4312M のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:4Ω WAY:3WAY 4312Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312MJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月27日

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312M のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 かっつんJr.さん

マンションの上、部屋が7畳ぐらいなので
そこまででかい音、でかいスピーカーは求めていないです。
主に聞くのがHIPHOP、FUNK、HOUSEのレコードです。
(タンテ2台をミキサーとつないでます)

また、プリメインアンプも買おうと思っているので
そのスピーカーに合ったアンプを教えていただきたいです。
予算はアンプとスピーカーで6万円前後です。中古も考えています。

以上の条件で何点か挙げていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3800684

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/01/19 04:15(1年以上前)

試聴できる環境がなければ奨めませんが、
4312Mとの比較的安価な組み合わせでしたら、無難な所でDENON/390との組み合わせが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:3801563

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/01/19 13:26(1年以上前)

すみません、"良いんじゃないでしょうか?"と言う書き方は少し不味かったですね。
私の意見は参考程度に色々なアンプとの組み合わせをし視聴なさってください。

書込番号:3802684

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっつんJr.さん

2005/01/19 19:02(1年以上前)

JOTUさん
ありがとうございます!
色々なアンプとの組み合わせを視聴してみたいのですが
どういった場所でできますか?ビックカメラではできないですよね?
それと、4312Mは別売りのスタンド等を使ったほうがいいのでしょうか?
また、4312Mと相性がいいケーブルがあれば教えていただきたいです。
質問ばかりで申し訳ございませんがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3803868

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/01/19 21:26(1年以上前)

視聴に関してはビックカメラも店舗によって違いがあると思いますので断言はできないのですが、
基本的にヨドバシ、ヤマダですとか量販店で良いと思いますよ。身近に専門店があるかを調べるのも良いと思いますよ。


視聴の際は店員に事情を話して手伝って(?)もらうと良いです。
その際に店員の方が奨めたい品と言うのもあると思いますが、自身の感想を優先すべきです。
普段聞きなれたCDを持参すると違いもわかりやすいと思います。
(視聴は確認と言う意味でも大切ですから、少し遠出になってでもした方が良いと思います)



視聴の話が長くなってしまいましたが、スタンドに関しては純正にこだわる必要もないと思いますよ。私は現在使用しているスタンド以外は使用した事がないのであまり正確な事を言えない立場ですが、
スタンドにも良し悪しがあるので別売りだから良いとは言えないと思います。
良い品はやはり高いですから、まずは安物や中古を買ったり、自作してみたり、その後お金が貯まったらグレードアップと言うのも良いと思います。
(私は丁度そうでしたよ)


ケーブルにつきましてはJBLとの組み合わせに合う/合わないよりも、かっつんJrさんに合う/合わないが大切だと思います。
まずは付属品ですとか1m500円くらいの比較的安いケーブルを購入して、その後、自分の不満点に合わせて買い換えると良いと思いますよ。
(買い換える際に迷ったら、また質問するのも良いと思います。)



長文になってしまいましたが、もし地方にお住まいでしたら、視聴する店を確保するのが壁になると思いますね。
良い買い物ができるよう頑張ってくださいね^^でわでわ

書込番号:3804569

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっつんJr.さん

2005/01/19 23:42(1年以上前)

JOTUさん
ご親切にお答えいただきありがとうございます!
色々と勉強になりました。
とりあえずは、近々、量販店に視聴しに行きたいと思います。
私もスタンドやケーブルは後々グレードアップしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:3805519

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっつんJr.さん

2005/01/20 03:14(1年以上前)

もうひとつ初歩的な質問で申し訳ないのですが
過去ログを読んでいたら、「部屋が狭くてスピーカーとテレビが近づいてしまう」という方がおりましたが、私も正に同じ状況です。
4312Mは防磁型ということなのでテレビに近くても大丈夫?だとは思いますが、アンプはテレビと近くても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3806384

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2005/01/20 20:01(1年以上前)

テレビにアンプを近付けても、テレビの色が変色……と言う事に関しては問題ないかと。

書込番号:3808804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4312Dと4312BMK2との違いは?

2005/01/11 23:36(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 すれ違いですいません!さん

すれ違いですいません!このスレッドが一番盛り上がっているのでこちらで質問させて頂きました!

質問なんですが、4312Dと4312BMK2との違いは?どうなんですか?
ユニットを一身したみたいなんですが、初心者なものでよく分からないです。。。ウーファーと重量とコストが変わってますが具体的に、音で言うとどのように代わっているんですか??4312Dはmk-2より良い音になってるんでしょうか???

書込番号:3766168

ナイスクチコミ!0


返信する
マッジさん

2005/01/12 03:23(1年以上前)

どうでしょう。

自分はちょい聴きでしたけど、はっきり分かりませんでした。
って言うか、JBLのこのシリーズって昔からあんまり音変わった印象が
ありません。(実際は変わってるのでしょうけど)
自分の知ってる限り、15年くらい前から・・・
まぁ、それだけJBLのアイデンティティがあるのでしょう。

ステレオなのにモノラル再生しているような。
いや、悪口ではなく真ん中にぎゅっと凝縮されたような音です。


正直、中古で4312を5万円くらいで買っても、得られる音は同じように
感じます。
(新品を買ったという満足度は味わえませんが・・・^^;)

書込番号:3767076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Infinity BT-10

2005/01/10 21:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

Infinity板がないのでここに書かせていただきます。
板違いでしたら申し訳ありません。
ホームシアターのフロントLRをYamahaのスピーカーからグレードアップしようと考えています。
主な用途は映画で、たまにJAZZやJPOPをききます。
(Yamahaのキンキンした音はあまり好きではありません)
ペア3-5万円程度のものを考えていて候補としては以下のようなものをリストアップしてヨドバシで聞いてきました。
(リスト下にいくほどより気に入っている方)


ALR JORDAN Entry SI
BOSE 125 Westborough
TANNOY Fusion 2
JBL 4312M
B&W DM600 S3
Infinity BT-10

このなかで一番音の奥行きがしっかりしていて立体感があったのがInfinity BT-10のように感じたのですが、みなさんどうでしょう?
このような価格帯で聞き比べをしたことのある方のインプレッションをお聞きしたく、質問させていただきます。なにぶんInfinity BTシリーズのレビューが少ないもので....

書込番号:3760704

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/10 22:52(1年以上前)


 オーディオは音のいい悪いで機種選びをするよりも、その機種の音を自分が、好きか嫌いかで選ぶのがベストじゃないですか?
 
 自分が考えるに、大きく3種類のスピーカーがあるとおみます。
 
 @嫌な音の出ない・いい音・キレイな音のスピーカー 
  (ハイエンドスピーカーにこなタイプが多いですね)
 
 A現音(生音)に忠実な再生できるモノ 
  (スタジオモニターが近いものでしょうか)

 B個々の趣味の(好きな)音に大別できるとおもいます。
  (これは、さまざまで、ドンシャリがそうであったり、バックロードホーンのフルレンジ一発のナローレンジな音であったりします)
 
 勿論自分のスピーカーがこの3つのうち2つあるいは、3つ当てはまるといわれる方もいようかとおもいますが、大切なのは、Bの自分の好みに合うかどうかでしょう。
 このくちコミでは、さまざまな人がイロイロなスピーカーを絶賛していますが、音の好みは人それぞれですから、oyo310さんが BT-10が良かったならそれがベストだとおもいます。

 参考に私のBはTRIANGLE COMETE202です。

書込番号:3761430

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyo310さん

2005/01/10 23:36(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

ゆっくり静かに視聴できる店が近くにないので、自分の耳と皆さんの率直な感想を合わせて総合的に判断させていただきたいと思い質問させてもらいました。
オーディオ初心者で、どんなメーカーがあるのかもまだよく知らないので、3-5万円台でA寄りのスピーカが、自分で調べたもの以外にもあったら知りたいなーという気持ちで質問させていただきました。

これからも、じっくり考えてスピーカー選びをしたいと思います。



書込番号:3761734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壁吊りスピーカーについて

2005/01/05 22:21(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 K.Hおやじさん

オーディオ初心者です。
スピーカーの購入を検討しており、15畳程度のリビングでロック系を主に聞くつもりで、壁吊りタイプを検討しています。
候補は4312Mなのですが、低音という面でBOSE301VやAM−5Vも考えています。やはりロック系では301Vの方が良いのでしょうか?
4312Mも含め小型スピーカー+サブウーファーという案もあるのですが、如何なものでしょう?
推奨の物あるいは方法があれば是非ご教授をお願いします。

書込番号:3734792

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/06 22:45(1年以上前)

私も含めここに書きこんでくる人の推奨は、あくまでも一人一人の好みに左右されるものですから、最終的に、御自分の耳で選ばれるのが最善です。
 ただし選ばれる際、くちコミ掲示板・専門誌など読んであまり先入感を持たれて行きますと音もその先入感どおりに聞こえてしまう場合もありますからお気をつけてください。
 さて4312Mですが、非常にコスト対パフォーマンス値が悪く。何のスピーカーか見ず、ブラインドテストでも行えば、恐らく一本1万円以上のスピーカーだとは誰も思わないでしょう。
 そういう観点からすればBOSE301Vの方がいいでしょう。ただ、音の鳴りっぷりでいえば、301Vより301AVMの方が数段いいので聞き比べてください。
 AM−5Vは、サブウーファー+スモールスピーカーの構成ですから、いい音が出せても、何か物足りなく聞こえるかも知れませんね。
 JBLも4312D位からならまともな音がでてきますが、2本で、実売価格12万以上しますので、もし安くてガツンとした迫力ある音が聞きたいとなると、サウンドハウスで販売しているホーンスピーカーでしたらセットで5万以内で充分なスピーカーが選べますので覗かれるといいかとおもいます。
 ウーファーユニットが20cm以上のモデルがお奨めです。

書込番号:3739714

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/01/06 22:56(1年以上前)

サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/

ここのCP15Fは金額からすれば、相当よく鳴りロックには申し分ないとおもいます。CSP8も抜群なコストパフォーマンスです。聞いてみてください。


書込番号:3739793

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.Hおやじさん

2005/01/07 21:11(1年以上前)

返信有り難うございました。
BOSEの方向で検討してみます。ただCSP8にも興味津々です。
もう少し検討してみます。

書込番号:3744000

ナイスクチコミ!0


ILE OF JURAさん

2005/01/07 21:33(1年以上前)

あくまでひとつの参考意見として読んでください。

15畳もあるお部屋で、しかも大音量でロックを聞こうとすると
JBL4312Mではエンクロージャがビビって(鳴る)しまうかも。

もしK.Hおやじさんが大音量派でしたら、マランツVM55のような
能率とキレが同居するスピーカーを選択するのも手だと思います。
http://www.dm-pro.jp/products/amp/vm55.html


もっとも4312MもVM55も無骨なデザインなのでリビングでは
浮いてしまうかもしれませんが。

書込番号:3744119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中古での購入について

2005/01/05 18:26(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 リュウジ1さん

はじめまして。
今日、近所のハードオフで4312Mの中古が販売されており
購入を検討しているのですが、販売のされかたがペアではなく
1本いくら、で合計3本売られていました。
本来の4312Mはペアでの販売だと思いますので、これは
ペアで販売されたもののうち、片方が不調になりユーザが
売りに出した、と考えたほうがよいのでしょうか?
それとも1本での販売での利用されかたもあるのでしょうか。
どなたかご教授をお願いします。

書込番号:3733510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2005/01/05 18:53(1年以上前)

シアター用に三本お買いになったのでしょう。フロント用かな?

書込番号:3733642

ナイスクチコミ!0


スレ主 リュウジ1さん

2005/01/05 19:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分の疑問として他の中古スピーカは全てペア販売だったため
「1本ずつ売られたのが3つもたまってるのか…それで2本買うと
違う部分で調子悪くなってるようなものでペアにしてもな」と
思ってたんですが先ほど検索していたら3本でのセット販売も
あったので中古として販売する際に3本で売るのよりは、と
なってるのかもしれませんね。
再度店で質問してみて問題なさそうなら購入してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:3733671

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/05 20:56(1年以上前)

http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jb4312m3.htm
でしょうね。

書込番号:3734201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2004/12/20 18:20(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 京都のタケちゃん15さん

4312Dに関しての質問です。
こちらの方が書き込みが多かったので板違いなのにすいません。

4312Dの購入を考えているんですが、
現在使用中のアンプで十分な音が出るのか心配です。
CECのAMP3300なんですが、どうなんでしょうか。。。
4312Dないし4312のシリーズをお使いの方達はどんな
アンプをお使いなんですか???

書込番号:3661282

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/12/21 17:25(1年以上前)

4312Dの能率は93dBということなので、小出力のアンプでも音量不足になることはありません。
音質に関しては、アンプの場合は値段相応です。

書込番号:3666042

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都のタケちゃん15さん

2004/12/21 19:19(1年以上前)

ありがとうございます!
音質は値段相応といううことは、高ければその分だけ
よい音なんですね。近くに視聴が出来るところがないので
ここでのやり取り非常にためになります!

4312Dクラスのスピーカーだとだいたいいくら位のアンプ
が相応なんでしょうか??

書込番号:3666452

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/12/22 16:11(1年以上前)

昔から、プレーヤーとアンプとスピーカーの予算配分の比率として、
3対3対4とか、3対4対3などと言われています。
スピーカーはいいアンプで鳴らせば、それなりの音が出るので、
4対4対2というのもありかと思います。
私の装置は2対6対2ですが(笑)

書込番号:3670168

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都のタケちゃん15さん

2004/12/22 21:07(1年以上前)

なるほど!
そんな比率があるんですね!参考になります!
今は金銭的に余裕がないので、スピーカーしか
手が出ない状態なので、4312Dを既存のシステムで
やったいきたいと思います!年末の休みにでも
4312D購入がてらに大阪の日本橋でアンプ等色々見てきたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:3671285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4312M
JBL

4312M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月27日

4312Mをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング