4312M のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:4Ω WAY:3WAY 4312Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312MJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月27日

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312M のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > 4312M

クチコミ投稿数:1件

最近自分も持っているコンポのスピーカの音が気に入らないので、新しくスピーカだけを買おうと思っています。アンプなどはスピーカがそろってから考えるつもりです。
次の2つの製品のどちらにするか迷っています。

・JBL 4312M
・BOSE AM-5V

予算は大体6万円ほどです。

JBLは高音が綺麗などとよく掲示板などで目にしますが、低音が弱いともよく書かれているように思います。その場合はどのようなものを付け加えたらいいのでしょうか?

また数年前にBOSEの音をたまたま店頭で聞いた時にすごく気に入ったのですが、ソースが映画だったので音楽の再生でも同じように満足いく音質を得られるのかが不安です。こちらは高音が弱いとも聞きます。

家が田舎で、視聴できる場所がほとんど有りません。ですので、よく考えた上で購入しようと考えているのですが何か意見はありませんでしょうか?

製品の種類が異なっているなどいろいろ比較しずらい点もあると思いますが、いろいろ教えてくれませんでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:4208797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/23 21:09(1年以上前)

BOSEもJBLも同傾向の米国サウンドです。
全体的雰囲気で聞かせるのが BOSE、楽器ひとつひとつがハートに滲みる
ような聞かせ方をするのが JBLです。
JBLで聞くピアノ、特にニューヨーク・スタインウェーの右手の音などは
恍惚とさせるものがあります。JBL以外だとそんな音もヤマハかカワイに
なっちゃいます。
シンバルの音もスティックが当たるコッという音は JBLで聞こえても他の
ヨーロッパのスピーカでは聞こえません。ただシャンシャン鳴るだけ。

書込番号:4369366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上手に鳴らせるアンプは?

2005/04/24 15:15(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 y山さん
クチコミ投稿数:54件

先日、この4312Mが展示品20,000円で並んでおり、多少の小傷はありましたが、値段に引かれて購入しました。
で、自宅へ持って帰って鳴らしてはみたのですが、アンプとの相性なのかなかなか自分の思うJBLらしさが引き出せません。
私が思うJBLらしさとは、一つにスピーカーの手前で展開する音場があります。
現在、マランツ6100 ver2+CDP 5400で鳴らしていますが、もっと力強いアンプなら上記の希望を有る程度は満たすことができるのかな?とも考えています。
現在、候補は
Kenwood R-K700
Denon 390IV + CDPが755
と考えていますが、どちらがよろしいでしょうか?金額的には700に引かれています。
また、他にも安い製品でこれはというのがありましたら、ぜひご教授頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:4188514

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/04/25 08:51(1年以上前)

y山さんが店頭で感じたJBLらしさを再現したいなら、店頭でのアンプとの組み合わせを考えてみてはどうでしょうか。

私もサブシステムで4312Mを使っていますが、手前に出てくるという印象はないです。
これまで組み合わせたONKYOのAVアンプと、オーディオアナログのステレオアンプでの印象です。

ただ、アンプを変えると、がらっと性格の異なる音にはなります。

書込番号:4190422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 超ど素人ですさん

JBLのじゃないですけど教えてください。
2.1chでウーファーにサテライトスピーカーをつなぐタイプのスピーカーを買ったんですけど、サテライトスピーカー側の+、−端子とウーファー側の+、−端子はどうつなげばいいのでしょうか?
間違ったつなぎ方をすると故障の原因になると説明書には書いてあったので困っています。説明書にはケーブルが色分けしていると書かれていたのですが実際は色分けされていませんでした。
ど素人な質問で申し訳ないですが教えてください。お願いします。

書込番号:3990585

ナイスクチコミ!0


返信する
Uさん

2005/03/21 12:44(1年以上前)

サテライトスピーカーちゅーもんは、
未だ わたしゃ 見たことも無いので知りませんが・・。
バランス駆動AMP以外なら 通常の場合
スピーカーの配線って +側さえ合ってれば −は筐体ネジでも黒色の
端子接続部分ならば何処の黒端子でも良いと思うよぉ。

書込番号:4102181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変えようと思っています。

2005/02/10 12:57(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

初心者です。教えてください。
今使っているミニコンポのスピーカーを4312Mに変えようと思っています。
単にスピーカーを付け替えるだけで聞けますか?
ミニコンポは、何年か前のONKYOです。
あと音ですが、安いミニコンポにつけてもスピーカーも良さがわかりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3910018

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2005/02/10 22:58(1年以上前)

別のスピーカーをつないでもちゃんと音は出ます。
ただ、ミニコンポというものはその組み合わせを変更することを考慮して造られていないので、別のスピーカーをつなぐと音のバランスが狂うこともあります。
ミニコンポより性能のいいスピーカーをつなぐと、スピーカーの音の良さより、ミニコンポの音の悪さの方がよく分かってしまうかもしれません。
まあ、もしそうなったら、後々いいアンプを買い、いいプレーヤーに換えましょう。

書込番号:3912162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2005/02/10 23:06(1年以上前)

ミニコンポのスピーカーケーブルを確認してください。
普通の2本線で特殊な形状のソケットを使っていなければ大丈夫です。
音については遠城さんの仰る通りです。

書込番号:3912228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ+αはどうですかね?

2005/02/01 03:44(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 アモメさん

4312MとAVアンプでマランツPS4500,リヤ+ウーハーにBOSEのちょっと前のStage Side Sound(ウーハ有り)という組み合わせを考えています。
使用割合は音楽、DVD半々です。今はこのBOSEシステムにPioneerのDV-600AというDVDプレーヤーだけで実状2.1chです。
PS4500は聴いたことないのですが、JBLとマランツの組み合わせは聴いたことがあります。今のところPS4500は口コミでの候補ですので恐縮ですが、
ウーハをはずして4312Hにするのも手なのでしょうか?それともまた別問題なのでしょうか?
シアターセットでなくて、BOSEを生かせたセットをちょっとづつ揃えようと考えていますが、(音楽聴くとき)はBOSE,DENON+4312M共に好きな音です。
でもDV鑑賞の時は迫力と臨場感を得たいと考えています。
4312MでなくてセンターにBOSEのVCS-10+AVアンプも手なのですかね?
音楽ではロック、パンク系を中心にオールジャンル聴きます。
レスよろしくお願いします!

書込番号:3865851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2005/02/02 23:15(1年以上前)

Stage Side Soundのスピーカーは、専用アンプとの組み合わせで設計されているようです。
質問の趣旨がよく分からないのですが、スピーカーだけを流用すると言うことなら、
できるのかどうか確認した方が良いと思います。

書込番号:3874153

ナイスクチコミ!0


スレ主 アモメさん

2005/02/07 00:01(1年以上前)

あさとぢんさん、SSSのスピーカーなんですが、カバーにはSSSのロゴが入っているんですが、裏をみるとどうやら101のようです。カバーだけがちがうのでしょうね。それと4312Mではなくてaudio-proのimage44を買っちゃいました。
ですからこのSSSの101はゆくゆくはサラウンドリアにと考えています。話がそれますが、大阪のシマムセンというお店でいろいろ聴かせてもらったのですが、AVアンプはヤマハ+プレーヤーはDEONではなくTEACが好みでした。サラウンドが良かったのと、原音に一番忠実だと思いました。自分の好みの音もなんとなくわかりました。
ちなみにimage44だけではあきらかに細音再生の方が得意です。自分の良く聴くジャンルにとっては一般的には合理的ではなく、低音とくにバスドラの迫力がうまく出ない感があるのですが、DVには向くと思い買いました。SSSのウーハのほうがバスドラは得意です。ですがそれ以外のあらゆる楽器の細かい部分は(アンププレーヤはSSSのままなのに)捉えて出してくれます。次はAVアンプを考えます。

書込番号:3894494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントエフェクト

2005/01/20 20:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

みなさん今晩は。
教えて欲しいのですが、フロントエフェクトスピーカーをつけた場合に期待できる効果はなんでしょうか?
また選ぶ際に気をつける事はありますか?
アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:3808852

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/01/24 05:59(1年以上前)

期待できる効果は、前から出る音の隙間を埋めてボリュームアップ位ですが、リヤ程効果は、感じません。選ぶ際に気をつける事は、高い低音も良く出る物を買っても無意味です。但し高音は、出る物(小型でもOK)で。

書込番号:3827179

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩嬢さん

2005/01/26 07:10(1年以上前)

フレンドハムスターさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3836428

ナイスクチコミ!0


ぽいんもいさん

2005/02/05 21:59(1年以上前)

こいつのことは詳しくはこちらへどうそ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099814636/

書込番号:3887779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4312M
JBL

4312M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月27日

4312Mをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング