
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > クリプシュ > RF-82 [単品]
久々に300Bでアンプ組んだのですが現用のKappa7.2iだと能率が低く辛いので物色してたらこのSPみつけました。この価格帯から大きくはずれないで小出力アンプで鳴らせるお勧めSPありましたら教えていただければ幸いです。やはりRF-82がベストでしょうか。聞くのはモダンジャズが多いです。
0点

300B、いいですねぇ〜。芳醇な音が出そうです。
私もアンプ作ったりすることがありますが、GT管やMT管ばかりで、ST管は作った経験がありません。でも、憧れますね。その内に2A3のシングル、出来たらP.P.何かに挑戦してみたいですね。でも、冬場専用で夏はちょっとなぁ。
さて、お話からすると300Bシングルアンプですね。すると10Wそこそこしか出ないでしょうから、低能率スピーカーでは辛いかも知れません。
でも、カッパシリーズも結構能率が高かったように思います。7.2がどれ位だか分かりませんが、7.1だと89dbあります。
これ、80db位のスピーカーが沢山出回っている現状では高い方です。それでキツイとなると結構大音量で聞かれるのでしょうか。
なんせ、RF-82がカタログ値98dbと、間違いではないかと思うほどの高能率なので、これ程の高能率のSPは市販品ではちょっと思い当たりません。
しかし、まぁ、常識的なところでの高能率と真空管とジャズ言えば、JBLは如何でしょう。RF-82と同じ位の価格レベルだと、4312Dがあります。
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4312d.html
一応能率93dbですから、かなりの高能率です。300Bなら余程の大音量でない限り大丈夫だと思うのですが・・・。
書込番号:6544992
0点

あぁさすがに3wayは無理があるような気が、、、
音量ではなく、力が足りないと感じるなら、出力側インピーダンスを下げると言う手もありますけどね。または、NFB増やす、、、
クリプシュは結構クセは強いので音色は確認の上で。
書込番号:6546057
0点

レスありがとうございます。やはり高能率なのはむかしはコーラルのBETA10 JBL D130いまはクリプッシュなのでしょうか OLD&New WE300B使ってみたいのでシングルにしました。名前が同じでもずいぶんと音は別物だそうです。ケミコンも自分の経験だとぶったまげる位音がちがいます。Blackgateなる物はすごいケミコンでした。高能率でJazz向きなのが欲しいのでこれいってみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:6547713
0点

検討しまくりの中エレクトロボイスのエリミネーター1という38cmウーハー+ホーンで33KGあって能率99db \49800のスピーカーをみつけました。家庭用に使っている人も結構いるようです。安いからこれいっちゃおうかな。
書込番号:6553571
0点

>エリミネーター1
選挙カーでの演説くらいの音量までこなせるので(そこまでは
いかないけど、そん色ないレベル)、鳴らす音楽によっては
ご近所迷惑になりますから、注意しましょうね。
って背中を押しているのか(笑)
書込番号:6554031
0点

リッケンバッカーさんどうもです。ベリンガーB1520PRO遊びで買っちゃいました。この内容で何でこんなに安いのか ホームオーディオがぼったくりのかたまりなんでしょうね。
書込番号:6556095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





