
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2009年1月14日 11:35 | |
| 1 | 2 | 2009年2月10日 07:24 | |
| 1 | 1 | 2008年12月22日 22:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、オルトフォンのSPK−3100Q SILVERを繋いでいますが、低音の伸びが良くキレもまずまずです。
折角バイワイヤーリング設定になっているので、同じオルトフォンの、3900にしてどう変化するか確かめてみたいと思います。
尚、Yプラグ付きのケーブルを取り付けようとしたら、スピーカーの端子が太く取り付け不能でした。Yラグを購入するときは、口径を確認して合った物を使用しましょう。
5点
購入しました。
小さい編成のジャズ、クラシックにとても向いています。
SACDの再生にも効果を発揮します。高音域をきれいに再生します。
大きなオーケストラの再生にも無理はありません。
アナログレコードの再生、良いですよ。笑
0点
購入されましたか!!おめでとうございます。
確かに高音は最高ですね。
女性ボーカルもとても良いですね。
書込番号:9006176
1点
ちょっとご相談が・・・
オペラのレコードを再生すると、
どうも高音で音が割れるんです。
(女性の高音ですね。聞いているのはクライバー盤のトラヴィアータ)
プレイヤーはパイオニアのPL−30LUです。
アドバイスもらえたら嬉しいですが・・・
書込番号:9069230
0点
初めまして、先日、池袋の販売代理店で購入しました。納品は来年1月の予定です。
今現在SPは、ケンウッドのLS990ADを使用していますが、XQ20が来次第、ウ ーハー エッジの交換とオーバーホールを兼ねて修理に出そうと思っております。
インシュレーターの話が出ていますが、僕の場合は黒御影石の上に防磁用のゴムシートを 置き設置する予定です。
低音がどのくらい切れが良く聞こえるか、いろいろ工夫をしながら、しばらくは自分の感 性に合うように試行錯誤で育てていきたいと思います。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



