
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年6月9日 13:15 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月2日 23:41 |
![]() |
6 | 4 | 2009年9月13日 00:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近、jbl4428を手に入れ、さらなる音質の向上のためパワーアンプの購入を考えています。
そこで皆様にパワーアンプのお勧めを教えて頂けたらと存じます。
今はマランツの一番安いプリメインアンプを使用しています
新品・中古・オークションなんでもいいのですが40万までと考えております。
DJミキサーを所有しており(allen & heath xone s6)音質は気に入っているのでプリアンプ変わりに使用します。
クラシック以外の音楽は大体何でも聞きます。
柔らかい音よりは堅めの音が好みですが、何か良いパワーアンプはありますでしょうか?
1点

ヒロシコさん、こんにちは。
>柔らかい音よりは堅めの音が好みですが、何か良いパワーアンプはありますでしょうか?
やや予算オーバーですが、以下の製品はいいですよ。中古やオクでもたまに見かけます。(ただJBLと組み合わせるとどんな音になるかはわかりません)
http://www.electori.co.jp/hegel/H2A.pdf
同ブランドのセパレートについては、以前、私のブログで以下のレビュー記事を書いています。音の傾向など何かのご参考になれば。
■『重心の低さとトランジェントのよさ。才色兼備なHEGELは買いだ』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-30.html
書込番号:11450670
0点

JBLの StudioMonitorですから 豪快に鳴らしましょう!!
ちまちま 鳴らしたのでは JBLらしさが 出せませんから・・・ !(^^)!
こんなのどう?
http://www.hifido.co.jp/KW/G0104/P0/A10/J/0-50/S0/C10-51519-63649-00/
ガンガンいって下さい。
書込番号:11456343
0点

Dyna-udiaさん返信ありがとうございます。
HEGELですか。初めてお聞きしました。
レビューもとても参考になります。私の好みに相当近い音が出そうです。JBLと組み合わせどのような音が出るか、とても気になります。視聴をしてみたいです。
黄金のピラミッドさん
マッキントッシュですね!見た目がタイプなんで気になるメーカーでした。
いろいろなページで音質のレビューを見ましたが「音質が堅めではないのかなー」という印象を勝手に抱いておりますが、その辺りはどうでしょうか?
あとパワーが600wということでスピーカーを飛ばす危険性もありますよね?JBL4428には大きすぎませんか?
気になるメーカーではありますので、ぜひ皆さんのご意見お聞かせいただければと存じます。
書込番号:11470967
0点

この時代のMcIntoshには、硬いなどという音は無縁ですよ。そういう評価をされるようになったのは2005年頃のモデルからです。
個人的にはMC500が一番好みですが、実際には、MC602がベストかな〜とも思います。
更に個人的な好みを言うと、MC2600なら、MC7300か7270、またはMC2500を選びますね。
あと他メーカーとしては、それぞれ音の傾向はちがいますが、PASS LabやAyer、Esotericなども面白いですね。
書込番号:11472780
0点



4428にスタンドとインシュレーターの購入を検討しております。
JBL製が一番相性が良いと言われても仕方ないですが、如何せん高価です。
何か他にお奨めはありませんか?
揃えても設置環境次第という事もあるでしょうが、そこは抜きで教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

Ryan2010さん こんばんは。 テキトーなコンクリートブロックでも置かれてみては?
日曜大工店で一個150円程度です。
スチールスタンド
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/spstand.html
書込番号:11034756
0点

現状で不満が無いのでしたら、ベストな状態かもしれませんし
意図すべき物と違う物かませても、マイナスにしかならないと思いますので
今の不満点や、伸ばしたい点、そういった点を書かれた方が、レスもされやすいのではないかなと思いますが?
書込番号:11034765
0点

ご返信ありがとうございます。
現状は引っ越したばかりで床に置いてあります。
スピーカースタンドは所持していないので、以前はアイリスオオヤマの棚を自分なりの高さに合わせて使用するという杜撰なものでした。
しかし、引越しを契機に環境を整える場所を得たので、色々悩んでいるところです。
180cmの横長のTVボートの上に乗せるとかも考えてはみましたが、気に入らなかった場合に
とても邪魔になりますし…。
コンクリートも買った当時はは考えたんですが、未実施です。
書込番号:11034940
0点

こんにちは。
>現状は引っ越したばかりで床に置いてあります。
おお、それは芳しい状況ではありませんね。
4428のようにドデカイ、ブックシェルフタイプのスピーカーにはTAOCのブロック型のスピーカーベースが高さ的にちょうど良さそうです。
http://www.taoc.gr.jp/new_base.html
昔は高さ60cmを超える大きなブックシェルフスピーカーが沢山あったので、TAOCの上記スタンドというかスピーカーベースもよく売れていたようですが、今は大型SPはトールボーイ全盛なのであまり出番が無くなって来ている感があります。しかし、大型ブックシェルフには定番とも言える物の一つと思います。
書込番号:11037576
0点

おはようございます。
既に解決済みのようですが、自分もスタンドに悩み、純正は高価な割には満足行った造りではなく、TAOCの鋳鉄製でもお金が掛けられない貧乏人のため、建築鋼材の『I型鋼』或いは『H型鋼』のカット品で済ませています。
高さ200mm、幅100mmの規格品で長さを400mmにカットしてもらい、1個1000円です。(原価はもっと安いでしょうがカット代込みなので)
DIYでハンマートーン塗装しています。建築鋼材には色々なサイズが有るので、高さも選べます。
ちょっとホコリがみっともないですが...
書込番号:11147034
2点

それは素晴らしいと思います。
この週末に純正にしてしまおうかと思って見積もっていましたが、
ホームセンターとかに行けばH型鋼とか普通にあるもんですが?
見てみたいと思います。
書込番号:11148044
0点

Ryan2010さん こんばんは
H鋼は余程の金属材料関係のホームセンターで無いと扱っていないと思います。4mの定尺であれば取り寄せてもらえるかもしれませんが...
テレビで見たことがありますが、九州地区の何でも扱ってくれる超大型ホームセンターなら購入出来るかもです。
近くに鉄工所でも有れば相談してみるか、自分の場合は仕事先で出入している冶工具取り扱いの業者に頼んで取寄せカットして貰いました。今でしたらネットなどで検索してみればお近くに業者が見つかるのではないでしょうか?
コストパフォーマンスと剛性は抜群です。
書込番号:11179111
0点



8月に新機種の4429が発売されました。
見た目4428との違いはホーンの形状だけのように見えますが、
そのほかで違いはあるのでしょうか。
また、音はどのように変化したのでしょうか。
1点

こんにちは
違いについては http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4429.html
でご覧になれますでしょうか?
音はまだ聞いてませんので。
書込番号:10134493
1点

里いもさん返信ありがとうございます。
私の住む地域の家電店にはまだこの製品が展示してありませんので、
試聴ができません。
4428の音はすばらしいのできっとこの製品もすばらしいでしょうね。
書込番号:10138525
2点

JBLの素晴らしさを出し切るにはアンプがとても重要となります。
書込番号:10139433
0点

私も里いもさんの言われるとおりだと思います。
4428を試聴したとき店員さんに、
「JBLのスピーカーは基本的にモニタースピーカーですから
使用するアンプによって音がかなり違ってきますよ」といわれました。
スピーカー自体には癖がなくアンプの性格をそのまま表現する傾向が強かったです。
私が試聴したところでは、DENONとLAXMANのアンプが相性がよかったです。
低音域にパワーがあるからでしょうか。
4429ではホーンが大型化されているようですから、
高音域がパワーアップされているのでしょうね
書込番号:10143925
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





