
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月22日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月2日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月21日 11:38 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月19日 21:55 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月28日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月7日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種の購入予定ですが、付属のセンタースピーカーはどのように
置くのが一般的なのでしょうか?当方立ち上げ式スクリーンを使う予定で
ラックとかは置かない予定なので、高さが足りず、壁にも付けられません。
よろしければ教えて下さい、また意見ください。
0点

以下のサイトが参考になりませんでしょうか。
http://www.jp.onkyo.com/htguide/setting/speaker_2.htm
透過型のスクリーンなら正面スクリーン背後ってのもありかも知れませんね。
書込番号:7545453
0点

遅くなりまして申し訳ありません。
レスありがとうございました。
参考にしたいと思います。
電動スクリーンの予定なので、センターは壁に設置しようと思います。
書込番号:7567646
0点



皆様いつもお世話様です。
携帯から失礼します。
このスピーカーセットのデザインに惹かれ、何度かお店に足を運びアンプと一緒に大枚(私にとっては…)はたいて購入しました。
今現在の部屋の間取り、子供にいじられないよう、センター以外のスピーカーを壁掛け&天吊りをしたいのですが、専用のキットみたいなものは存在するのでしょうか?
スタンド裏を見るとフックを掛けられるような構造なため、釘かネジを壁に打ち込み、引っかける位しかないのでしょうか?
また、別売のスタンドはやはり倒されそうなので、ご存知の方、既に壁掛けや天吊りをされているかたいらっしゃいましたら是非ご教授お願いいたします。
色々調べたのですが分かりませんでした(*_*)
0点

壁への設置は標準のスタンドで可能(ひっかける方法)ですが、天吊りはできません。天吊り用オプション金具もないと思いますよ。
書込番号:7467185
0点

Minerva2000さん
ご教授ありがとうございます。
やはり、専用キットみたいなものは無いんですね。
毎号読でいる「ホームシアターファイル」という本で
天吊りをやられている方がいらっしゃったので専用キットが
「存在するのかな?」と思っておりました。
たぶんあれは施工御者かインストーラーが特注でやったんですね。
教えていただいた方法で設置してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7475327
0点



以前このスピーカーを聞き大変綺麗で迫力ある音に感動し購入予定なんですがAVアンプはオンキョーのSA705を別のスピーカーで聞いた際に605に比較して良かったので705に決めていたのですがここに来てデノンのAVC2808が安くなって来て雑誌での評価も良いようなんですが音質とか音の傾向的に相性の良いメーカーとかあるんでしょうか?教えていただきたいのでお願いします。
0点



このスピーカーは壁付け出来ますか?スピーカーをプラスして7.1を作れますか?24畳の居間にプラズマテレビプラスアンプでホームシアターなんて考えてますが能力的にはどうなのでしょうか。なにぶん素人なものでどなたか指導お願いします。
1点

わらのバックさん
壁付け出来ます。スピーカーをプラスして7.1を作れます。能力的にも問題ないですが、スピーカをプラスするとき、このシリーズではなく、フロントにiQ3を使うと良いです。
AVアンプは極力、上位機種を使うほうが良いです。iQ3は高級アンプの能力に十分応えてくれます。パスのXA60.5で試聴したことがありますが、信じられない音が出てきます。
書込番号:7417387
0点



今日最寄のお店で試聴しました。もともとの購入の候補はエクリプスのTD307THUだったのですが、雑誌等で評判がよいので候補に考え試聴しました。
感想は、すごい!の一言です。試聴ソースはアクション映画だったのですが、サラウンド感がすごく、音自体も自分好みのクリアな感じでした。重低音の迫力もすごくあったし、買いだなと思いました。
試聴したスペースは私が導入予定の部屋と同じくらいの狭い環境だったんですが、そこの店員さんがこのスペースで一人で聞くのであればセンタースピーカーは必要なくて、予算を節約するか、その分フロントにiQ3を持ってくる方が満足感が高いようなことを言われていました。(自分はこのままでも十分だったんだけど。iQ3のような木製のデザインは好きですが、サラウンドがHTS3001のままでっはデザイン的な統一も??だし。)
別スレではiQ3は私の部屋(2.5m×3m)では大きすぎるのでは?という意見もあり考えていなかったのですが。iQ3は興味があっても、壁掛けが出来ないし、スピーカースタンドはいいものは高いので設置が難しいです。スクリーンと壁までの隙間ギリギリな感じで置くことになるし。
購入まであと3ヶ月先、どうなるかわかりませんが、私はこのままでいいのではないかと・・どなたかご意見いただければ幸いです。
0点

このセットはバラバラに買うよりもずいぶんとお買得ですね。
音が気に入ったのであれば、このまま購入が良いと思います。
書込番号:7106563
0点

レスありがとうございます。
その後シマムセンさんに電話で聞き、あさとちんさんと同じことを言われました。
安心して購入しようと思います。
書込番号:7106832
0点

すみません、質問なのですが。
このスピーカー(フロントとサラウンド)の付属のスタンドについて教えてください。専用部屋の壁の前面にスピーカーを付けられないため、側面壁の前方に壁付けしようと思うのですが、この取り付け方で視聴者の方に向くように取り付けられますでしょうか?元々は前方に取り付ける予定だったのですが(スピーカーの背中にスタンドが付けられるから)前方にドアを設ける事になってしまいました。
専用の950mmのスタンドは値段が高いので興味が無いです。
書込番号:7141527
0点

こんばんは。付属のスタンドですがスピーカー部分とはボールジョイントで接続されています。つまりぐるぐると動かせます。上下は制約が付きますが、左右には結構動きます。ただ、天井ではなく壁に設置となるとやや不自然な格好になるかもしれませんね。視聴させてくれたお店で、どこか壁を使って自分の部屋を見立てて稼働させてみたりするとイメージは掴めると思いますよ。
あと、些細なことですがセンターも可動式です。モニターよりも下に設置せざるを得ない場合などは意外と助かります。
書込番号:7143233
0点

大変遅くなりすみません。
レスありがとうございます。
フロント側は棚を作ってそれに乗せようと思います。
しっかりとしたつくりにすれば大丈夫かなと。
書込番号:7174327
0点



システムの変更でスピーカーを入れ替えようと思い、たどり着いたのがこのシリーズでした。アンプは現状のヤマハDSP-AX2600、約20畳の部屋で、映画鑑賞がメインになります。
当初はパイオニアのS-A77シリーズを購入予定してましたが、実際店頭で現物を見ると大きさでストップ!音は好みなのですが。
実際、視聴できるお店が近くにないので、お使いのかたアドバイスよろしくお願いします。
0点

ufuufuさん こんにちは
所持はしていないのですが、私も現在5.1chシステムを導入することを検討しており、お店巡りをしている中で視聴しました。
もし、すでに購入済の場合は聞き流してください。
視聴環境はよい場所ではなかったですが、映画メインで楽しむのであれば十分なシステムだな、と思いました。お店ではスターウォーズを観せてもらいましたが、とても迫力があり音のつながりも凄くよかったです。
ただ20畳の部屋で十分かは想像できないですが、、、やはり一度視聴されるのが一番だと思います。
下記を参照して、お近くの販売店に視聴できるか問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www.kef.jp/dealer.html
書込番号:6509662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





