
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


JBLのLS80Eがうちに来て、もう2週間が経ちました。
つくづく、いいですね。
従来のJBLサウンドと違い、パンチで押してくるというタイプの音ではありません。
とてもエレガントな音がします。
音場がスピーカーを中心にして、ふわりと広がる感じなのですが、それでいて音像定位はしっかりしています。
どの楽器が、どこにいて、ボーカルが左側で歌っていてという感じが伝わってきます。
ホーンのせいでしょうか、音像もぼける事がありません。
20cmウーハーがスタッガーチューニングで構成されているので、低域が必要以上に強く出るかと思うとそうでも無いですね。
高域も、ホーンツィーターが細かやかな音を出してくれ、高域が不足するという事はありません。
総じて、心地よい音色です。
ただ、リヤバスレフなので、壁に付けすぎると、低域が増幅される傾向になるかも知れません。
主にシアターで使用していますが、音楽で大人しい感じとはいえ、20cmウーハー2発の威力はなかなかのもので、しっかりと迫力ある音を出してくれています。
日本のスピーカーのサウンドでもなく、ヨーロッパのサウンドでもなく、まぎれもなくアメリカの音、、、そうちょっと新しい音なのかも知れません。
非常に気に入っています。
1点

ご購入おめでとうございます。 また、インプレありがとうございます。
主にシアター用途で使っておられるとのこと。ちょっと勿体ないような気もするくらいですね。
でも、エージングが進み、セッティングやケーブルの吟味などで更に音調が変化していくかと思いますので、餌(音楽や映画等のソフト)をタップリ与えてやって可愛がって下さい。
オカルトもどきと思われるかも知れませんが、そう言う風に愛情持って良い餌(録音や演奏の良いソフト)を沢山あげると、段々持ち主好みの良い音に育っていくと思います。車と同じですよ。
書込番号:6109180
0点

コメントありがとうございます。
今日ですが、シールドされたオーディオ用の電源タップと、ホスピタルグレード&ベルデンのケーブルを使った、電源ケーブルに、AVセンターのケーブルを交換します。
先日、テクニカの電源ケーブルに変えただけで、少し力強さが増した感じがしますので、楽しみです。
LS80、本当に良いスピーカーだと思います。
書込番号:6113267
0点



B&W805Nの洗練された音に満足しながらも、さらなる開放感とトランジェントを求めてケーブル選びやセッティングの調整をして行くうちに、JBL60周年記念モデルのLS80に出逢いました。JBLは4343に憧れた時代からいつかは使ってみたいとは思っていましたが、どうも部屋のインテリアとしての私の好みに合わずなかなか縁がありませんでした。このLS80は、家具調の洒落たデザインに大変綺麗な光沢仕上げがされているだけでなく、環境の違うあちらこちらのデモ機のどれを聴かせてもらっても、音響空間の広がり、特に高さと奥行きが感じられ、また、ホーンらしい闊達な中高音の響きを持ちながらも深みとスピードのある低音が聴け、これは行ける!と直感しました。購入して我が家に届いてからの簡易的なセッティングでも、価格以上のゆとりのある音に思い切って購入して良かったと満足しています。ある程度エージングを済ませ、まともにセッティングし終わりましたらまたレポートさせて頂きます。
0点

こんにちは ジミニークリケットさん
ご購入おめでとうございます。
LS80は前々から気になっていたスピーカーでしたので
このように細かくインプレをして頂き感謝致します。
セッティングの方もそれほど追い込まなくても
十分に鳴っているようで嬉しく思いました。
セッティングをさらに詰めたらどのような音になるのか
楽しみにしております^^
書込番号:5314565
0点

お盆休みに入ってやっとじっくり聴く機会が出来ました。メインに使っているCDプレーヤーとアンプつないでみたところ、音場がさらに前後左右に広がり楽器の位置もかなり明確になりました。制動がさらに効いたせいか低域にさらに深みが感じられます。B&W805Nと並べてほぼ同じ環境で聴き比べてみると、LS80の方が音場のスケール感(特に奥行き)、楽器の定位、そして音源そのもの粒立ちが一枚上手です。また、左右のスピーカーの音のつながりが自然で、スピーカーの存在を全く感じさせません。この辺がLS80の持ち味でしょうか。なのでジャズ、クラシック、ロックとジャンルを選ばず楽しめます。敢えて言えば、ホーン搭載だからでしょうか、ブラス系の音の輝きというか開放感は格別です。とはいえ、聴き比べてみてB&W805Nもかなりいい線イケてると感心しました。ペアで定価ベース約20万円の差をどうみるかですね。セッティングにおいてはフローリングに直接スパイクで置いた状態と付属のスパイク受けに乗せた状態で聴き比べましたがさほど差は感じられませんでした。ただ、スパイク受けに乗せると床との摩擦がなくなりかなり滑り安くなります。あとは光沢仕上げは大変きれいですが、傷が目立ちやすいのでちょっと心配です。で、私の結論としては・・・やはり買って正解!です。
書込番号:5345860
0点

実は、最近 LS80を購入しました。
今週の金曜日に到着予定です。
ジミニークリケットさんのコメントはずいぶんと参考にさせていただきました。
LS60とLS80と視聴しましたが、ウーハーの単なる口径のさ以上のものを感じています。
JBLらしさを残しながらも、上質感があるというのが私の視聴の時の感想です。
また、聴き込んでから私も感想を掲載できればと思います。
書込番号:6058204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





