、重ね重ねありがとうございます。

書込番号:4432599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTROL 1Xtreme [ペア]
JBL

CONTROL 1Xtreme [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

CONTROL 1Xtreme [ペア]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング