-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月20日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月4日 17:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月18日 20:56 |
![]() |
4 | 1 | 2008年4月26日 02:16 |
![]() |
4 | 7 | 2008年4月9日 21:41 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月30日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
リアサラウンドスピーカーとして、このControl 1と Control 25(http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/jblpro/controlcontractor/product_s.html) のどちらかを使用しようかと思うのですが、どちらのほうがリアサラウンドスピーカーには向いているのでしょうか?
Control 25の方はあまり話題に出てこないので何に向いているのかいまいちわかりません・・・・。
詳しい方や、実際にリアサラウンドとしてControl 1 or25を使用していらっしゃるかたがいらしたら是非アドバイスよろしくお願いします!
0点

山賊さんさん、はじめまして。
どちらもAV環境で使用していませんので参考ということで了解願います。
>Control 25の方はあまり話題に出てこないので何に向いているのかいまいちわかりません・・・・。
もともとSR/PA用途で主に使用されるスピーカーです。
小ホールなどでアナウンスや音楽を遠くまで届く様に音を飛ばすタイプとご理解下さい。
製品の説明にカバレージ角(水平×垂直): 90゜×90゜とありますが、
指向性を強くして離れていても音が聞き取りやすい様にしてあります。
ホームユースのスピーカーと比較するとサービスエリア(音の広がる範囲)を狭くしてありますので、
セットするお部屋の大きさや視聴位置によっては使いにくいかもしれません。
製品の特性を考えるとControl 1の方がAV用途では無難な選択になると思います。
ちなみに取扱い代理店のヒビノさんはPA業界の最大手です。
書込番号:8522689
1点

>redfoderaさん
早速のレスありがとうございます!なるほど、PA用ですか!! たしかにControl 1 のほうが室内使用には向いているようですね。
大変参考になりました!どうもありがとうございます!
書込番号:8528914
0点



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
悩んでいます。
YAMAHA CA-X11と組み合わせ、主に聴くのはロックとジャズです。
CONTROL 1Xtremeは店頭で視聴し、音はかなり気に入りました。
ただ、唯一気に入らないのはデザイン…
ちょっとチープと言うか、あまり好みではありません。
そこで候補に挙がったのが4310Hです。
ただ、店頭に視聴機が無かったため、音が分かりません。
どなたかCONTROL 1Xtremeと4310Hを聴き比べたことのある方、アドバイスをお願いしますm(_ _ )m
0点

私は4310HとCONTROL1Extremeの両方所持しておりますが、音はそりゃ全く違います。
価格からして4310Hが2倍以上してたんですから完全に4310Hの方が迫力も低音も音質も上です。
4310Hはもう生産していませんから試聴する場所を探すのは難しいでしょうね。
CONTROL1Extremeは今新品で2万弱、4310Hはオークションで中古を2万円後半で落とす方もいらっしゃいますし、CONTROL1Extremeの音を気に入ったんなら4310Hでがっかりということはないと思いますがね。
私は基本的にホーンが好きなんで4310Hの音の方が好きです。
でもCONTROL1Extremeをサラウンドスピーカーに使用していますが、たまにフロントに持ってきて聞いています。
聞く曲によってはCONTROL1Extremeもなかなか良い音出しますからね。
私はパソコン用と寝室のコンポのスピーカーにあと2セット実は手に入れようと思っています。
なんか答えになってなくてすみません。
書込番号:8297904
1点

早速の返信ありがとうございます。
ヤフオクを見ていると、J216PROや、A520、SV50Sなんて機種も気になります。
本音を言うと、4312Mが欲しいのですが、高校生の貯金では厳しいものがあるので…(^^;)
いずれにせよ、後悔しない選択をしたいです。
書込番号:8299619
0点



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

CR-D1とCONTROL-1Xの組み合わせで、聞いてみましたが、ケンウッドのLSF-555のスピーカーより、音質が、良いみたいです。
書込番号:8658913
0点



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
ヨドバシで何回か試聴したことがあって、このスピーカーをサラウンドスピーカーにしようと決めていました。
しかし、近くの中古屋さんでCM52を衝動買いしてしまい、CM52をサラウンドスピーカーに使用していました。
CM52をフロントに繋げて音楽を聞いてみたところあまり好みの音ではなかったんですよね。少しこもり気味な感じを受けたんです。
でもそうこうしているうちに何とCM52の片方から音が出なくなってしまい、しょうがないからKENWOODのミニコンスピーカーをサラウンドにしました。
これが良くないのなんのって。
全くサラウンドの役目を果たさない。サラウンドとしての音が聞こえにくいのでサラウンドの音量を上げると今度はやかましくなる。
そこで、以前から気になってたControl 1xtremeを購入しました。
まず、寝室で使っているonkyoのミニコンのスピーカーと交換してみたんだけど明らかに違う。音がくっきりする感じが本当にわかります。
onkyo純正スピーカーに戻すと明らかにぼやけた音になるのがわかる。
これはサラウンドスピーカーにはもったいないですね。
ミニコン用とパソコン用であと2組をこのスピーカーにすることを決めました。
本当にこの値段でこの音は私にとって本当にうれしいスピーカーにですね。
聞くジャンルによっては4310Hより心地よいときがあるくらいですから。
2点



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
JBL CONTROL 1Xtreme2組(4本吊り下げ)をDENON PMA-1500AEかMARANTZ PM4001のアンプに繋げて店舗のBGM用として使用したいのですが接続端子AorBでは4オーム〜16オーム A+Bでは8オーム〜16オームとなっていてJBL CONTROL 1Xtremeのインピーダンスは4オームなので2本はOKなのでしょうが 4本同時となると無理なんでしょうか 小音量なら大丈夫という話もきいたことはありますが…
何か裏技とかこんな機器を使えばいいとかこんな接続をするといいとか どなたかお教え下さい。
もしもどうにもならないから このアンプならいい このスピーカー(8オーム)なら 価格的にも音質的にもいいという知識の豊富な方どうかお手数ですがお手伝い下さい。
なんせ単品でオーディオ機器を購入するのは初めてなもので苦労しております。
また予算的にも上記のランクの機器位しかありません。どうかお願いします。
プレーヤーはDENON DCD-755AEを予定してます。
0点

スピーカーを二組繋げるとインピーダンスが半分になり4Ωなら2Ωになってしまいます、同時に鳴らすなら好ましくない状態でしょうね。
AVアンプなら複数のアンプを内蔵しているので沢山のスピーカーを同時に鳴らせますよ、AVアンプによってはすべてのスピーカーから同じ音を出す設定ができる機種もあります。
書込番号:7645443
1点

2組のスピーカーを直列に繋げば、合成インピーダンスは8Ωになりますから問題ありません。
書込番号:7645949
1点

書き込み有難う御座います
AVアンプという選択もありましたか
直列?ということはどんな感じ?当然2本ずつ直列接続ですよね ちなみに どんな順番になるのでしょうか…無知な私にどうか教えてください
書込番号:7647594
0点

直列という手もありましたね。
こんな感じで左右とも結線します、今度はインピーダンスは4+4で8Ωになります。
http://www.kandashokai.co.jp/tips/impedance/impedance.htm
書込番号:7647692
1点

口耳の学さん有難う御座います
ケーブルは通常+と-に接続するように2本束ねてありますよね
それを裂いてそれぞれ1本にして接続していけば良いのですね
そういう理解でOKですか?
細かいことまでお聞きしてすいません。
書込番号:7648144
0点

>それを裂いてそれぞれ1本にして接続していけば良いのですね
それでも良いし、+と−の2本の裸線を寄り合わせて一本に(電気的に)して使ってもOKです。
まぁ、こうすると手間は減る分、コストは倍掛かりますけど。
書込番号:7651484
1点

586RAさん お答え有難う御座います
理解いたしました…どうにか今の考えている機器のセットで直列で
やってみようと思います
口耳の学さん 586RAさん 御二人のお蔭で大変助かりました
有難う御座いました
また宜しくお願い致します
書込番号:7652497
0点



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
こうばいパパさんが書いていたのですが、1Xtremeはウーハーが10cmとか?でもこれは間違いです。外形寸法、スピーカー構成共にControl1シリーズと同一で、1XtremeはControl1シリーズの最新版との位置づけです。時代に合うようにウーハーの材質を少し変え音の質を時代に合わせたとのことです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





