購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年3月4日 19:49 | |
| 0 | 1 | 2007年6月6日 09:46 | |
| 2 | 6 | 2007年6月11日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アンプはPMA-390AEを使ってます。SPはかなり古いのを使ってたので買い換えようと思ってます。かなり悩んだあげくB&WのDM600-S3かKEFのiQ1のどちらかに絞りました。
DM600は視聴できたのですがiQ1はまだです。
大阪でiQ1が視聴できるところはありますか?あったら教えて下さい。お願いします。
ちなみに私はクラシック(声楽・交響曲・ピアノ曲)をよく聴くのですがDM600は価格のわりにかなりクリアな澄んだ音をだすな〜という印象でしたがiQ1はどんなものでしょうか?
聴かれた方、おしえて下さい。
おねがいします。
0点
KEFのホームページの取扱店一覧( http://www.kef.jp/dealer.html )によると、大阪近辺には日本橋のシマムセン、堺のAV KANSAI、それと梅田の阪神百貨店にも置いているようですね。
ただし、私が住んでいる県のディーラーでもそうですが、売れ筋のiQ9とiQ3以外の製品を置いていないケースも考えられます。その場合は“iQ1はiQ3の低音が(口径が小さい分)締まって音が心持ち前に出る感じ”と考えたらいいのではないでしょうか。
書込番号:6068646
0点
元・副会長さん、教えて頂き有難う御座いました。
早速シマムセンさんの方へ聴きにいってきました。iQ1も置いていたのでラッキーでした。また他メーカー(B&WやオーディオプロやDENONやモニターオーディオ)も聴かせてもらいました。
あまり時間がなかったのでゆっくりは聴けなかったのですがiQ1の方は私には他のSPよりかなり重心が低いように思いました。お店の人もそれは言っていました。ただあの奥行き感はいいと思います。またオーディオプロやモニターオーディオの方はこれといって違いが分かりませんでした。(オーディオ素人なので・・・)
一番好印象だったのはB&W600とDENONの3ウェイ(名前は忘れました)です。B&Wは重心はやや高いですがそこそこの奥行きと横と縦の広がり感が良かったと思います。DENONの3ウェイも。
もう一度時間がある時にゆっくりと聴いてきたいと思ってます。
有難う御座いました。
書込番号:6074611
0点
IQ1を購入しようかと思っているのですが、どなたか音の傾向を教えてください。
現在使用しているのがTANNOYのマーキュリーMX2です。
アンプはONKYOのA-909Xです。
アンプはそのままでスピーカーだけ変更しようとしています。
(マーキュリーMX2は気に入っているのですが別の場所で使うためです)
聴く音楽はジャズ、ロック、R&Bです。
TANNOYのマーキュリーMX2は個人的にマイルドな音だと思うのですが、このIQ1はどんな音でしょうか?
個人によって好き嫌いはあるでしょうが、わかる範囲で教えてくださいませ。
ちなみに、私の好きな音は、聴いてて疲れず、高音も低音もまんべんなくでていて、低音が締まっている感じの音が好みです。
他に検討しているのがB&WのDM601S3とKEFのCresta 10 です。
それらと比べるとどちらが私の好みは近いでしょうか?
近くに試聴できる場所が少なくて教えてくださいませ。
それと防磁設計でないマーキュリーMX2をテレビの横に置くのはまずいでしょうか?
0点
現在、PIONEERのVSA-AX4AViにEntry Siをつないで利用しておりますが、たまたま行ったお店でIQ3を視聴させてもらったところ音が大変気に入りました。
購入したい所ですが、部屋の都合上IQ3は若干大きく難しく・・・IQ1ならなんとか設置できそうですが3に比べて如何なものでしょうか?大きさが違うので質が落ちることは確かですが;;
主にDVD鑑賞で、音楽もたまに聞いたりします。
生憎と、視聴させていただいたところにはIQ3とIQ9しか
取り扱っておらずIQ1を聞くことはできませんでした。
IQ3ならEntry Siから乗り換えてもいいなと思いましたが
IQ1だとどうかなという心配もあります;;
聞き比べたことがある方がおりましたら、今一歩踏み出せない自分に感想やアドバイス等をお願いいたします。
0点
かどっこさん はじめまして。
iQ3と聞き比べではないのですが...
先日、ホームシアターでの使用でiQ1を購入しフロントに設置した感想です。
スターチャンネルHVやWOWOWの5.1chでは大丈夫でしたが
音楽の種類によっては低音が割れています。
ちなみに私はウクレレソロ演奏、スラッキーギターをよく聞きますが
こちらは全く問題なく
今まで聞こえなかった音まで聞こえてくるので驚きました。
(今までは、ミニコンだったので仕方がないかもしれませんが)
ですがイズラエル・カマカヴィウォオレ(ハワイアン)を聞くと
低音が割れるというかぼんづく?というか...。
こちらは、本命だったのでちょっと残念でした。
あとは、iQ3の聞き比べた方を待つだけですね。
書込番号:5974176
0点
感想ありがとうございます。
低音が割れてしまいますか;;
やはりサイズで若干の問題ありかな。
先日購入ということですので、エージングが進めば
解決されるかもしれませんね。
それよりも
>今まで聞こえなかった音まで聞こえてくるので驚きました。
がやっぱり気になります。
買い換えたいんですが、暇もなくそしてイマイチ行動にでれず;;
もう暫く考えて見ます。
考えているのも、また楽しいもので・・・。
書込番号:5974667
0点
かどっこさん 早速ありがとうございます。
>先日購入ということですので、エージングが進めば
>解決されるかもしれませんね。
そうですね。私も期待しています。
>それよりも
>>今まで聞こえなかった音まで聞こえてくるので驚きました。
>がやっぱり気になります。
私も吃驚しました!
ですが!!!今までミニコンポで聞いていましたので
どっちが普通かはわかりませんが...。
家の近所には試聴できるとこも無いので...。
私もiQ9やiQ3を試聴してみたいですぅ〜
書込番号:5974919
0点
たまたま行ったお店なのでCD持参ではありませんでしたが・・・自分的にはiQ3の方が9よりも好みでしたね〜。
大きさの問題上、9は絶対設置不可能なので3ばかり聞いていたからかな。
書込番号:5978421
0点
私はiQ3と聴き比べた結果、iQ1を購入したクチです。
>今まで聞こえなかった音まで聞こえてくるので驚きました。
音の分解性能という意味では、Entry Siに劣るのではないでしょうか。
どちらかというと、音色と定位感を楽しむスピーカーだと思います。
iQ3とは音色は似ていますが、やはり大きさが違う為各レンジのバランスが違います。
中音は互角(むしろiQ1が豊か)ですが、低音はiQ3に劣ります。
その辺りを容認できれば、iQ1は良い選択だと思います。
書込番号:6423660
1点
狂う頭さん返信ありがとうございます^^
しかし、書き込みから4ヶ月・・・iQ3を購入してしまいました。
大きいのでEntry Siより、低音も出ておりますし映画を
観る分に大変満足しています^^
しかし、場所が;;
書込番号:6426641
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




