購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年10月16日 12:37 | |
| 0 | 3 | 2008年9月10日 14:00 | |
| 5 | 3 | 2009年2月13日 16:30 | |
| 2 | 4 | 2008年9月15日 09:25 | |
| 0 | 12 | 2008年8月24日 11:55 | |
| 3 | 4 | 2008年7月17日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はい、十代の頃に鹿児島市に住んでいたこともある私がお答えします(関係ないって ^^;)。
KEFの取扱店は以下のURLを参照してください。
http://www.kef.jp/dealer.html
・・・・残念ながら鹿児島にはないようですね(;_;)。
書込番号:8339723
0点
iQ3の購入を検討しております。
今日試聴したら、結構気に入りました。
そこで質問です、このiQ3って皆さんどんなスピーカースタンドに置いて使用しているんでしょうか?
もしわかれば品番なども含めて具体的に教えていただければ幸甚です。
0点
安いスピーカなので、
スピーカスタンドにお金を掛けたら意味が??だと思う。
だったらiQ7とかを買った方がよいのでは。
前にも出ていたが、こんな感じで自作しちゃった方が
よいと思うよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/kanichi08/diary/200705090000/
http://fanblogs.jp/bibo3623/category_14/
書込番号:8323410
0点
GENESIS21さん
私はiQ3にHAMILEX SB-303というスタンドを使っています。
ペアで13000くらいでした。
ソファーではなく座椅子での視聴なので、若干低めのものを選んでみました。
スピーカー側の底面よりもスタンド側の天面が大きいので安心感があります。
GENESIS21さんの視聴スタイルから必要な高さ(ユニット高さが耳の高さにくるように)
を決めて、お選びになってください。
また、個人的にはスピーカーの色とスタンドの色を合わせる意味もあって、今回は上記のスタンドにしました。
ケニゴンさんがご指摘くださってるように、トールボーイにするという手もあります。
私が敢えてiQ3+スタンドを選んだのは部屋が6畳しかなかった為でした。
部屋の広さとスピーカーサイズ(ユニット数)等の関係は他のスレッドやサイトをご覧ください。確か、狭い部屋なら『iQ3の方が〜』といったものがあったと思います。私もあまり詳しくはありませんので私からは割愛させてください。
駄文にて失礼いたしました。
書込番号:8328037
0点
オーディオ初心者です。
本日、iQ3を購入し早速設置したのですが、筒状の黒いスポンジが2つ同封されているのですが、これはどのようにして、またどのような場合に使用するものでしょうか?
取扱説明書に書いてあるのですが、日本語での説明がなくわかりません。
iQ3をお持ちの方でどなたかわかる方がおられたら、ご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。
1点
taka1025さん
正面にあるバスレフポートに差込んで、穴を塞ぐようにして使います。
低音の量感を減らして、引き締まった音にする効果があります。
詰まった感じの音になりますが、好みでこちらが良ければ、使ってください。
メーカーでは、それが無い状態で音作りをしており、普通は使いません。
書込番号:8302454
2点
Minerva2000さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
>正面にあるバスレフポートに差込んで、穴を塞ぐようにして使います。
なるほど、低音に特に不満がなければ使う必要がないと言う事ですね。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:8307174
0点
遅くなりました! 前の方がおっしゃっているように低域音を調整する物で穴に差し込んでふさぎます。メーカーに問い合わせたところ日本家屋では殆ど必要ないとの回答でした。小生は取り付けておりません。
書込番号:9087350
2点
新型iQはタンジェリンウェーブガイドになってます。
http://www.avland.co.uk/kef/iq10/iq10lrg.jpg
http://www.avland.co.uk/kef/iq30/iq30lrg.jpg
0点
新「iQ」シリーズのスペック表見つけたぜ。高域上限は現行シリーズと
同じ40Khzで変わらないな・・・。
http://www.avcat.jp/avnews/index.html
書込番号:8274229
1点
新型、出たようですね。iQ30というようです。定価69,300円となっています。
オーディオユニオンのHP↓
http://www.audiounion.jp/shop/ochanomizu.html
書込番号:8294250
1点
浜松にあるオーディオ屋さんまで行きました。もうすぐ新製品が出るし、9月末にフェアーがあるということでかなり値引きしてくれました。まあ、前から通っていたせいもあるんのですが。ここで見るところ、自分が一番やすいですね。
お店の名前は書くことができないですが、浜松では数少ないオーディオ店ですので、調べればすぐにわかるとお思います。在庫限りということですから、早いうちにどうぞ。少し駐車場が狭いのが難点ですが。
ここのルールは知っていますが、価格を正確に書いているわけでもないし、店舗を探すくらいの努力はしましょう。だって、趣味の世界なんですから。
うなぎを2人前くらい食べても予定より残りましたよ。では。
書込番号:8352830
0点
店舗でCDとLPのボーカルを視聴して6万円代でこれだけ聴ければ上等と
即決で購入してきました。手元にはお盆明け頃に届くと思います。
このスピーカーも中国で生産されており、たしか9月頃にIQ3の後続機が
出るとか言っていましね、IQ3の高域特性を改良したのではないかとの事でした
ツイーター部分が波形になっているとか...うろ覚えですが。
IQ3は今回入荷ぶんで終わりとか
DYNAUDIO AUDIENCE42(税込み75、000円) 3セット限り新品特価
(音は断然こちらが良いですね)と同時購入してしまいました。
私が購入したので残り2セットいや店頭に有ったのは1セットだった。
詳しくは
オーディオスペースコア
http://www.as-core.co.jp/
TEL (0776) 52-2952
0点
IQ3の購入を検討しています。
「9月頃にIQ3の後続機」というのは、ショップさん情報ですか?
信憑性のある情報なら、もう少し状況を見極めるまで
購入を控えようと思うのですが。
他にわかることがあれば教えてください。
書込番号:8187247
0点
ショップでの情報です。
信憑性があるかと言われると...答えようがないです。
私はこのSPの鳴りが気に入ったので購入を決めたまでで
後続機がほしいとは思いません。
又、使っているアンプとSPとの相性もあると思うので
一概に後続機が良いともいえないと思いますが
書込番号:8191718
0点
yingxiaoさん
気になってKEF正規取扱店に確認した所、現段階での正式発表はないそうです。
仰るとおり後継機だから性能がよくなるとは限りませんし、
自分の好みに合う音をチョイスしたいと思っています。
有難うございました。
書込番号:8192711
0点
英国e-bayではIQシリーズの新バージョンが出展されてます。
モデル名は従来モデルの型番にSE(セカンドエディション?)が付いています。
写真で見る限り、外観はほぼ同じなので、内部の小改良(SPユニットやネット
ワーク)の違いしか無いと推測されます。
http://cgi.ebay.co.uk/KEF-iQ7SE-Loudspeakers-in-Dark-Apple-Finish_W0QQitemZ320287511392QQihZ011QQcategoryZ14993QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
書込番号:8223646
0点
の出品者でIQ7SEの外箱の写真です。現行モデルの箱に「SE」のシールを貼っただけ・・・(笑)
上記の出品者のスペック表見ても、高域上限が現行IQ7と同じ40Khzなので、XQのような高域補正用ウェーブガイドは付いていないようです。
http://cgi.ebay.co.uk/KEF-iQ7se-Floorstanding-Speakers-Maple-New-Boxed_W0QQitemZ230281745529QQihZ013QQcategoryZ14993QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
書込番号:8223734
0点
もうすぐモデルチェンジになると、こちらから聞かないのに、店員さんが教えてくれました。そのせいか、安かったです。5万円を切ったプライスで購入できました。
書込番号:8231221
0点
スバル20000さん
良かったですね、価格の割になかなか良いスピーカーだと思います。
数時間のエージングで音色がどんどん変化して行きます。
今日で30時間位経過しましたが、低音を除けば十分満足できます。
低音は締りがなくチョット私には物足りないですが、これはこれで十分だと思います。
先に持ち帰ったAUDIENCE42は100時間超のエージングでかなり良い音色に
なってきました。
それから、販売店、価格位はみなさんの為に情報開示しては如何でしょうか。
価格至上主義さん
販売店への問い合わせは、電話ですか?
どこの販売店も店舗へ足を運ばなければ情報はくれませんよ。
書込番号:8231448
0点
yingxiaoさん
エージングの件、了解です、楽しみです。
価格とお店の件ですが、こちらです↓
「オーディオユニオン吉祥寺店」49,800円+送料1,800円
書込番号:8231918
0点
yingxiaoさん
>どこの販売店も店舗へ足を運ばなければ情報はくれませんよ。
本日行きつけのショップで確認してきました。
店員の話では10月頃が濃厚とのことでした。
主な変更点はまだ情報がないものの、価格は相場の影響で1.5倍程度に
跳ね上がるそうな・・・。
新製品が出てもiQ3は最低在庫がなくなるまでは併売するから
大きな値崩れはないとのこと。
現状でも高い買い物なので新製品は必然的にパスということで
SPはiQ3にほぼ決定です!
書込番号:8239959
0点
価格至上主義さん
>価格は相場の影響で1.5倍程度に跳ね上がるそうな・・・。
スバル20000さん
>オーディオユニオンでも、次期モデルは値上がりすると言っていました。
そう言えば購入時に価格も現状より最低でも25%以上値上がりすると
店員のお兄さんが言っていたのを思い出しました。
ディナも同じ位の値上げとか言っていたと思います。
IQ3のエージングも今日で50時間超でかなり良い音色に
MOZARTの音色が柔らかく心地良いです。
それにしても最近のSPって微妙ですねケーブル1本、角度、高さ、インシュレータ
の調整で微妙に透明感が変わる物ですね、30年前と大違いです。
30年振りに又、オーディオにハマリそうです。
私の現在の構成は
アンプ デノン PMA2000SE(昔はデンオンだったと思う)
SP ディナ AUDIENCE42 KEF IQ3 VICTER SX−WD1KT
ケーブル Cryo Audio Technology Super CRYO SCSP-20 2100円/m
このケーブルは店員さんのお薦めです、私もお薦めします。
インシュレーター 手製(予算無いので一時凌ぎ)
次はCDプレーヤーを新調しないと、なんか泥沼にドッポリかも
書込番号:8243672
0点
SPのエージング、アンプのエージングと言ってる時点で、すでにオーディオの泥沼にはまってしまっています。いい物は最初から良い音を奏でてくれるものです。エージングとは耳のエージングと言ったほうが過言かもしれません。
自分はONKYOのSPも持ってますが、同じONKYOのSPに変えた時に違和感は何もありませんでした。なお、何時間か鳴らしてみましたが、とくに変わりはなかったです。もちろん、聞く耳がない訳ではありません。泥沼から抜け出すのは大変ですが、頑張って下さいm(__)m
書込番号:8246094
0点
返信ありがとうございます^^
安心しました^^
iQ3はフロントにでも十分なのでしょうかね?
フロントはiQ9を考えているのですが。
エイヤさん>
iQ9が16万円とはいったいどこのお店でしょうか?
私は関西の者ですM(_)M
ちなみにiQ6やiQ3も価格.comよりも安いのでしょうか?
書込番号:8090989
0点
KEFやJBLは家電量販店よりオーディオショップの方が
安い場合もありますので日本橋シマムセン、
その他KEF販売店に問い合わせして下さい。
なお、購入前には楽器の音色は他メーカーと
比較されるのがよろしいかと思います。
書込番号:8091053
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



