-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4307 [単品]
- 「38mm径タンジェンシャル・リングツイーター」を備えるミドルサイズの3ウェイブックシェルフ型スピーカー。充実のユニット構成で設置も容易な手頃サイズ。
- 「250mm径ピュアパルプコーン・ウーファー」を採用し、リズム感あふれるすぐれたレスポンスを発揮する。
- フロントバッフルには中音域・高音域それぞれ独立した連続可変アッテネーター・ボリュームを装備。環境やシステムに応じたトーンバランス調整が可能。

購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2013年11月29日 21:03 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月30日 09:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年の今頃は接続の方法も解らなく各先生に教えていただいて現在に至ります。現在の環境は和室6畳間にPCーUSBベルキンー(DS-DAX-10)ーベルデン8412ー(デノン2000SE)ーベルデン8412-JBL4307に接続 音楽はWAVでリッピングしたJAZZ、POP、演歌まで幅広く楽しんでます。おかげでAVアンプ最近使っておりません。レコーダーのBW-970が泣いてます。低音も良く非常に満足しております。
10点

こんばんは。
よい出音のようで何よりです。4307といえば発売されてすぐにショップで試聴し、そのままお持ち帰りしそうになったことをよく覚えています(笑)。
ではよいオーディオライフを。
書込番号:16895912
2点



予約受付やってますネ。67,800円+10%+2%で。モダン・ジャズ鑑賞中心用に(最終的には5.1チャネルのフロント3本用に)「クリプシュ」「JBL」の小型スピーカーを検討してきて、「JBL4305HWX」に決めようかと思っていたところにこの製品。この製品!!ウーん。どこかで試聴できないものか?スピーカーに「初期不良」はあるのか?悩ましい!!
0点

25cmウーファーとは、中途半端と言えば中途半端なんですが、価格は、安くて悩み処ですね。
小生も どんな音か聞いて見たいです。
SPの場合初期不良ってどうなんでしょう??
聞いた事が無いと思います。
書込番号:7057789
1点

おっしゃるとおり、価格が妙に安い(4305に比べて)のも気になる(ユニットやネットワークをケチった?)。JBLの魅力に「お腹にくる」ウッドベースの弦の響きがありますが、そうなるとベースユニットは大きいほど良い。しかしマンションで、かつ10畳ほどのリビング(視聴距離2.5m)となると25cmあたりが限界か?(それでもアンプのボリュームは、昼間でも11時あたりまでだろうな?)。サイズ的には4305のほうが良いし、ホーンも魅力的だ。だから悩ましい。
書込番号:7057836
1点

横浜ヨドバシのJBLコーナーで比較視聴してきました。4307は、4305よりもスケールの大きな音でしたが、4312ほどではありませんでした。大きさの差のとおりで、当たり前といえば当たり前の結果ですが。3つ共、音の傾向は似た感じでスケールの違いに感じました。10畳のリビングでは、4305では少し小さいのではないでしょうか?
書込番号:7598287
1点

giosさん・・
10畳といってもマンションですからですネ。いま18cmのスピーカー(JBLより能率が低い)を使っていますが、昼間の視聴でもアンプのボリュームは最大11時ぐらいです。先日ショップで「4305」と「4307」を聞き比べましたが、「4305」のほうが私の好みでした。但し、「4307」は設置して間がなく、エージングが全くできてないという話なので、後日再度比較しようと思っています。
書込番号:7606565
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





