iQ3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2WAY iQ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

iQ3KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月20日

  • iQ3の価格比較
  • iQ3のスペック・仕様
  • iQ3のレビュー
  • iQ3のクチコミ
  • iQ3の画像・動画
  • iQ3のピックアップリスト
  • iQ3のオークション

iQ3 のクチコミ掲示板

(969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iQ3」のクチコミ掲示板に
iQ3を新規書き込みiQ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うのがたのしみ!

2008/01/14 00:40(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。山登り大好きなモルゲンロートです。昨年、家族で上った北アルプスの某山小屋でケルティックウーマンのCDが流れてました。その小屋は天井が高く眺めも良く、朝日で真っ赤に染まった館内とすばらしい音響に酔いしれていました。あのときから「オーディオ買ってみようかな?」と思い始めました。そこで今考えているのがPMAー390AE、DCD−755AE、iQ3の組み合わせですが(予算は15万程です。これくらいが丁度いいかと…)どんなもんでしょう?
ちなみに試聴はしてみましたが、「いいなあ」とは思いました。けど、それがほんとに良いのか、悪いのか良くわかりません。この組み合わせにアドバイスをいただければと思います。

書込番号:7244017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/14 00:45(1年以上前)

ちなみにオーディオは初めての素人です。
いろいろ教えてください。

書込番号:7244042

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/14 09:20(1年以上前)

はじめましてモルゲンロートさん 

>PMAー390AE、DCD−755AE、iQ3の組み合わせです

iQ3はかなり聴きましたが中高音が綺麗な良いスピーカーですね。若干低域が薄いですがデノン系のアンプとの相性は良いと思いますよ。試聴されて良いと感じられたのでしたら特にありませんがiQ3のポテンシャルを生かすなら最低でも1500AE以上の方が良いと思います。

また取り合えずこれで聴かれて後で不満要素をグレードアップする...というのも一案です。
iQ3なら十分応えてくれる筈です。.......「買うのがたのしみ」その気持ちをいつまでも大切にして下さいね。

書込番号:7244898

ナイスクチコミ!0


RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件 iQ3のオーナーiQ3の満足度4

2008/01/14 15:44(1年以上前)

一年前からiQ3とDENONのPMA-2000AEとDCD-1650AEを使っている者です。

iQ3の低音が少し弱い以外は非常に気に入った音が出ており、この組み合わせはある意味ベストかなと思っております。女性ボーカルでも、楽器のバイオリン、ピアノなど結構透き通った感じのいい音が出ています。

PMA-390AEをお考えとのことですが、それは少し厳しいかなという感じがします。可能な限りアンプは性能を求めた方がいいので、最低PMA-1500AE以上をお勧めいたします。CDプレーヤーまでグレードを上げられないと言うならば、アンプだけでももう一ランク上げてください。

なお、PMA-2000AEとDCD-1650AEまで買ってしまうと、その上位機種を買うには数倍の金額は必要になります。ですので、ある意味、私が使っているセットはベストマッチかなと自分の中では思っております。といいつつ、今年中には、iQ3の新型XQ20を買うかもしれません(ちょっと高いですが・・・)。

一度はまると結構奥が深いです。私も1ヶ月に3〜4回はCD屋に足を運んでいます。ケルティックウーマンはいいですねぇ。私もお気に入りです。

書込番号:7246161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/01/14 16:43(1年以上前)

 私もiQ3のオーナーですが、私も以前このスピーカーを(短期間ですが)それまで使っていたDENONの390シリーズのアンプで鳴らしていたことがあります。そこそこ満足できる音が出ていましたが、やはりシビアに聴けば全体の情報量や力感がいまひとつで、上級アンプに買い替えました。

 御予算が15万円ほどならばアンプをひとつ上のPMA-1500AEにするのも可能でしょう。またCDプレーヤーをONKYOのC-777か、TASCAMのCD-01U(←業務用なので置いている店は少ないですけど ^^;)にすれば、音場の見通しも良くなります。

 それと、iQ3以外のスピーカーは試聴されました? MONITOR AUDIOのBronzeBR2、ALR/JORDANのEntry Siといった他の製品も(もしも未試聴の場合は)チェックされた方がよろしいかと思います。

 また、iQ3のような大きさのコンパクト型のスピーカーは専用置き台(スピーカースタンド)が必須ですので、予算に組み込んだ方が良いです。安いところではHAMILEXのSB-302あたりでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/424712/436977/839845/
 スピーカーにはアンプと繋げるケーブルは同梱されていませんので、別途調達する必要があります。最初は1メートルあたり数百円のものでOKでしょう。

書込番号:7246371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/14 23:36(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。1500AEですかぁ。残念ながら素人なもので耳がまだ肥えてないのか1500AEと390AEの音の違いがあまりわからなかったんです。若干前者の方が「ズン!」とくる印象でした。合ってますかね?違いがわからないのであれば390AEからかな?と考えてました。でも店の人も言ってました。iQ3は金属音が強いので疲れる。だからデノン系で1500AE位で丁度良くなる、と。ワンランク上のを買わせようと勧められてたのかと思ったけど、皆さんのアドバイスで納得ができます。オンキョーのC-777ですね。試聴してみます。当初はすべてオンキョーで揃えようと考えてました。試聴して、店の人に聞いてるうちに分厚い音ならデノンと教わりました。SPもいろいろ聴きましたがiQ3は譲れないですねえ〜。いや〜オーディオって結構悩みますね。

書込番号:7248470

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/14 23:49(1年以上前)

>若干前者の方が「ズン!」とくる印象でした

390AEと1500AE両方使ってましたが低域の量感はむしろ390AEの方があります。ただ仰るように
ズシッとした感触(締まった低音)は1500AEの方が遥かに上です。致命的なのは390AEのベール
を被ったような(あくまで厳密に聴くと)中高域です。せっかくのIQ3の済んだ音を生かすには
やはり1500AE以上は必要ですよ。

書込番号:7248549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:4件


初めての書き込みです。よろしくお願いします。

現在CECのCD3300Rをつかっています。
これからこのCDプレイヤーに同じくCECのAMP3300RとこちらのiQ3を購入し組み合わせたいと思っています。

聴く音楽は主にクラシック、ジャズなどです。
過去の掲示板を拝見しましたがCECの製品を使っている方がおらっしゃらず、いまひとつ購入へ踏み切れません。
何卒アドバイスお願いします。

書込番号:7221032

ナイスクチコミ!0


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/08 20:08(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2048/#7211390

書込番号:7221217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/08 20:13(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
アンプのほうにあったんですね。

ちなみにCD3300RやAMP3300Rにおすすめなスピーカーはありますか?

5万円前後までの予算なんですが^^;

書込番号:7221240

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/08 20:43(1年以上前)

CECの製品はかなりバランス接続に拘っているようで、通常の接続と全く質感が違います。
この組み合わせなら必ずバランス接続で使用する事をお勧め致します。

>おすすめなスピーカーはありますか?

CD3300RとAMP3300Rの組合せでは特に癖のないフラットバランスなので相性等は気にしなくてもいいでしょう。
ただしスピーカーはかなり音質に影響しますので嗜好により選択するのが一番です。(
試聴しましょう)

KEFiQ3とB&W 686はかなりCPは高いです。とりあえずは聞き比べて音の違いなどを感じてみては如何ですか。

書込番号:7221379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/08 21:03(1年以上前)

詳しく説明ありがとうございます。
接続はもちろんバランスといいたいのですが予算の関係で迷っています^^;

教えていただいたスピーカーを検討してみます。

また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:7221474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/09 01:56(1年以上前)

headphonelike さん、こんばんは。改・紫電と申します。

先日、3300Rの試聴に行ったのですが、私もバランス接続が気になっていて
お店の方に質問したところ、確か

「私が聴いた限りでは、少なくとも5m以内の長さでは違いはありません」

と仰っていました。

そこで実際にバランス・アンバランスを両方試させていただけたわけでは
なかったのですが・・・。

(その時使っていたのは、ペアで\6,300/m のアンバランスケーブルです)

安いアンプとCDプレーヤーを探している都合上、ちょっと遠慮が出てしまいました(^^;
御参考までに。

書込番号:7223039

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/09 14:43(1年以上前)

>「私が聴いた限りでは、少なくとも5m以内の長さでは違いはありません」と仰っていました。


そうなんですよね。通常5mどころか20mくらい引き回さなければノイズの影響等、判らないと思うのですが、このCECの製品はどうゆう訳かブラインドで聴いてもはっきり差が判るんですよ。??

書込番号:7224278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/10 19:28(1年以上前)

seinosukeさん、改・紫電さん返信ありがとうございます。

ブラインドで聴いても分かってしまうのですか・・・
バランスケーブル購入の方向で考えてみます。

書込番号:7229211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/12 01:10(1年以上前)

> このCECの製品はどうゆう訳かブラインドで聴いてもはっきり差が判るんですよ。??

それはスゴイですね。無理を言って、聴いてみればよかったです。

再び、それだけのためには行けません(^^;


headphonelike さん
私もiQ3、良いと思いました。
超初心者で、あまり色々聴いたわけではないのですが・・・。
先日、テレオンでは52000円でした。

書込番号:7234787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先日、iQ3買いました!

2007/12/23 12:57(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:1件

皆さんの評価通り、音質等は満足しています。
クチコミを参考にして良かったです。
ところで、iQ3のスピーカースタンドで、
お勧めはないでしょうか?
予算は、ペア3万円以内で考えています?

書込番号:7151002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/12/23 15:19(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ペア3万円以下なら先日倒産してしまったWAKATSUKIのSPスタンド(ST-200Wあたり)がしっかりしてていいですよ。在庫もまだあるみたいで処分価格にでもなってくれたらうれしいですね。こまめにリサイクルショップを回っていると掘り出し物がたまにあります。先日もWAKATSUKIのセンターSPスタンドが3150円で出ていたので思わず買ってしまいました。定価の四分の一でした。

書込番号:7151474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/28 11:47(1年以上前)

こんにちは!
私も、このSPをつかっています。
高さ35cm程度のAVラックの両端に置いています。当然、高さが低かったのでスタンドを探していたのですが、結局はインシュレーターで上向きにする事で、スピーカーの向きが顔を向くように調整しました。とりあえず、一番安上がりな方法を選んだのですが、AVラックからの干渉もさほど受けていないようです。お試し下さい。

書込番号:7172724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/02 05:21(1年以上前)

スピーカーの色はダークアップルですか?
安くて使える若槻が倒産してしまったのでスタンド選び困りますよね

書込番号:7192490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/10 22:20(1年以上前)

ワカツキが倒産とは、、、驚きました。結構好きなメーカーだったのに残念!

ライバルメーカーのHAMILEX(ハヤミ)SB-302あたりならオークションなどで13000円くらいで出てます。デザインは好みによるでしょうがこのクラスではけっこう重めの6kありガッシリさが魅力です。

書込番号:7230028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントサラウンドには…

2008/01/01 11:13(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:30件

はじめまして、さっそくの質問なのですか、TruSurround搭載のマランツSR5001と組み合わせで使いたいのですが、
このスピーカーをフロント2本でそれなりのサラウンド感を体験できる事はできますか?

書込番号:7189430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/01 18:14(1年以上前)

古手梨花さん 明けましておめでとうございます

スピーカーの性能が良いとフロントスピーカーだけで映画などでも
それなりのサラウンド感がありました。
今はもうありませんが、以前に持っていたB&Wのスピーカー(2本で10万)と
プリメインアンプ(7万のAVアンプでない)でしたが。

やはり、良いスピーカーとそこそこのプリメインアンプでも使い込んで
しばらくすると、その様に感じるのではと思います。

AVアンプのバーチャルサラウンドシステム程ではないと思いますが。。。

書込番号:7190517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/01/01 19:21(1年以上前)

はんの木さん あけましておめでとうございます、返答ありがとうございます。
マランツとの組み合わせで決まりそうなのです。

書込番号:7190690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/05 01:36(1年以上前)

色々と探してみたのですがアンプのサイズ的にヤマハのDSP-AX461にしました。
というよりもヤマハは繋ぎで薄型テレビボードに入るくらいのHDMI1.3a搭載アンプの発売待ちにしました。

書込番号:7204948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルの相性

2008/01/04 00:31(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:19件

この度、IQ3を購入しました
音楽用およびAV用フロント2CHとして使用します
アンプはマランツのSR7001
(5.1CH接続して 余った2CHを利用してIQ3はバイアンプ接続する予定です)
バイアンプ高域用 オルトフォンSPK-3100 Silver
バイアンプ低域用 Oudio Quest TYPE2.1 SpekerCable
を量販店員に薦められてとりあえず購入しました
(音楽:Classic(SACD),POPS女性ヴォーカル、ロック、映画)

このスピーカーはケーブルからも影響を受けやすいと言われているようなので物色中です
どのようなケーブルがお勧めでしょうか
フロントYAMAHA、サラウンドはKENWOODなので将来的に変更します

フロント2.5mX2本
センター2.5mX1本
サラウンド12mX2本
合計 31mも購入する予定なので
フロント用 ¥2,000/m
サラウンド用¥1,000/m未満・・・天井引込みパイプ直径10mm程度まで
であれば嬉しいです

艶やかで伸びのある高音(バイオリンなど)が好きです
低音はある程度妥協しています(映画用にはサブウーハー有り)
素人ですが、アドバイスいただけると助かります

書込番号:7200031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/01/04 20:30(1年以上前)

 イマイチ分からないのですが、SPK-3100 SilverとTYPE2.1はすでに購入されているのですよね。ではどうして「現在ケーブルを物色中」なのでしょうか。この2つでは好みに合わないということでしょうか。

 とりあえず繋いでみて、不満点があれば別の製品を検討する・・・・という方向でいけばいいと思います。

 なお、私もiQ3を使っていますが、スピーカーケーブルはBeldenの8460をバイワイヤリングで(私の場合は2mちょっとしか引かないので、細いケーブルでもオッケーでしたけど)、RCAケーブルはMOGAMIのNEGLEX2534といったあたりで落ち着いています(いずれもネット通販にて入手)。ケーブル自体はかなり安いけど、ほぼ満足できる音が出ています。

書込番号:7203319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー製品との相性

2007/12/26 08:03(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ3

クチコミ投稿数:6件

現在ソニーのHDDコンポNAS-D50HDを使っています。
もう少し良い音で聴きたくなってきたので、スピーカーだけ良いものと変えようと思い、
予算内でいろいろ探すうちにこのスピーカーのことを知りました。

質問なのですがソニー製品との相性はどうでしょうか。
そのほかなにかアドバイスがあれば教えてください。

よく聴く音楽はポップスで、ボーカルに臨場感があれば良いなと思ってますが、
ドンシャリも嫌いではないです。
あとスタンドを置くスペースがないので棚の上に置いて使う予定です。

書込番号:7164151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iQ3」のクチコミ掲示板に
iQ3を新規書き込みiQ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iQ3
KEF

iQ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月20日

iQ3をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング