CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア] のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

手に入れました。

2006/05/13 20:56(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 mpvkenさん
クチコミ投稿数:2件

ヤフオクにて、税込送料無料17600円にて新品で購入。ONKYOのミニコンに接続しPC音源DVD再生とPCモニターの横においております。それまで、なんとなくぼやけていた音がくっきりとし、あまり期待していなかった低音も十分でした。最初にクラッシクのCDをかけましたが、ブラスの息使いまで聞こえてきそうなほどでした。しかし、圧巻はPOPSのボーカル!まるでステージにいる歌い手が目の前で自分のためだけに歌ってくれているような存在感でした。オーディオ歴30数年、大きなものでは、ダイアトーンDS251U、アルテックランジングと、住宅事情や聞くものが変わり現在はBOSE301MMUをメインに使っていますが、この価格この大きさ大変に満足です。最後までBOSE101VMと迷いましたが、子供のころからの憧れJBLのスピーカーを手に入れることができた喜びでいっぱいです。

書込番号:5075785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について

2005/03/02 12:51(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 いわちさん

リヤサラウンド用に購入を思案しております。
 ところでこのスピーカーを突っ張りポール等に取り付けるとすれば
どのような方法が考えられるでしょうか?
 色々なHPを調べているのですが、詳しい取り付けを紹介してある所が
見当たらなかったのでお知恵を拝借したいと思い書き込みました。
 BOSEのような専用のバトン吊りブラケット等があればよいのですがメーカーHPを見る限りないようですし…
 何か流用できるものがあれば教えてください。
 ホームセンターに行けば代用できそうなものがありますが、なにぶん現物が手元にない為、取り付けネジのサイズや場所・寸法も分からないので…
 宜しくお願い致します

書込番号:4009048

ナイスクチコミ!0


返信する
JBLjrさん

2005/03/04 16:54(1年以上前)

取り付けブラケットは2種類あります。 MTC−201 MTC2+

書込番号:4019316

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわちさん

2005/03/05 12:58(1年以上前)

JBLjr様、早速の返信ありがとうございます。
 MTC-201はHPで確認していたのですが、MTC2+というのは、初めて知りました。お手数ですがどこのHPに掲載されているかを教えていただけないでしょうか。
 宜しくお願い致します。

書込番号:4023461

ナイスクチコミ!0


JBLjrさん

2005/03/05 17:01(1年以上前)

HPにはのつてないでしょね。90年頃カタログにのっていたので参考になればとおもい書き込みました。

書込番号:4024430

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわちさん

2005/03/06 13:13(1年以上前)

現在は販売していないようですね。
オークション等で探してみます。
JBLjr様。情報ありがとうございした!

書込番号:4029049

ナイスクチコミ!0


トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

2006/05/05 09:52(1年以上前)

この手の小型スピーカーのブラケット取り付け用ネジ穴は各社同一の寸法です。(ネジM6、穴ピッチ60ミリ)

したがってJBLコントロール1にBOSE101用のブラッケットも取り付け可能です。

メーカーは専用の物以外はダメみたいに言うかも知れないけれど、専門店では小型スピーカーのブラケットの流用できるのは周知の事実。

書込番号:5050990

ナイスクチコミ!0


トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

2006/05/05 10:14(1年以上前)

スミマセン

いま家のスピーカー見たらコントロール1にはネジ穴はありませんでした。

MTC2+のブラケットが付いていて、スピーカーの溝に着ける台座があり、これにネジ穴が付いています。

この台座がブラケットとセットの物で、廃盤となっておりやはりそのまま流用というわけにはいかないみたいです。

書込番号:5051028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうして?

2006/02/19 00:27(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

このスピーカーが人気アイテムランキングが66位で,似たようなサイズのBOSE101MMは何故あんなに人気があるのかわかりません。そんなに音質に差があるのでしょうか?

実は,妻の要望でキッチンにも音楽を!とのことで天井吊対応のスピーカーを探しています。
この前行った喫茶店のControl 1はけっこうイイ音で鳴ってたのに何で66位なんでしょう?

しかも安いし・・・(笑)

書込番号:4835629

ナイスクチコミ!0


返信する
ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/19 00:39(1年以上前)

人気アイテムランキングを気にしすぎなくてもいいのでは?

音質うんぬんでなく閲覧回数などが基準らしいので、たとえば不具合で見る人が増えてもランキングがあがるのではないでしょうか?

書込番号:4835684

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/19 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。

それはそうだと思いますが,不具合にしろ絶対数がなければ閲覧する人も多くないわけで・・・
注目度が高いのは性能以外にも理由があるんですよね。
デザインや宣伝効果,伝統の信頼性?

私のキッチンでは,単に安価で良い音で鳴ればいいと思うのでこっちかなー?

書込番号:4839012

ナイスクチコミ!0


ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/20 01:06(1年以上前)

乱暴にいえばブランドイメージでしょうか、
JBLをBOSEと比べてそれほど劣ると思う人はあまりいないと思いますが、普通にスピーカーを選ぼうと思う人のなかには小型スピーカー=BOSEと言う感覚の人が多いのかな・・


書込番号:4839401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/20 16:14(1年以上前)

私もak1popさんと同意ですね。

私の周りのオーディオに疎い人でも、BOSEは知っていますが、JBLは知らない人がほとんどです。
(終いには、BOSE以外の外国製は一切知らない人もいます)

それだけ認知度が高いからランキング順位が高いのであって、スピーカーそのものの質の高さとは関係無いでしょうから、気にする必要は無いと思いますよ。

実際、ランキングが低くても質が高いスピーカーはたくさんありますしね。
特に「音」に関しては、個人の好みがありますから、人気ランキングなどには惑わされずにお決めになったほうが良いですよ。

書込番号:4840656

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/23 00:19(1年以上前)

ak1popさん,ウーチーマンさん,ありがとうございました。
こっちを購入してみまーす!

書込番号:4848399

ナイスクチコミ!0


ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/23 21:41(1年以上前)

思い出・・・
ちょうどバブルのころ、この手のスピーカがBOSE一色だったとき、
皆と同じというのがちょっといやだったので
コントロール1の初代が出てすぐ飛びついたのですw

今はもうないのですがまたこいつを買ってみようかなー

書込番号:4850782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/19 20:26(1年以上前)

小さくて値段は安い。
音は文句なし。これはいい。

書込番号:4927442

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2006/04/09 00:23(1年以上前)

レポートです!
思ったよりも凄くまともな音で(汗)
どんなジャンルでも快適に聞けます!
安くてホント良いスピーカーですね。

書込番号:4983158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れ方法について

2006/03/14 16:43(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、こんにちは。
Control1を10年以上仕使用しておりますが、
グリル(エンクロージャー?)が劣化してきた様に思います。
コーンは塗料を使用すれば、きれいになるという事は
わかったのですが、
グリルの白バミと言いますか、白い粉状の物をきれいにする
メンテ用品はあるのでしょうか?
どうせ聞くなら、きれいな外観でと思ってるのですが・・・

書込番号:4912012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2006/03/16 23:10(1年以上前)

グリルにも塗料を塗るのが手っ取り早いのと思います。
しかしコーンに塗るとは大胆ですね。

書込番号:4918314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2006/01/03 18:02(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:157件

現在モンスターケーブルのNMCを使ってますが、いまいち繊細さに欠けるような気がします。
このスピーカーに合うケーブルはどんなものがありますか?
今のところ、もう少し細いケーブルの同社製品XPを買ってみようと思っています。
とにかくもっと繊細さがほしいところです。

書込番号:4703842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/01/08 01:04(1年以上前)

ワンタッチ式のバナナプラグでケーブルの端末処理すると、音のバランスがとてもよくなりました。
妙に低音ばかり目立つなと思っていたのですが、どうも接続がうまくいっていなかったこともあるように思います。
改めての感想は予想以上に繊細で力強さも結構感じられて良いスピーカーだと思います。繊細さが足りないと書いたことは取り消します。
自分には満足のいく繊細さです。
生き生きとした躍動感がちょっと物足りない気はします。
もっと使い込めば良くなるかどうかというところですが、
ともかく良いスピーカーだと思います。見た目も。

書込番号:4715685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/01/09 01:36(1年以上前)

>もう少し細いケーブルの同社製品XPを買ってみようと思っています。

 XPにすると、情報量が少なくなり、量感も減少しますよ。
NMCは1000円/mの中ではすばらしいケーブルだと思います。
最初は低音がブーミーで、繊細さが足らない様に感じることも
ありますが、長期エージングで低音がしまり、さらに繊細さや、抜けが
良くなってきますよ。
プロが相当、時間をかけ、チュー二ングした製品だと思います。
この価格帯のものは業務用でも大量に使用されますからね。
 
 バンデンフルやオルトフォン、アクロティック等、高価なケーブルも多数
使用してきましたが、NMCを愛用しています。
 NMCのバランスはビラミッド型で素晴らしく、量感があり、
オーケストラの個々の楽器の音色や質感をよく出し、倍音もきれいですね。
現在もバナナ端子、バイワイヤリング接続で愛用しています。
タンノイとも愛称がベスト^^。

http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/NMC?OpenDocument

 XPはエネルギー感が乏しく、後悔しましたけど・・・。
 NWCはお勧めです^^。

書込番号:4718772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/01/10 01:48(1年以上前)

そうですか、XPには白色もあるので音質的に多少低音が弱まる程度であればちょうどいいしと思っていたのですが、交換しないほうがよさそうですね。
しかしこのNMCというケーブルは人体模型の一部のような外観をなんとかしてほしかったです。

書込番号:4722183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMシリーズについて

2005/12/02 00:58(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:45件

マランツのPS4500の掲示板に書き込んだものです。4310Hを所有していますので、control1をリアにTZ−2Cをセンターに持って来ようと思ったのですが、ふと近くのエコモールでCM52とCMcenterという中古のスピーカーを見つけたんです。形も気に入ったし、なにより後ろのスピーカー端子がプッシュ式ではないので太いケーブルも差し込むことができるということとウーハーもcontrol1やTZ−2Cよりも大きいので良い音が期待できるのではと思っています。
痛んだところは見受けられず、とても綺麗な状態でCM52が12,600円。CMcenterが9,800円でした。
さすがにこのCMは試聴できず、情報も少なくて困っています。
control1は試聴で結構気に入った音を出していたのですが、CMシリーズは一体どんな感じなのかとても気になります。
Contorol1はしっとりというよりは乾いた感じの音で耳に届くまでの音にスピード感があるような印象を受けたのですがCMシリーズも同じような感じなのでしょうか?
まあ、買ってからお楽しみという買い方もありかなとは思うのですが、どなたか感想をお持ちなら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4623243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/12/02 09:44(1年以上前)

CMシリーズは、Control1をそのままちょっと大きくした音がしてたかなぁと記憶しています。
その値段なら迷うほどのこともないんではないでしょうか?
JBLの、Control1の音が好きなら後悔はしないと思います。

参考意見、ですけれど。

書込番号:4623707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTROL 1Xtreme [ペア]
JBL

CONTROL 1Xtreme [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

CONTROL 1Xtreme [ペア]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング