購入の際は販売本数をご確認ください
初めて書き込みします。
4312Mを知人宅にて聞き、購入を考えています。
メインは、R&Bを聞きます。HIPHOPも。
欲張りな性格なんで、映画も5,1chで楽しみたいと考えています。
先日、映画ならあAVアンプで、音楽ならプリメインアンプだと聞きました。
5.1Chも楽しみたいので、AVアンプと思っていたのですが、
4312Mの良さが出ず、4312Mを買う意味がないとお店の人に言われました。
4312MをAVアンプで使用することについてみなさんは
どう思われますか?また、使用されている方がいらっしゃれば感想お聞かせください。宜しくお願い致します。
ちなみにONKYOのTX−SA500というAVアンプを譲り受けました。
書込番号:3431160
0点
“4312Mを買う意味が無い”っていうのはちょっと言い過ぎの様な気もしますが。その店員さんは他に売りたかったアンプがあったのでしょうか?
書込番号:3431284
0点
2004/10/28 03:37(1年以上前)
早い返事有難うございます。
特にアンプを売りたいようじゃなかったんですが・・・。
プリメインでやらないんだったら他のスピーカーか、
ホームシアターセットを買った方が良いとまで言われました。
どうでしょうか?
書込番号:3431325
0点
TX-SA500だと4312Mが良く鳴らないって事なのかなぁ?確かにちょっと非力なようにも思えますが、折角お持ちになっているのですから、とりあえず鳴らしてみてはいかがでしょうか?
御友人宅で4312Mを視聴なさったとの事ですが、その時にお使いになっていたアンプはどの程度の物だったのでしょうか?
書込番号:3431722
0点
2004/10/29 17:58(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。買おうか迷っているところなのでならせないんです。友人は、二万円くらいのを買ったそうです。一番下のクラスみたいです。
書込番号:3436101
0点
まだアンプをお持ちでないのでしたら、まずは4312Mとの組み合わせを試聴するしかありませんね。
このスピーカーならそんなに本格的でないショップでも置いてあるんで比較的試聴しやすいと思いますが。
書込番号:3451611
0点
2004/11/09 19:23(1年以上前)
4312Mですよね、BとかBMRUとかDではないですよね。
だったらAVアンプで十分鳴ると思いますよ。
ただ、お店の人はいうのはJBL本来の音が出ないという意味ではないでしょうか?
でも、5.1chもやりたいでしょうから、AVアンプをプリアウトしてパワーアンプにちょっとお金を使うと言う方法もありですよ。
書込番号:3480458
0点
2004/11/11 17:27(1年以上前)
4312Mは聞いたことがありませんが、私の場合は4312Aを5.1のフロントに使用しております。一般論としてJBLの小型及び中型級の場合音の歯切れを優先しておりますので、単体での重低音再生はあまり期待できないでしょう。シアター系5.1を目指すのであれば当然サブウーハーが必要です。
それと、最近のAVアンプの進化は目を見張るものがあります。
20年前の150000円のプリメインアンプより最近の60000円程度のAVアンプの方が明らかに良い音です。(同メーカー製品にて体験済み)
お店の人が何を言いたかったのか良くわかりませんね。
書込番号:3487611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4312M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/07/11 15:06:35 | |
| 6 | 2010/04/07 4:40:37 | |
| 1 | 2008/10/25 0:31:03 | |
| 4 | 2008/09/16 19:18:34 | |
| 6 | 2008/06/06 12:03:31 | |
| 3 | 2008/05/13 14:15:59 | |
| 0 | 2008/05/07 18:07:20 | |
| 2 | 2008/06/12 13:49:34 | |
| 4 | 2008/04/24 0:17:58 | |
| 0 | 2008/04/14 9:12:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





