SA-WM500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:ウーハー SA-WM500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-WM500の価格比較
  • SA-WM500のスペック・仕様
  • SA-WM500のレビュー
  • SA-WM500のクチコミ
  • SA-WM500の画像・動画
  • SA-WM500のピックアップリスト
  • SA-WM500のオークション

SA-WM500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月24日

  • SA-WM500の価格比較
  • SA-WM500のスペック・仕様
  • SA-WM500のレビュー
  • SA-WM500のクチコミ
  • SA-WM500の画像・動画
  • SA-WM500のピックアップリスト
  • SA-WM500のオークション

SA-WM500 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-WM500」のクチコミ掲示板に
SA-WM500を新規書き込みSA-WM500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SA-WM500 2発購入

2006/12/23 21:29(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:1件 SA-WM500のオーナーSA-WM500の満足度5

メインスピーカーは7年前に購入したB&WCDM-1SEで主にジャズをこれといった不満も無く聴いていました。しかし最近クラッシックにも興味がを持ち聴き始めていますが如何せん16cmのSPではオーケストラのふっくらとした量感が足りません。新たにメインSPを購入するにはそれなりの出費は必要ですし・・・・検討した結果低音をカバーするサブウハーを試してみましょうと評価が良く安価のSA-WM500 をまず1発購入し増設して早速聴いたところジャズもクラシックもなかなかいいです量感があふれスケールが大きくなりました。心配していたサブウハー臭さも少なくCDM-1SEとスムーズに繋がっているようです。これはいけますね。即もう1発購入!安い予算でSPのグレートアップ出来、満足しています。

書込番号:5795003

ナイスクチコミ!0


返信する
<AMADEUS>さん
クチコミ投稿数:54件

2006/12/29 20:01(1年以上前)

僕も2発で使用してます。
プロジェクターは、シャープのXV-Z3000
中高音派です。
      アンプは、DSP-AX1500
スピーカは、フロント、NS-525F 2
      センター、NS-C515 1
     サラウンド、NS-515F 2
  サラウンドバック、NS-90 2
     プレゼンス、D-057M 2 こいつはオンキョー
    サブウーファ、SA-WM500 2 こいつはソニー
プレゼンスかサランドバックの7.2で鳴らしてます。

1発では、音に重みが無かったから2発にしました。

重低音を振動や抑えて<御影石>使うより、下にゴムブッシュを各4つひいて、空中に浮かした方が、振動になるはずのものも重低音になる。

かなりの重低音が出ます。

それではROMに戻ります。

書込番号:5818414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サブウーファが動く!?

2006/02/03 23:13(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:170件 SA-WM500のオーナーSA-WM500の満足度5

こちらの記事でサブウーファーが動いてしまうというのを聞きました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031021/buyd104.htm
見終わったら2cm動いたそうです。
こちらの商品でも動いてしまうのでしょうか?
再生したDVDはマトリックス・リローデッドだそうです。

1時間35分程度に再生される短い低音がすごいそうです。

また、サブウーファの箱鳴りとガタツキはでてしまうのでしょうか?

書込番号:4791214

ナイスクチコミ!1


返信する
ak1popさん
クチコミ投稿数:93件

2006/02/03 23:52(1年以上前)

それほどきにしなくていいのでわないかと・・・
動くほどの音量ならすと、ご近所や家族の人から苦情くるとおもうので・・・

書込番号:4791330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 SA-WM500のオーナーSA-WM500の満足度5

2006/02/04 18:24(1年以上前)

>家族や近所に迷惑がかかる
それもそうですね。動かないということなので安心しました。
購入する際に参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:4793076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/04 22:44(1年以上前)

SA-WM500を所有しているものです。
当方もマトリックス・リローデッドを所持しており、そこそこの
音量で数十回と視聴しておりますが、
サブウーファーが動いた事はありません。
でなければ、A&Vフェスタ2005のソニーのデモ(写真は下記参照)で、
SA-WM500×10というようなこともできませんし・・^^;
映画の視聴においては気持ちいいウーファーかと思います。
また、箱鳴り・ガタツキは全くありませんのでご安心ください。

A&Vフェスタ2005(impress)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050921/avf02.htm

書込番号:4793837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 SA-WM500のオーナーSA-WM500の満足度5

2006/02/04 23:27(1年以上前)

|´・ω・) さん 詳しい説明ありがとうございます。
箱なり等もないようなので、さらに欲しいと思いました。
金銭的余裕ができ次第購入しようと思います。

書込番号:4793976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.1を・・・

2005/12/16 21:46(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:221件

最近、映画を見る機会が増えたのでウーファーの導入を検討中です。
そこで質問なんですがこのウーファーはどういう接続方式になっているんでしょうか?

書込番号:4661400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/17 12:12(1年以上前)

実際にこの機種を見たわけではないので正確なことはいえないのですが、カタログを見ると「付属品:スピーカーコード2.5m×1、オーディオコード2.0m×1」とあります。(スピーカーコードが1本というのが気になりますが)これより、この機種にはスピーカー入力とサブウーファー(RCA)入力両方の入力端子が付いていることが推測できると思います。

書込番号:4662829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:4件

ソニーHVX32を使用していますが、低音に不足を感じていますのでこのウーファーの購入を考えています。口コミを見ると価格の割に良い評価を得ているみたいですので購入しようかと思っていますが近くの電器店には現物がありませんので使用している方、良いアドバイスをお願いします。それとこのウーファはスピーカー入力とサブウーファー用入力の端子がそれぞれついていますか、あとハイカットの切り替えと出力ボリューム、位相切り替えスイッチは付いているか教えて下さい。

書込番号:4604234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 23:01(1年以上前)

マルチポストですか?

書込番号:4604319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

指向性、強し

2005/11/08 22:28(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:20件

安いのにしっかり低いところから出てるのはマル。
ボディー自体かなり大きいですけど。
切れ味に関しては過度な期待はいけませんね、
SWの限界というか。
コストパフォーマンスは高いと思いますが。

他社一般的製品に比べてかなり指向性が強く感じます。
形状ゆえでしょうね。
片隅に置くなら、
リスニングポジションはしっかり距離を取らないとダメ。

私はもう一台買ってステレオにしてしまおうかなと・・・

書込番号:4564286

ナイスクチコミ!0


返信する
totto01さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/12 20:59(1年以上前)

>指向性が強い

本来スーパーウーハーの再生帯域では指向性は無いものなんですが。
クロスオーバーを何Hzくらいに設定してますか?

書込番号:4573662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/20 18:15(1年以上前)

指向性が強い、という表現はかならずしも適切ではなかったかも。

くぐもった音の他社低価格帯製品と比べてシャープな分、
音の位置表現がシビアになり、
メインスピーカーとの関わりが求められるのかも知れません。

パイオニアなどは、現行モデルでは知りませんが、
左右2基使用をよりベターとしていましたし、
説明書にも左右別々結線が記されていました。

当然と言えばこれほど当然なこともありません。


で私は2基目を購入してしまいました。
ベースやバスドラのフォーカスが雲泥の差です。
端子が余るのでRRをFR、RLをFLに結線してみたり。

センターはわざとらしく台詞がでるのが嫌で最近は使用してません。

ちなみにメインスピーカーは
中古の小型モニター系とケチってますが、
少々反響の強い部屋でもいい音像がでてます。

書込番号:4593164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/07/19 06:36(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:6件

今更感もありますがWM500買いました〜
まぁやはり値段の割には・・・の評判通りでした
うちにはW505というウーファーがあるのですが(定価で約2倍)
音の系統として全く違う感じでした。505の方は空気を鳴らしてるというべきでしょうか、あまりウーファーの存在感を感じさせませんでした。
一方500の方はスピーカーが鳴ってるって感じでした、なので505の時には感じられなかった、ウーファーのユニットの音の癖のようなものが聞こえました。まぁエージングが進んで無いだけなのかもしてませんが・・・
しかし500の低音はキレが良く明瞭さを感じました、505はユニットは悪いが箱と方式で誤魔化してるカンジで、500はコストダウンしている内容をユニットの大きさだけでカバーしているカンジです。
細かなところを見ていると505の方が全てにおいて高級感がありました。
音も聞き比べた結果505が良いと思いました。しかしエージングで化けてくれることを期待して500を使ってます。
あんま関係無いですが、うちは配置の都合上500を横置きしなければいけないので500を横置き用に改造しちゃいました(笑

書込番号:4290248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SA-WM500」のクチコミ掲示板に
SA-WM500を新規書き込みSA-WM500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-WM500
SONY

SA-WM500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月24日

SA-WM500をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング