
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月2日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月20日 11:43 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月15日 16:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4304Hを買おうか検討中なのですが、これに合うスピーカースタンドってありますでしょうか?
賃貸マンションなので、壁に取り付けるのができないためスタンド置きにしたいのです。
0点

ご希望のスタンドの高さが分りませんが、
このSPは幅が広く奥行きが短いという特異な型なのでピッタシと言うのは、まずないでしょうね。
どうしてもピッタシにあわせたかったら自作するしかないでしょうね。
JBLのスタンドhttp://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/spstand.html
タオックのスタンドhttp://www.taoc.gr.jp/taoc/stand.html
書込番号:6816995
0点

>yamaya60さま
そうなんですよね。
これに合うのってなかなかないんですよね。
あとは、スタンドを横使いにしてみるというのもあるかもしれないですね。
ちょっと検討してみます。
書込番号:6817747
0点

先日4304Hを購入し適合する形状のスタンドを探していて、
適合度が高いものを見つけたんで報告です。
「SOUND VISION LABO」さんの「SOUND MAGIC」
http://www.network-jpn.com/hificlub21/
高さ・天板サイズともに汎用性があり、
少しはみだすのが気にならなければ
4304の345×194mmに対して
380×200mm
の設置が可能だそうです。
個人的にはRVRBWがかっこいい。
安価でかつ、中にジルコンサンドなどの充填剤も入れることができ
グレードアップ&個性出しができそうです。
書込番号:7475292
0点



こんにちは。
4304をセンタースピーカとして購入を考えているのですが、ご意見伺いたく書き込ませていただきました。
現在はアンプがDENONのAVC-3890、スピーカがkef IQ9を使っています。現在、ステレオにて聴いていますが、センター、ウーファーを加えて3.1chを組みたく思っています。
4304は壁掛けができるし、デザインがかっこよく気に入ってます。上記の組み合わせに合うでしょうか?
ちなみに、リアものちのち4304で統一できたらと思っています。
ご意見お願いいたします。
失礼いたします。
0点

JBLとKEFでは音色が違い過ぎますよ。リア用ならまだしもせめてフロント3chは同一メーカーで揃えた方が調整しやすいですよ。
書込番号:5270130
0点

KEFは折角同質のセンターや安いリアがあるんで、そっちにしたほうがいいかと、、、
映画はフロント3chを同等で鳴らして音場を作ります。センターだけ変えるのは、2chでいうと左右を違うSPで鳴らすようなものです。
これはリアについても言えますが、はっきり聞こえてくる音の頻度はリアは少ないので、気にしない人は気にしないようですね。サラウンド感が下がっても気が付かなければ問題とは思わないでしょうし。
わたしは、センターとリアの異質感がダメで、追加したSPは結局使わず2chで聞いてました。後で全chを一斉に変えましたが、「後ろから聞こえてる感」があった雑踏や反響音が、取り囲まれるように聞こえるようになりました(フロントとリアで音場を作る)。
書込番号:5271104
0点



もし、解れば教えてくだされば幸いです。
4304Hを、S3800のリアとサラウンドバック用には役不足ですか?
先日、S3800の音を聞いて気に入り、今度はJBLで!と思いカタログやら、ネットやらを見て検討しましたが、結論出ず!
アキバにも行きましたが、置いてないのです。
どなたか、ご教授いただければ幸いです。
シアター歴、2年の素人です。
ちなみに、フロントはS3800、センターはS2800Cの予定ですが。
宜しく御願いいたします。
0点

ドルビープロロジックは別ですが、元々ドルビーデジタル5.1ch及びDTS5.1chは、「センター・フロント・リアスピーカーは全て同じものを同じ設定で使う。という規定のフォーマットです。
というわけで、フロントにS3800を使っているのならばリアにもS3800を使うのがベストです。
まあそれが無理だとしても4304Hではあまりにも貧弱だと思いますよ。
書込番号:4624672
0点

五目やきそばさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
少しは解っていたのですが、やはり.......
予算とスペースが折り合わなくて
リアにS3800を置くスペースが......
7.1諦めて、5.1でリアにS2400ってのは有りですか?(模様替えして!)
良かったら、教えてください。
御願いします、なにせ今の7.1の音の広がり?が捨てがたいもので......宜しく御願いします。
書込番号:4624789
0点

AVアンプは如何されるのですか
SONY 7000/9100 あたりなら、可能だと思いますが
http://rescuesato.hp.infoseek.co.jp/prebyu.htm
書込番号:4651034
0点


面倒な人さん、こんばんわ!
リアはS2400、サラウンドバックはS400で
行こうと思います。
アンプはA1XVが良いかな?と思っています。
SONYのアンプは、まだ聞いた事ないので...
しかも、初心者なもんで...
宜しく御願いします。
書込番号:4655928
0点

よければ、下記のページ見てください、
ソニーのアンプ設計者のホームページです。
マルチチャンネルの 解説など、面白いです。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
書込番号:4656121
0点

面倒な人さん、こんばんわ。
早速のお返事ありがとうございます。
9100の視聴会行きたいと思います。
でもこのスピーカー形は良いですよね?
JBLって、ほとんどが形がいい!造形美ですね!
4304Hの形で25Cm2発有れば良いのに!
駄文すみません。
書込番号:4656659
0点

当方 S143 フロント。 リヤー S400 6個
アンプ ソニー9100 入荷待ち
書込番号:4658304
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





