S-3EX [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY S-3EX [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S-3EX [単品]の価格比較
  • S-3EX [単品]のスペック・仕様
  • S-3EX [単品]のレビュー
  • S-3EX [単品]のクチコミ
  • S-3EX [単品]の画像・動画
  • S-3EX [単品]のピックアップリスト
  • S-3EX [単品]のオークション

S-3EX [単品]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • S-3EX [単品]の価格比較
  • S-3EX [単品]のスペック・仕様
  • S-3EX [単品]のレビュー
  • S-3EX [単品]のクチコミ
  • S-3EX [単品]の画像・動画
  • S-3EX [単品]のピックアップリスト
  • S-3EX [単品]のオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S-3EX [単品]」のクチコミ掲示板に
S-3EX [単品]を新規書き込みS-3EX [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

センターSP スタンド 未開封品 購入!!

2020/08/21 18:58(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

CP-7EX到着

未使用・未開封品です

CP-7EXスパイク

今頃になって、センターSP "S-8EX" 用スタンド CP-7EX の未使用品を発見!!

S-8EXは新品を買い逃して、ヨドで購入した際、CP-7EXをサービス品で付けて頂きました。
ただ、スパイクが欠品、やや傷有だったので、新品が欲しかったのですが、今になってリサイクルチェーン店のWEBで発見。
しかし、未使用とだけ記されていたので、松戸まで箱状況を確認に…。 テープを剥がした形跡は無く、未開封品でした。

同チェーン店の他店舗や別のショップでも CP-7EX 新品・未開封品が販売されています。
どうして、いま頃? って感じです。。。
価格は16,500円〜44,000円と値幅がありましたが、私が調達したのは16,500円です。

S-7EX ・ S-8EX 専用ですが、私のように買う人って他に居るのでしょうか?

それにしても、CP-7EXのスパイクは鋭いですね。設置中に誤って足の上に落としたら病院直行の尖り様です。

当初、センタースピーカーは不要かも… なんて思っていましたが、自作ラックの幅が結構あって(KUROを始め、機材類がラックに収まっていないと気が済まないので)、センタースピーカーは必需品状態です。これで音質向上なるか?


※本来ならS-8EXへの口コミでしょうけど、3EXシリーズと言うことでご容赦を…



書込番号:23613421

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/08/21 19:01(1年以上前)

訂正です。
(新品を買い逃して) ヨドで展示品を購入です。

書込番号:23613425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ようやくフロント完成…

2020/08/01 13:06(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

Pioneer S-3EX

色々邪魔が入り、中断していましたが
ようやくフロント部完成!!

写真が歪んですみません

リアはS-4EXの転倒対策継続中です。
死蔵状態に近かった 機器達もようやく陽の目を浴びます。

電源タップとか何とかしなくては…

もはや、画質とか、音質とかは2の次で
2009年頃の Pioneer ブースの雰囲気が楽しめればそれで良いです。

書込番号:23572017

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5552件Goodアンサー獲得:584件

2020/08/01 18:36(1年以上前)

yama_s33さん、こんばんは

>2009年頃の Pioneer ブースの雰囲気が楽しめればそれで良い

1/1スケールのジオラマっぽいですね。Pioneerも歴史に埋もれた懐かしいメーカーに入りそうです。

書込番号:23572638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/08/01 20:22(1年以上前)

プレート?

>あいによしさん
ありがとうございます

1/1スケールのジオラマ

良い表現ですね〜

テレビではなくて、映画を観賞するための "モニターから音響までのトータルシステム" って本当にマニア心を捕らえましたね。

お店で有機ELを目の前にしても、あのPIONEERブースの興奮は感じません。

目下、添付のプレート作成中です。

(こんな感じでしたよね…)

あくまでも、自己所有物ではなく展示品として「いいな〜」って感じて眺めていたいです。



書込番号:23572802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5552件Goodアンサー獲得:584件

2020/08/01 21:23(1年以上前)

yama_s33さん、こんばんは

>添付のプレート作成中

KUROですね、当時液晶と違って圧倒的漆黒で色はしっかり、映像は奥行きがあって図抜けてリアルでした。

書込番号:23572943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2020/08/01 23:16(1年以上前)

>yama_s33 さん

こんばんは。お久しぶりです。

「S-3EX」購入から2年以上ですかね。光陰矢の如し...
こうして「その後」を知らせて貰えるのは回答者として、とても嬉しいです。

何はともあれ、フロント部完成 おめでとうございます!。
パイオニアの高級スピーカーもプラズマテレビも、
もう新品では入手出来ない、貴重な製品群...壮観です。ジックリ堪能して下さい。

書込番号:23573222

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/08/02 12:50(1年以上前)

>あいによしさん
既に10年以上昔のモデルなのでテレビとしては現行の有機ELに勝てませんね。
しかし、今でも映画の廃墟シーンなんかは、KUROの描写力は凄いです。
有機ELは廃墟でも綺麗に見えてしまう(笑)
あと、自分で撮った旅の車窓等は、テレビを通した再生感が無くて、リアルに列車の車窓を楽しんでいる感覚が味わえます。
まあ、採算性度外視したような物量つぎ込んでいますからねぇ…
壊れるまで愛用します。

書込番号:23574263

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/08/02 12:58(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
ありがとうございます
お仕事残業に邪魔されて、まともにセットするまで2年以上掛ってしまいました。
まあ、お仕事あっての購入資金ですのでありがたいのですが…

S-3EX・4EXは風通し以外、大半は梱包シートで保護していたので、新品同様状態です。
問題は、センタースピーカーS-8EX。製造終了で新品・未開封が確保出来ず、ヨドで展示品を何とか入手しました。スピーカーサランネットと枠の一部が破損しており、(有償でも)新品供給が無いので、これから自分で修復して似た感じのサランネットに貼り換えます。本体には傷はありませんでしたので、見た目美品です。

肝心の3シリーズの音は、また、改めてレポートしたいですが、例えると『KURO ディレクターモード』の音響版。店舗で見るとパッとしないKUROでしたが、S-3EXもそんな感じで、店頭視聴すると、音に艶とか張りが無くて、とてもつまらない音です。
しかし、自宅で聴き込むと、凄く自然でリアルな音源を聞いている感覚になります。本当のHi-Fiとはこれなのかな… と思い始め、他のスピーカーの音が不自然に感じてしまう。
KURO同様、店頭では無く自宅環境で聴き込んで良さが判るスピーカーですね。KUROにはピッタリです。
今のPioneerの情況はとても残念です。

書込番号:23574287

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5552件Goodアンサー獲得:584件

2020/08/02 14:07(1年以上前)

yama_s33さん

>リアルに列車の車窓を楽しんでいる感覚が味わえます。

デパートで延々、金魚の泳ぐ映像を眺めていたのを思い出しました。リアルでした。

書込番号:23574437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

S-3EX転倒防止

2020/06/22 12:59(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

上部転倒対策

下部固定

下部固定2

Pioneer シアター 構築中ですが
今週は 『S-3EX』 転倒防止で足踏み

上部は壁の柱の位置を特定して、ヒュートンをねじ込み、ワイヤーケーブルで処理

下部は前方向に傾かないよう、後ろ足2本のみ写真の通り、ヒュートンとバンド2本で結合。

さらに本体を載せた板を壁に金具で固定。

問題は柱の位置と理想する金具取付位置が一致しない事。


それでも震度5強位は倒れずに済みそうですが、いかんせん48kgは重い!!

直下型の震度6強に耐えられるかは何とも…

何か良い方法はありませんかねぇ


ちなみに、家本体はメーカー曰く震度7までは耐えられますとの事ですが、、、


書込番号:23484957

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/22 14:26(1年以上前)

>yama_s33さん
私は何もしてないので感心しました。
問題はグラグラ揺れた時に
・上部抜けないか?
・下部のホールダウンのような固定が取れないか
ここですよね。下の板への固定はしっかりされているように見受けられました。
この板ごとひっくり返らないかが心配です。
壁には下地入ってるんですよね?下部固定2がもう少し壁と緊結できないか?と思いました。
下板から立ち上げて点でなく面で支えられないかな?という考えです。

その面がスピーカーのトップまで伸びて揺れの時だけ支えるとなお良さそう。
勝手な事ばかり書きました。

書込番号:23485097

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/22 19:00(1年以上前)

>kockysさん
コメントありがとうございます

そうなんです。上部のヒュートンは長さが不足気味です。
実験で私が、ワイヤーを掴んで壁から30度位斜め立ちしても大丈夫ですが、1分位激しく揺られたら??? ですね。
48kgと言えば、人ひとりが暴れるのと同じですから…
目下、もっと長さのあるものを物色中です。

下部は板を床板に直接ネジ釘で締め付ければ完璧なんでしょうけど、壁と違って補修は難しいので、さすがに度胸がございません。

まあ、人が下敷きにならないように離れる時間を稼げれば良しとして、転倒は止む無しと考えるべきかも知れませんが、出来れば無傷を維持したいですからねぇ…

書込番号:23485565

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/22 19:09(1年以上前)

>yama_s33さん

ちょっと意図が伝わらなかった部分があるので追記しますね。
下部固定2の写真です。
例えば、角材を床の幅木に載せます。壁側にスクリュー留めします。
角材とスピーカーを載せている板も緊結します。
この方が金具一つより効きそうに思えませんか?
角材でなくとも厚めの板で下の板を抑えて壁に面打ちする方法も考えられます。


書込番号:23485593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2020/06/23 13:47(1年以上前)

4312SE

転倒はする

ラッシングベルト

オーディオ機器の 特にスピーカーの地震転倒対策は悩ましい問題です。

ほとんどのスピーカーは縦長であり 倒れて仕舞う危惧はつきものです。

実際に起きた地震後の状況を見ると恐怖さえ感じますね。

ボードに固定されて それも固定されてる・・・  見た目もありますから 精一杯な事だと思います。

これだけの大きさのあるボードですから それだけでも(スピーカーと一体化されてるので)転倒はし難いでしょうね。 


強いて言えばボードは色を付けるか TAOCのSCBシリーズの様な専用ボードを使うか・・・ S−3EXが美しい仕上げなので 見た目的にもったいないなと感じました。

添付の写真はウチのリアスピーカーのJBLです。  棚に乗せておくだけでは心配でしたので

ラッシングベルトと言う荷締めバンドで固定しています。  写真には載せられませんが(恥ずかしくて)フロントのメインスピーカーも同じ様にしてあります。   冷蔵庫が宙を舞ったと言われる 東日本大震災級に襲われたら 何が起きるか分かりませんが・・ 多少の揺れなら大丈夫かな?と思っています(笑)

まぁー 寝室でなければ 倒れて仕舞ったら仕方が無いと 諦めでしょうかね? 


転倒の写真は「地震で倒れたスピーカー」でググったモノです。 ウチではありません。

書込番号:23487290

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/23 20:31(1年以上前)

>kockysさん
色々とご指摘ありがとうございます。
壁はシアター等全く考慮しなかったリビング壁なので、石膏ボードにクロスを貼っただけです。
柱や間柱が位置する場所以外は、留が全く効きません。困った!!
理想的には防音工事とともに、改築したいんですけどね… 

今回のラック作りでDIYに目覚めたので、部材を買ってやってみたい気もしますが。。。

書込番号:23487965

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/23 20:43(1年以上前)

黄金のピラミッドさん
コメントありがとうございます。

当方、東京郊外ですが、今や日本国内どこで大地震が起きても不思議ではありません。
貼付の写真を拝見し、S-3EXに倒れ込まれたと思うとゾッとします…
リアはS-4EXを出窓にポン載せ状態なので、これをどうするかが課題です。
※純正スタンドは既に品切れでした。

あの形状だとご紹介頂いたベルトも掛かりそうにないですし…
普段は床に降ろしておいて、聴くときだけ出窓に上げるというのもありですが、腰に来そうです。地震のない国が羨ましい。。。

ボードはラック共に、ホームセンターで購入した集成材なので見た目がチープです。
自作出来るか自信も無かったので、無駄にしても良い程度で作成しました。
数年使ったら、解体してパイプ類を流用して2作目をと妄想しています

書込番号:23488005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

目下進行中…

2020/06/15 12:43(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

仕事が忙しく、手が回らなかったAV環境構築ですが、コロナで在宅時間が増えてようやく着手。
ラック自作しました。

天板上は工具が載っているので下部のみ撮影。

左側でエアキャップに包まれているのが、放置状態の S-3EX
ラックの中央部はS-8EXが入るスペースです。

スピーカーケーブルは見ての通りの普及品です…

来週の完成を目指しております。

書込番号:23470634

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/15 13:18(1年以上前)

>yama_s33さん

こんにちはです。

自作ラック 良いですねえ。
ポールの輝きがまぶしい。

良ければそのポールは、どこで手に入って、おいくらぐらいなのかお教え下さい。

私はホームセンターで、たまたま見つけた組み立て棚材のウッドポールと合板で組んでます。

書込番号:23470713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/15 15:28(1年以上前)

アンプの上の布?紙?何ですか?

書込番号:23470889

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/15 18:54(1年以上前)

パイプカッター

切断中

切断済パイプ

ソケット群団

>古いもの大好きさん
こんばんは

パイプですが、ホームセンター(カインズホーム資材館)で、購入しました。
32mm径 1820mm で 2,000円位でした。
それをパイプカッターで切断し、楽天で購入したソケット(1個470円)で板に固定しています。
初挑戦でしたが、意外に高い精度で切断できました。

失敗したのは、中央のパイプは貫通させて通柱にした方が強度が高かったかな〜と思いました

ご参考になれば…



書込番号:23471234

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/15 19:00(1年以上前)

>オルフェウスさん
こんばんは

あれは排熱口からの埃進入防止に載せていたティッシュです。
撮影の時は外せば良かったですね。
失礼しました。。。

書込番号:23471248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/15 19:10(1年以上前)

>yama_s33さん

『それをパイプカッターで切断し、楽天で購入したソケット(1個470円)で板に固定しています。
 初挑戦でしたが、意外に高い精度で切断できました。』

情報ありがとうございます。

切断技術すごいですね、ひょっとしてプロとか。
私が切ると6本の長さが微妙違って、棚板がきちっと水平ならない様な、もしくは部分・部分でガタが出そうです。

非常に参考になりました。

ウッドポールは定型の長さしかないので、自分で好きな長さがに作れるのは、自由度が高くていいなあ。
次回作は頑張って自分で切ってみようかな。

書込番号:23471270

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2020/06/15 20:41(1年以上前)

>古いもの大好きさん

いやいや、私はDIY入門者で、youtube見て勉強しております。

24本中4本が長くて鑢で削って調整、1本は短くて廃棄→切り直しとなりました。

カットサービスもありますが、やたら料金が高い上に精度が±2mmでしたので、挑戦することに…

仰せの通り、自由度が高くなりますし、思ったよりも簡単でした。

書込番号:23471477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

今更中古で購入。

2019/09/18 12:32(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

S-A77TBを中心としたシステムでピュア兼AV環境で音楽を聴いています。もっといい音で聴きたいと思い、思い切って中古を買ってしまいました。
納品は来月で鳴らすのは下手すれば来年です。手持ちの機材すべてが力不足ですが、しばらくは楽しめるかと。

皆さんはどんな環境で聴いてますかね?

書込番号:22930529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15件

2019/09/23 11:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
中古品は今まで一度も購入したことが無いものですから、
中身の品質ですとか、外観のキズとか特段気にならなければ宜しいかと...

書込番号:22941299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに絶滅?

2018/05/26 23:01(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

再梱包状態

とりあえず仮置

先日、パイオニアに連絡した際1EXは生産しているとの回答でしたが、 某量販店で生産完了で後継機も無しと聞きました。
このところ、Pionneの社員の方が買いに来ていたとか…
(社員割引で社内販売とか無いのでしょうかね?)
国内メーカーの高級機が消えていくのは寂しい限りです。

一方、私のS-3EX
予想していたとはいえ、届いた箱の大きさに絶句!!
設置場所は2階ですが、箱入りのままでは階段の折り返しは無理。
箱から出して再梱包して何とか運びました。

とりあえず仮板に載せて、転倒防止金具と壁に付けたフックは紐で結びました。
モニターは震災以来床置き状態だったので、ラックを買うなり作るなりしなければ… 
遅々いつになったらセッティング終わるやら状態です。

それにしても、1EXには及ばないものの、良い仕上がりですね。
ボディラインは3EXの方が好みなので気に入っています。
音を聴かなくても眺めて満足しています。

書込番号:21853571

ナイスクチコミ!9


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/05/27 06:54(1年以上前)

yama_s33さん、こんにちは。

3EX設置完了おめでとうございます。
やっぱりKUROと3EXは似合いますね〜!私も3EXや1EXの優美な曲線美からくる佇まいと美しい音色が大好きです。
日本を代表する素晴らしいリファレンススピーカーが生産完了とは非常に残念ですね。

玄関に置かれた巨大な箱を見ると設置の大変さが伝わってきます。
3EXに繋ぐアンプやプレーヤーなどはお決まりなのでしょうか?

書込番号:21854054

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2018/05/27 21:31(1年以上前)

MCR30vさん
ありがとうございます。
1EXにも魅かれましたが、設置を考えると3EXでもやっとでした。
CSTドライバーのみ1EX用を使った1.5EXがあれば良いですけどね。

プレーヤー・レコーダー・AVアンプ共に パイのBDP-LX91・BDR-WD700・SC-LX73 です。
全機絶滅寸前にラストバーゲン価格で購入。仕事多忙で放置状態でした。
SC-LX73は元々「シリーズ8」を想定して購入した物なので役不足かもしれませんが、とりあえずこれらで200X年当時の輝けるPioneer時代のKUROシステムを構築する予定です。
とりあえず問題はラックですが、進捗状況はご紹介したいと思います。

書込番号:21856024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 S-3EX [単品]の満足度5

2018/05/27 22:29(1年以上前)

yama_s33さん

初めまして。3EXのご購入おめでとうございます♪

私が購入したのは2008年なので、今年で10年目。
最近は使用頻度も減りましたが、未だいい音を聞かせてくれます。

>届いた箱の大きさに絶句!!

確かに箱大きかったですね! 隣人に冷蔵庫かと思われましたし
妻に内緒で購入したので、当時はいろいろ大変でした(笑)

それにしても、パイはまだこのスピーカー作っていたのですね。
製造終了後しばらくは補修部品を持っていなくてはならない
はずなので、まだ修理とかは大丈夫そうですね。。。

また、KUROシステムというのも久しぶりに聞きました。
私は未だ4Kに移行できず、一昔前のシステムで満足しており
5010もLX91もLX75も未だ現役です(笑)

震災の時は、建物の免振システムのおかげで
何も対策していませんでしたが、TV含めて耐えてくれました。
スピーカー下は振動対策で、クリプトンのボードを敷いています。

好き勝手に書き込んでしまいましたが、
3EX。良いスピーカーと思います。末永くご愛用下さいませ。。。

書込番号:21856216

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2018/05/28 23:59(1年以上前)

柴犬の武蔵さん
ありがとうございます。
EXシリーズは、いまだにPioneerのWEBページを飾っていますので「生産中」と思っていたら、危なく買い逃すとこでした。
もう、高級スピーカー製造は厳しいでしょうね。残念です。

箱は圧倒されますね。本体の大きさも ”オーディオ・AV” の趣味が無い人から見たら、到底理解しがたい大きさです。「家族に売り場でこれを買います」と言ったら、価格的にも大きさ的にも猛反発は必至の代物ですので、納品日の一幕は承知の上で内緒で買う心境はとても良く判ります。

KUROもオークションで数万円の価格を見ると、時代を感じますね。スペック的には有機ELに負けますが、今でもKUROの絵作りは好きです。
そしてディスプレイ単品でなく、AVアンプ・プレーヤー・レコーダー・スピーカーという構成が80年代の「システムコンポ」みたいでマニア心をくすぐります。
もはや私の場合、高音質・高画質追求より「懐古趣味」なんでしょうね。

3EXは木製調度品としても素晴らしいので、遺品になるまで愛用すると思います。

書込番号:21858729

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「S-3EX [単品]」のクチコミ掲示板に
S-3EX [単品]を新規書き込みS-3EX [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S-3EX [単品]
パイオニア

S-3EX [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

S-3EX [単品]をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング