購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年6月7日 21:18 | |
| 1 | 0 | 2012年3月20日 07:26 | |
| 0 | 1 | 2012年1月9日 18:58 | |
| 2 | 6 | 2011年4月1日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2011年3月9日 20:18 | |
| 3 | 3 | 2010年6月17日 00:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
旧型製品の情報が無く、新型の話題をしている方々は詳しいと思い、書き込み致しました。
新型への書き込みをお許しください。
KHT2005.3 または、KHT2005.2 についてお教えください。
こちらの機材は、下記の通りです。
アンプ: ONKYO TX-NR616
スピーカ: DENON SC-T7L-M ← これを7.1chのフロントスピーカ予定
※なお、2個のKHT2005スピーカはフロントハイスピーカ予定
5.1chスピーカ: 安物 ← これをKHT2005.3 or 2へ変更予定
質問1
KHT2005.3とKHT2005.2で、音などに大きな違いはありますでしょうか。
価格に例えると、現在の価値は何円と何円でしょうか。
質問2
私の持っている機材と、KHT2005.3 または、KHT2005.2 の構成(予定の使い方)で、
良い音を楽しめますでしょうか。
もっと高いアンプでないとKHT2005.3 または、KHT2005.2が勿体無いなど、お教えください。
2点
>価格に例えると、現在の価値は何円と何円でしょうか。
KHT2005.2
中古ショップの価格ですが、参考まで。
¥79,800円
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/83284/
KHT2005.3 S
新品ですが、
\167,000円
http://item.rakuten.co.jp/audiounion/kht20053bk/
書込番号:16174596
1点
CQCQCQさん、こんばんは。
本題とは全く関係ありませんが、KEFの方で新シリーズのシアターセットモデルの発表があったようです。
http://www.kef.jp/products/e/launches_e.html
最近話題になった限定モデルからのフィードバックなど気になる点も多いながら、結構リーズナブルな所からの販売開始の様なので、足を運べる範囲で試聴会でもあれば、ちょっと頑張って聴きに行ってみたいと意欲をかられています。
それこそ板違い甚だしいですが、なんかヘッドフォンも出す様なので、こちらも個人的には要チェック事項かなw
書込番号:16185438
![]()
0点
結局、この商品を購入致しました。
なかなか、見た目、音、共に、良いです。
kefに問い合わせたところ、新製品は、2005と3005の間くらいとのことでした。
また、見た目も明らかにこちらの方が良いので、たぶん、景気が悪いから、
値段を安くした廉価版に近いのかも。
書込番号:16226626
0点
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
オーディオショップで視聴しました。
アンプはvsa-lx 55、BD プレーヤー はbdp-lx 55、
パナソニックのプラズマテレビ・50V 型。
とても明瞭、クリア、つながり感の良いなサラウンドでした。
薄型テレビと組み合わせるには、かさばらず、最上のサラウンドセットだと思います。
自分はすでに薄型テレビと単品スピーカーでサラウンドを形成してますが、購入するのであればこのセットを買うと思いました。
本当に素晴らしいです。
書込番号:14316748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
HTB2SEを縦置きで使用したいと考えています。
その時本体電源SWのON/OFF操作がしにくいため
ONのままで使用を考えてており
HTB2SEの待機消費電力を知りたく思います。
もしワットチェッカーなどで測定された方などいましたら
教えて頂けませんか?
またONのままでの使用で他に何か問題などありますでしょうか?
0点
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
KEFは特にアンプを選ばないので好みのAVアンプでいいのでは?
選択肢がまったくわからないということだったら以前専門店で見た展示リファレンスとして置かれていた組み合わせだと
DENON AVC-2809
マランツ NR1501
パイオニア SC-LX71
でそれぞれ展示されていました。
当時は別の試聴に時間をとって試聴する機会もなく、スルーしてしまったので
どういう音を出すかは確認していません。
書込番号:12846615
1点
AVアンプ(AV観賞)が目的ならデノンのアンプにしたら如何でしょう。
型落ちでLX-53の価格に近い物を選ばれると良いかなと個人的には思います。(デノンのAVアンプは低音重視で迫力がある音で観賞できます)
パイオニアのAVアンプは、オーディオ路線を引き継いでてナチュラルな感じでAVを観るには線が細いと感じてます。(一追う両メーカーのAVアンプを居間と自室で使ってる感想です)
書込番号:12847163
0点
このスピーカーをねらっていて、ショップで色々なアンプと聞き比べたことがあります。
一番は、やはり実際の音を聞くことと前置きして・・・
一番芳醇な音を出したのはDENON。暖かみのある音が好みならこの組み合わせと思います。次がマランツ。癖のないすっきりとした鳴り方ですが、ほのかに暖かみがありました。
ヤマハですが、かなりタイトなある意味冷たい鳴り方になります。ケーブルにも寄るとは思いますが。もしヤマハでお考えなら、ケーブルを工夫したら、と思います。
書込番号:12848249
0点
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
現在本商品の購入を検討しています。
そこで下記2つ質問があります。
@サテライトSPの純正スタンドを壁取り付けした時、スピーカは上下/左右に何度程度動かすことができますか?
AセンターSPの置く位置が限られており、センターSP純正スタンドのおよそサイズを教えてもらえませんか?
0点
スピーカー > KEF > KHT3005SE [スピーカーx5、ウーファーx1]
当製品の購入を検討していますが、
ホワイトモデルを希望しています。
日本正規品では、シルバーとブラックしかありませんが、
海外のサイトでは取り扱いしているようです。
http://www.kef.com/en/SurroundSound/KHT/3005SE
ホワイトモデルの購入方法を教えて頂けないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。
0点
ぷっっぷーさん
こんばんは。
ようやく日本でホワイトモデル発売ですよ^^
私も、もう少し待てば良かったと後悔してます。
でも、音はなかなかのものですよ!
かなり気に入って使っています。
書込番号:11505714
2点
>kiki.comさん
有難うございます!
実は一昨日…たまたまkefのサイトをのぞいてみたところ、見つけました!
新たにハイグロス・ホワイト仕様を特製モデルとして発売するとのこと。
早速、行きつけのショップに聞いてみたところ、店員さんが「なぜ知っているの?」という反応で、驚いていた様子でした。
店員さんが言うには、日本市場でホワイト仕様が受け入れられるかどうか、言わばテスト的に発売したようで、売れなければ、少数の入荷のみで終わり、今後、日本には入ってこない可能性もあるとのことでした。(セールストークのようにも感じましたが…)
リビングは白を基調にしているので待った甲斐がありました。
わざわざのご報告有難うございました!!
書込番号:11505932
1点
ぷっっぷーさん
よかったですね〜
私も、もう少し待てば良かったです。
我が家も、家具等白とダークブラウンメインなので、
嫁からブーイングです^^
このSPセットなかなか良いですよ!
書込番号:11506092
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



