SERIES 8 S-81 [単品] のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

SERIES 8 S-81 [単品]

リッフェル型スーパーツイーターを搭載した4WAYトールボーイフロア型スピーカー。価格は220,000円(税込/1本)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥209,524

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:4WAY SERIES 8 S-81 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SERIES 8 S-81 [単品]の価格比較
  • SERIES 8 S-81 [単品]のスペック・仕様
  • SERIES 8 S-81 [単品]のレビュー
  • SERIES 8 S-81 [単品]のクチコミ
  • SERIES 8 S-81 [単品]の画像・動画
  • SERIES 8 S-81 [単品]のピックアップリスト
  • SERIES 8 S-81 [単品]のオークション

SERIES 8 S-81 [単品]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • SERIES 8 S-81 [単品]の価格比較
  • SERIES 8 S-81 [単品]のスペック・仕様
  • SERIES 8 S-81 [単品]のレビュー
  • SERIES 8 S-81 [単品]のクチコミ
  • SERIES 8 S-81 [単品]の画像・動画
  • SERIES 8 S-81 [単品]のピックアップリスト
  • SERIES 8 S-81 [単品]のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SERIES 8 S-81 [単品]」のクチコミ掲示板に
SERIES 8 S-81 [単品]を新規書き込みSERIES 8 S-81 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シアターではなく2.1chとして

2013/04/21 12:14(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > SERIES 8 S-81 [単品]

スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:22件

VSA-LX52とA-A6MK2を使いスピーカーはKEF Qシリーズで音楽を聴いております。
この度、SERIES 8 S-81気に入り、購入を考えているのですが

AVアンプ、プリメインアンプはこれで大丈夫でしょうか?

SERIES 8 S-81の使っている方の構成や使用感など教えてくださったら幸いです

書込番号:16041845

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:22件

2013/04/21 12:16(1年以上前)

タイトルは、2.1chとしても使用できるかです。

書込番号:16041854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 SERIES 8 S-81 [単品]の満足度5

2014/05/19 11:14(1年以上前)

必要十分で綺麗に鳴っていますよ。CM1→S81に変更しました。

書込番号:17532524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > パイオニア > SERIES 8 S-81 [単品]

クチコミ投稿数:158件

今まではパイオニアのスピーカー付テレビラックと、
その専用サラウンドシステムにて聴いていましたが、
KUROからセルレグザに替えたのをきっかけに、
単品コンポにてホームシアターを構築しようと考えたのですが、
いろいろと迷ってしまったので、
アドバイスをいただけると助かります。

とりあえず、現在のオーディオラック(新築時造作)
が床面よりも80センチ高い場所に天板が部屋の横幅いっぱいにあるので、スピーカーはその上に置く事になります。
また、AVアンプはパイオニアLX53、BDPはパイオニアLX53、BDレコはソニーEX200、後はXBOX360とPS3がつながります。
基本は洋画BD、アニメBD、ゲームでの使用となります。

まず、迷っているフロント2本用に購入予定スピーカーは
パイオニアS81、S81B-LR、B&W CM7B、CM9B、CM5Bですが、
パイオニアS81が本命です。

気になるのは、前述のように高さ80センチの台に設置し、
視聴は通常のソファーにて行いますので、
S-81だと、ツィーターの位置が耳よかなり高い位置にきてしまいます。
S81B-LRで、ツィーターがちょうど耳の位置にきます。

高い位置にツィーターがきても、
実用上問題なければ、トール系でいきたいのですが...。

恐れ入りますが、そのあたりを踏まえてアドバイスを
よろしくお願いいたします。

と、パイオニア、B&W共にアンプがパイオニアLX72、BDPがLX53
にてS81、CM9を視聴はしましたが、
決めきれずにいます。
ここもアドバイスいただけると助かります。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:11585265

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/07/05 11:54(1年以上前)

こんにちは。

>高い位置にツィーターがきても、
>実用上問題なければ、トール系でいきたいのですが...。

問題はあります。ってか、音が聞こえなくなる訳ではないのですが、オーディオ上は問題あります。

理由は高音は指向性が強く、耳とトゥーイーターとの角度が大きくなれば大きくなる程減衰して聞こえるからです。結果、高音域の明瞭度が下がる事になります。
また、トーンコントロールで高音のボリュームを視聴位置で問題ない程に上げると、スピーカーから放出される高音のエネルギー量が大きくなり過ぎ、部屋中に高音が反射して、やはり明瞭度が下がる怖れがあります。

それにあんな背の高いものを80cmの台の上に載せるんですか? 圧迫感ありますよ。

どうしてもトールボーイを使いたいなら、ラックの前、床上に設置するしかないかと思います。壁面一杯のラックは格好良いですが、トールボーイスピーカーの設置には向きませんねぇ。

>S81、CM9を視聴はしましたが、決めきれずにいます。

これは好みの世界ですから、納得いくまで試聴するか、最後はデザインとか価格も考慮して決めるしかないですね。

書込番号:11586165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2010/07/05 14:32(1年以上前)

586RAさん
アドバイスをありがとうございます。

やはり高音の指向性の問題がありますよね...。
もともとはフォステクスのGX102で耳の正面にスピーカーをって
プランでしたが、GX102にはカラーにピアノブラックが無い事を知り、
たまたまショップで見たCM9とS81のデザイン、音が気にいったという感じなので、
ここはブックシェルフを選らんでおいた方が無難でしょうか...。

ちなみにわが家は天井が高いので、自作のダンボールの
実物大模型では、圧迫感は感じませんでした。


書込番号:11586696

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/07/05 17:24(1年以上前)

こんにちは。

>ここはブックシェルフを選らんでおいた方が無難でしょうか...。

無難だと思いますねぇ。そもそもトールボーイを選ぶ理由は、余裕のあるキャビネットサイズから繰り出されるスケール感ある低音再生でしょうが、低音専用サブウーファーがあるサラウンド再生では、サブウーファーが低域再生をまかなってくれる為、ブックシェルフでも低音再生で不足を感じる事はないかと思います。ボーズなんかの小さなサテライトスピーカーを使ったシステムを聴くと参考になるんじゃないでしょうか。

ただし音楽再生などを重視する場合には、サブウーファーの予算をケチってチープな物を使うと、低音のスピード感が違って違和感が出る怖れもありますが、同じS-81シリーズ用のサブウーファーなら、値段もしますが、シッカリ作られているようですので大丈夫かと思います。

書込番号:11587203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/06 00:12(1年以上前)

なぜに 日本人は壁の奥に奥にスピーカー設置したがるのか?

アバックのメール便で収納スペースの中にスピーカーを追いやる写真も見たけど。リフォームしてオーディオルーム作ってもこのあり様。


スレ主さん


前ぶり ごめんなさい。

通常80センチの棚上に乗せインテリア性保つには、ブックシェルフ三点支柱。

トールボーイ購入ならラック前テレビ横ですね。。

書込番号:11589357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2010/07/06 00:59(1年以上前)

586RAさん
ローンウルフさん
こんばんは。

現在はS81のトールから、
S81B-LRのブックシェルフをメインに置き
ウーファーはLX70Wに、また、
好きな高音の補強で、パイオニアのリボンツィーターを
追加しようと考えてます。
サラウンドSPも、フロント同様に
S81B-LRに専用スタンド、
ツィーター追加でいこうかなと...。
この構成だと、同軸スピーカーは全て耳の高さでほぼそろい、
高低音共にある程度は出るのではないかと、

スピーカーのメーカーは
現物をしっかり観察し、試聴した結果、
パイオニアでいこうと思います。
初の海外スピーカーをと思いましたが、
よく見ると造りが...。
スパイク等が綺麗なパイオニアに惹かれました。
ウーファーは試聴出来ませんでしたが、
価格がリーズナブルで、形もよいので博打にて...。
後はツィーターも試聴したかったですが、
滅多に売れないらしいので無理でした。
S81のツィーターよりも
かなり耳に近いラインに来るので、
期待はしてます。
が、どうでしょう...。

ホントは床置きでもいいですが、
4歳の息子と8ヶ月の娘がいるので、
ちょっと無理です...S81はとりあえずあきらめる方向です。

冷静にブックシェルフを試聴すると、
なかなかに鳴るものだと感心しました。

お2人の書込みは大変勉強になります。
ウーファー、ツィーターのチョイスは博打ですので、
もし、いけてなかったり、別の選択肢がございましたら、
アドバイスをいただけると助かります。

書込番号:11589550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/06 16:08(1年以上前)

こんにちは〜


ツィーターを付けるなら音楽鑑賞がメインであればオススメですね。
値段張りますが、ムラタのエンハンサーなんぞいいかが?(^_^)v 貸し出しOKですしね。
またオニキスと言うメーカーのリボンツィーターもあります。


とりあえずスピーカーが決まりセットアップ出来てもうちょい広がりや奥行きが欲しいと思ったら購入検討でよいかと。。。


私の場合手持ちAVアンプが貧弱なため映画鑑賞は、セパレートアンプで2.1チャンネルの構成。


まっスピーカーが決まりセットアップ出来たらレビュー宜しくですね。皆さん参考するかと。


書込番号:11591372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 22:12(1年以上前)

アリコくん様

はじめまして。
迷わせてしまったらスミマセン・・・・
まず既存のラックの前にスピーカー(トール系)を置く事は懸念されているのでしょうか?
私個人の考えとしてはラックの前にトール系でも全く見た目には問題無く、それに
トール系ってかっこいいですよね。良いと思いますよ。
※ただお子様のことを考えると・・・

私も実はS-81、CM9等で悩んでいた者です。
トール系をラックの上での設置って見た目はもちろんですが視聴にも問題が出てくるはずです。
スレを見る限り見た目も重視されていると思われますのでラックの上にトール系は合わないと思います。

書込番号:11592947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2010/07/07 00:28(1年以上前)

ローンウルフさん
久留米っこさん
こんばんは、

ツィーターの件ありがとうございます。
ムラタでなく、オニキスのはピアノブラックで
なかなか良いですね...迷わせていただきます。

久留米っこさん
S81とCM9かっこいいですよね.
..。
ただ、CM9はよく筐体をみたら、
底板が安っぽ過ぎて冷めちゃいました...。
もともとはS81のデザイン、スーパーツィーター
にあこがれてましたが、
デザインよりも、音質をとることにしました。
別売りのツィーターの方が、
再生帯域も高いので、
現在はフロント、フロントワイド、サラウンドにS81B-LRを
計6本導入し、すべてにパイオニアかオニキスのツィーターを載せ、LX72Wにて低音を補強します。
センターは一応セルレグザのフォステクススピーカーを
センタースピーカー機能で使用する予定です。
もはやS81のとこに書込みしていていいのかと思いつつ、
そろそろプランが固まってきました。
今思うと、全てが同じスピーカーで、
同軸で耳の高さに揃うと考えると、
ちょっと楽しみです。

書込番号:11593795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2010/07/07 13:55(1年以上前)

すみません、
最後にもう一つアドバイスをお願いします。

ここまでくると、スピーカースタンドも80〜90CMで
そろえたくなりました。が、
汎用品で、色がブラック(ピアノブラックじゃなくても
可)で、取り付けが強固で、低重心、金額は純正相当で
オススメはございますでしょうか?
スピーカー自体に穴あけもかまいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11595382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2010/07/08 20:24(1年以上前)

みなさまご指導ありがとうございました。
本日ヤマダ電機にて最終見積もりをいただいて、
かなり安かったので、明日購入致します。
結局、フロント左右、フロントワイド左右にS-81B-LRを2ペア、
ウーファーはLX70Wを、問題のリアは、
とりあえずパイオニアS-31B-LRを塗装やさんにて
ウレタン塗装でピアノブラックにしてもらい、80cmの純正スタンドにて、
様子見します。S-81B-LRに使える
80cm以上のスタンドが見つかり次第買い換えて、
サラウンドバック行きにします。
あ、リボンツィーターはオニキスのピアノブラックの物を
商談中...行きつけのヤマダ電機ではあつかってないので、
専門店にて購入予定です。


本当にありがとうございました。

書込番号:11600522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SERIES 8 S-81 [単品]」のクチコミ掲示板に
SERIES 8 S-81 [単品]を新規書き込みSERIES 8 S-81 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SERIES 8 S-81 [単品]
パイオニア

SERIES 8 S-81 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

SERIES 8 S-81 [単品]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング