4312M のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:4Ω WAY:3WAY 4312Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312MJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月27日

  • 4312Mの価格比較
  • 4312Mのスペック・仕様
  • 4312Mのレビュー
  • 4312Mのクチコミ
  • 4312Mの画像・動画
  • 4312Mのピックアップリスト
  • 4312Mのオークション

4312M のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/10/23 17:58(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 JAPAN8008さん
クチコミ投稿数:1件

現在
DENON_DCD-755II,PMA-390IV JBL_4312M
を一年ほど前から使っております。

それでなのですが、このたびウーハーを増設して
2.1chを組もうかと考えているのですが、
ウーハーで何かお勧めなどはありますでしょうか?

聴く音楽は、レゲー・80sSOULで、音楽以外は聞きません。
また、部屋は6畳ほどで大音量は大丈夫になっています。

私としては、JBL_E250PCH,SUB138らへんで組んでみようかな考えているのですが、そこらへんで情報がある方いらっしゃいましたら、是非、レビューをお聞かせください。

書込番号:4524265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/01 19:01(1年以上前)

JAPAN8008さん、季刊・オーディオアクセサリー誌2001・SPRING100号に2+1(2.1ch)特集で4312M+BASS8の組み合わせや他社機もそれぞれ載っていますのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?ちなみにBASS8は4312Mとのバランスを考えて設計されたのだそうです。

書込番号:4622164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心的な質問ですが、おしえてください。

2005/11/10 10:48(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

はじめまして、JBLを長年使ってます。4312Mを使っていて、そろそろ変えどきかなっと思って・・・
色々スピーカーを見ていたのですが初心的な疑問がありました。
 スピーカーはサイズで大型〜小さい物まで沢山ありますが、スピーカーのサイズで音はどのように変わるのでしょうか?
また大型のメリットやデメリット、小型のメリットやデメリットあったら教えてください。

書込番号:4567733

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/10 11:41(1年以上前)

てっちりS2000さん こんにちは。 大きくて頑丈で重たいケースに入った大きなスピーカーは より自然な低音を出しやすいようです。
高音部はそれなりに小型ですね( ツイーター )。

小口径でも工夫されて意外といい音を出せるのもあるようです。
お好みに合わせ選ばれますように。

( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html )

書込番号:4567820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/10 16:47(1年以上前)

こんにちは、スピーカーのサイズに合わせてウーファーの口径も千差万別ですが、低音を出すためにはある程度の大きさはあった方が有利だと思います。しかし、あまり大きすぎても今度は過途特性の問題が出てきます。それは、振動板の動作を止めなければ行けない時も止まらずに行き過ぎた動作をする事です。こういう理由で低音のキレを大切にするジャンルは不得意だと思います。

上記は、極一般論にしか過ぎないのであまりきにしないでください、こんな事言っといて自分はJBL大好きです。

書込番号:4568235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/29 10:46(1年以上前)

ゲンノウさんBRDさんはじめまして!
よきアドバイス有難うございます。スピーカー選びって楽しいけど難しいですよね。もちろんこれからもずっとJBLで選んでいこうと思ってますけど、どれにしようか迷うとこです。迷ってるのが楽しいってのもありますけどね。笑
とりあえず、全部買い換える予算はないので、センタースピーカーのみ変えていこうと思います。将来も考えてHC5000狙ってにます!!。

書込番号:4616072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

2005/11/01 22:59(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

クチコミ投稿数:161件 4312Mのオーナー4312Mの満足度5

現在、TX-SA702で鳴らしているのですが、
ちょっと薄味というかアッサリしているというか、
1音1音の力強さがものたりなくて、
プリメインアンプを買おうと思っています。
A-905FX、A-933、A-977、A-1VL
あたりにしようと思っているのですが、
どれくらいからこのスピーカーを使いこなすことができるでしょうか。。

書込番号:4545370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2005/11/02 06:29(1年以上前)

おはようございます  ポリン。さん

私個人のオススメですが「A-933」以上を推奨します^^
実際にB&Wの「705」に接続しているのですが
デジタルアンプのためか低音のキレも良く満足しております。

将来のスピーカー交換も考えて多少
高価なアンプを購入するのも良いかと思います。
余裕がありましたら「A-1VL」ですね^^

書込番号:4546055

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/11/02 06:31(1年以上前)

以前も書き込んだことがありますが、オーディオアナログのプリモセッタンタ(VTではないもの)で鳴らしています。

このアンプを使う前は、AVアンプで鳴らしてしていまして、のっぺりした感じでしたが、プリモセッタンタにしたら躍動感に溢れるようになりました。

このアンプはドライブ力に高い評価があります。

おそらく、4312Mはフルレンジに近いホワイトコーンを十分に鳴らすことで、音に厚みが出て来るのだと思います。

書込番号:4546058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 4312Mのオーナー4312Mの満足度5

2005/11/02 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。

プレイヤーがCD・MDともにオンキョーなので、
連動でワンタッチ録音やタイマーを使いたいので、
オンキョー以外は考えていません。。

A-933は定価14万のスピーカーを
満足させるほどの力があるんですか。。少しあなどってました。
それくらい力があるなら将来を考えても不満ありません。
お金に余裕ができるころには、もっと良いアンプが出てるかもしれませんし。

ところで、TX-SA702のパワーアンプとして使って2chする場合と、
A-933でそのまま2chする場合とでは音は変わってしまうものなのでしょうか?

書込番号:4546934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2005/11/02 20:10(1年以上前)

こんばんにゃ^^  ポリン。様

実際に試したことがないので
詳しくは分かりかねますが恐らく変わるのではと思います。
できればそのまま2chで使用した方が良いように思います。

ですが実際に試してみて変わらなかったら
TX-SA702に接続して使われればいかがでしょうか?

もし購入しましたら感想をお待ちしております^^

書込番号:4547182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 4312Mのオーナー4312Mの満足度5

2005/11/02 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり試すのが一番ですよね。。
まだまだ先ですが、購入したら感想書きます。

書込番号:4547913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教えください

2005/08/28 15:54(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

スレ主 KWTKさん
クチコミ投稿数:3件

引っ越しを機(マンション LD15畳程度)にAV環境の新規購入を検討しております。以下が目的と候補等ですが。率直なご意見を下さい。
(初心者ですので全体のバランスがチグハグかもしれません。)

目的:音楽(ROCK中心)及び映画の視聴
検討にあたって:2Chもそこそこ聴くことができ、将来シアターの対応も可能なもの。
購入予定及び予算:SP/3Chまたは3.1Ch、AVセンター、ユニバーサルプレーヤーで15万円程度
候補:
フロントSP/JBL4312M又は4310H:秋葉原で聞き比べましたが、いずれも甲乙つけがたく、デザインのみ(部屋の家具との見映え)で前者が第一候補。
センターSP/JBLカタログでTZ−1C又はSV400C
サブウーファー/SUB138
AVセンター:ONKYO又はDENONの実勢価格6万円程度の普及機
ユニバーサルプレイヤー:パイオニアかONKYOの安価なもの(他はあまり知らないのでお勧めがあれば。)

特にフロントSPは、この価格のJBLは賛否両論のようですのでコメントをいただければ幸です。(販売店での視聴ではそんなに悪いとは思いませんでしたが。また他のメーカーとあまり聴き比べたわけではないです。。)


書込番号:4381706

ナイスクチコミ!0


返信する
kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/29 02:26(1年以上前)

こんばんは!!私も4366492で同じようなものを探してるので暇があったら見てください。
個人的には4312Mはこの価格帯にしてはなかなかいい音を出してると思います。4312M程度のスピーカーなら6〜7万台でのAVアンプでも問題はないんじゃないですかね??(DENONの新製品のAVC-1920などお勧めします!!)
個人的には同価格帯のAVアンプを買うなら機能重視→YAMAHA 音質重視→DENONという感じがします。
素人の意見なので参考程度にしてもらえればありがたいです。

書込番号:4383414

ナイスクチコミ!0


スレ主 KWTKさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 12:25(1年以上前)

4366492拝見しました。大変参考になりました。ありがとうございました。YAMAHA/機能重視、DENON/音質重視はご同意します。その点からもAVC-1920は気になっています。(当初はマランツが第一候補でしたが。。)ONKYO TX-SA603にも2Ch音出専用モードがあることより候補にしていましす。秋にモデルチェンジがあるとの話をオンキョーの販売員より聞いているので(9/1に社内で説明会といってました。)、そのスペック、価格などを静観する予定です。可能であれば、1920との聴き比べをしようかと思っています。
4310H及び4312Mは、いわゆるモニタースピーカーですが、JBLのホームシアター用のSP(SVシリーズとか、TZシリーズとか)と比較して、シアター利用の場合の不安があります。これも比較しようかとおもっています。
また情報がありましたらお教えください。

書込番号:4383955

ナイスクチコミ!0


kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/29 21:57(1年以上前)

TX-SA603のモデルチェンジは初耳ですね〜
またまた個人的な意見ですがONKYOを買って失敗することはあまりないんじゃないですかね??ただ、ONKYOも最近はホームシアターに力を注いで本格的なオーディオは前より減った気がしないこともないですね・・・(しかし、9月1日に説明会となると発売はまだまだかかりそうですね)
4312Mをホームシアターで使うことに関しては5.1ch目的の4312M3が出てるくらいだから問題ないんじゃないですかね?
TZシリーズもいいと思いますが、私は2chで聞いたときにいまいち低音の力不足を感じる気がしました・・・ホームシアターならいい音してますよね!!
4312Mと4310Hですが、私は4312Mをお勧めします。どちらもいいスピーカーなんですが、4310Hは低音がこもってる気がして個人的にはあまり好きじゃありません・・・(あくまで私の感覚ですので気に入ったほうがいいでしょう)
いろいろ言いましたが素人の意見なのであくまで参考程度にしてください。

書込番号:4385170

ナイスクチコミ!0


スレ主 KWTKさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 22:37(1年以上前)

本日秋葉原で早速スピーカーの聞き比べをしてきました。4312Mと4310Hでは、持ち込んだCDでは4312Mの方が好みの音でした。しかしながら、シアターのフロントSPとしてはやはり他メーカーのSPのほうがよさそうな気もしてきました。音楽(ROCK)を聴くにはJBLの味付けは申し分ないのですが、シアターでは表現不足は否めないです。YAMAHAやONKYO、DENON、パイオニアが優等生な音質でした。両立は難しいことを実感しました。お店の方にも4312Mはメーカーがシアター用にも推奨しているのでセンターSP次第(JBLが良いとのこと)で、もう少し映画とかでも中音域も変わると助言してくれましたが。。いっそのことシアター用はTVのスピーカーにすることも提案されました。(パイオニアのプラズマを検討しており、音響の性能が良いので)
聴いた中では両立できそうなSPはB&Wの600シリーズぐらいかなとの印象です。
まだまだ悩んでみるつもりです。
AVアンプはパイオニアの1グレード上のiLINK対応のものを薦められました。このあたりは使い勝手との兼ね合いと思っています。こちらもまだまだ悩みそうです。

書込番号:4385307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4304H

2005/08/24 14:45(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M

クチコミ投稿数:161件 4312Mのオーナー4312Mの満足度5

まだ項目できてないのでここに書き込ませてもらいます。。

4304Hを試聴もしくは購入された方の感想を聞きたいです。

あとJBLのサイトのほうに
「強力ドライバー&ホーンの高い音の浸透力を生かし、サウンドスクリーン(音響透過型スクリーン)裏へのセッティングも可能。」
と書いてあるのですが、
これは音漏れが激しいとも考えてよろしいのでしょうか。。
大音量で聞くのが好きなのですが、
近所迷惑が心配なので気になります。

書込番号:4371105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件 4312Mのオーナー4312Mの満足度5

2005/08/24 14:49(1年以上前)

すいません。
アクティブサブウーファーE250PCHの項目もないみたいなので、
これの試聴もしくわ購入された方の感想も聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:4371109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > 4312M

クチコミ投稿数:1件

最近自分も持っているコンポのスピーカの音が気に入らないので、新しくスピーカだけを買おうと思っています。アンプなどはスピーカがそろってから考えるつもりです。
次の2つの製品のどちらにするか迷っています。

・JBL 4312M
・BOSE AM-5V

予算は大体6万円ほどです。

JBLは高音が綺麗などとよく掲示板などで目にしますが、低音が弱いともよく書かれているように思います。その場合はどのようなものを付け加えたらいいのでしょうか?

また数年前にBOSEの音をたまたま店頭で聞いた時にすごく気に入ったのですが、ソースが映画だったので音楽の再生でも同じように満足いく音質を得られるのかが不安です。こちらは高音が弱いとも聞きます。

家が田舎で、視聴できる場所がほとんど有りません。ですので、よく考えた上で購入しようと考えているのですが何か意見はありませんでしょうか?

製品の種類が異なっているなどいろいろ比較しずらい点もあると思いますが、いろいろ教えてくれませんでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:4208797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/23 21:09(1年以上前)

BOSEもJBLも同傾向の米国サウンドです。
全体的雰囲気で聞かせるのが BOSE、楽器ひとつひとつがハートに滲みる
ような聞かせ方をするのが JBLです。
JBLで聞くピアノ、特にニューヨーク・スタインウェーの右手の音などは
恍惚とさせるものがあります。JBL以外だとそんな音もヤマハかカワイに
なっちゃいます。
シンバルの音もスティックが当たるコッという音は JBLで聞こえても他の
ヨーロッパのスピーカでは聞こえません。ただシャンシャン鳴るだけ。

書込番号:4369366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4312M」のクチコミ掲示板に
4312Mを新規書き込み4312Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4312M
JBL

4312M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月27日

4312Mをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング