SA-WM500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:ウーハー SA-WM500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-WM500の価格比較
  • SA-WM500のスペック・仕様
  • SA-WM500のレビュー
  • SA-WM500のクチコミ
  • SA-WM500の画像・動画
  • SA-WM500のピックアップリスト
  • SA-WM500のオークション

SA-WM500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月24日

  • SA-WM500の価格比較
  • SA-WM500のスペック・仕様
  • SA-WM500のレビュー
  • SA-WM500のクチコミ
  • SA-WM500の画像・動画
  • SA-WM500のピックアップリスト
  • SA-WM500のオークション

SA-WM500 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-WM500」のクチコミ掲示板に
SA-WM500を新規書き込みSA-WM500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビに繋ぐ

2010/04/09 20:46(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:7590件

BRABIA 46F1 音声出力

SONY BRABIA KDL-46F1 はサブウーハーが付いていますが、
物足りないのでこのWM500を接続したいと思っています。

普通はAVアンプなどのサブウーハー出力(RCA?ジャック)に繋ぎますが、
46F1の外部音声出力(画像参照)に繋いでも問題ないのでしょうか?

ハイカットされて低音だけ出ますよね?
音量は、46F1の設定で「可変」にすればTVのボリュームに連動すると思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11210168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件

2010/04/26 16:56(1年以上前)

ヤフオクで中古を落札して接続しました。
TVの音とは思えない迫力の重低音が出ています。

BRABIA KDL-46F1 の内蔵スピーカーは中高音が
シッカリしているのでバランスはまずまずです。

書込番号:11283565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 このウーファーって

2009/01/16 23:08(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:24件

アンプ内臓型ですか?

書込番号:8944882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/16 23:23(1年以上前)

そうです。内蔵です。


書込番号:8944969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SA-W3000 との違いは???

2008/05/16 23:47(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:19件

以前オンキョウのAVアンプのクチコミにてSONYのSS-F6000&SS-CN5000を薦めて頂き購入しました。
価格以上の音に満足しておりましたが今回SS-B1000を加え5CHにたついでにウーファーも追加したいと考えております。
同シリーズのSA-W3000を検討しておりましたがクチコミもレビューも少なくその他も見ていてこのウーファーを知りました。
ほぼ同価格帯でメーカーサイトの仕様も同じようですがデザイン以外何か違いがあるのでしょうか?
どなた様かご存知でしたら教えてください。
重量がSA-W3000⇒16kg、SA-WM500 ⇒19kgと3kgの差があり消費電力が微妙に違うようですが…

同シリーズで色目の合うSA-W3000をと思っておりましたが3kg重量が違えば何か音も違うような気がしてます。
設置場所も目立たないところなのでデザインは二の次に考えています。

書込番号:7816719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続方法.で質問です.

2005/03/10 00:40(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

スレ主 買いたいけど…★初心者さん

パソコンで映画を再生してるんですけど
迫力に欠けるので、SA-WM500を買うつもりです.
一番下に「SA-WM500」の端子についての書き込みがあるんですけど、
購入を決める前に、確認というか質問です。
超初心者です。
@@@
PC→(ライン入力)→SA-WM500→(スピーカー出力)→スピーカー
で音が出るんですよね?笑
PCとSA-WM500をつなぐのにどっちも同じ形した端子を買ってくればいいんですよね?
SA-WM500とスピーカーは、むき出しの細い線が何本か結ってあるやつ買ってくればいいんですよね.

買った後につなげなくて悔しい思いをしたくないんで。
よろしくお願いします.

ちなみにスピーカーは
Pioneer のX-NC1から流用したいと思います.
http://www.pioneer.co.jp/av-sys/ns1/shiyou.html
お気に入りだったのに電源が入らなくなっちゃった(;_;)

書込番号:4047827

ナイスクチコミ!0


返信する
頑固おやじ_HRさん

2005/03/10 08:23(1年以上前)

SA-WM500はアンプ内蔵型スピーカー(スーパーウーハー)なので

PC→(ライン入力)→「SA-WM500内蔵アンプ→SA-WM500スピーカー」

でOK

接続は、ピンケーブルと言われる一般的なオーディオケーブルだけです。

書込番号:4048646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2005/03/10 21:57(1年以上前)

SA-WM500はウーファー用のアンプしか内蔵していません。
スピーカー出力端子は、スピーカー入力端子をそのまま出力しているだけです。
ライン入力を使った場合は、スピーカー出力には何も出力されません。
X-NC1のスピーカーを鳴らすには別のアンプが必要です。

書込番号:4051471

ナイスクチコミ!1


スレ主 買いたいけど…★初心者さん

2005/03/11 04:16(1年以上前)

頑固おやじ_HRさん、あさとちんさん親切な返信ありがとうございます.

ウーファーの音だけしかならないんですか…
非常に悲しいです.
かといって音源がパソコンなのでアンプを買うのはもったいないですよね
パソコンはノイズがひどいんですよね.(買うお金もありませんが…)

スピーカーのアンプも含めたウーファーってのは世の中に存在するんでしょうか?…なさそうですね…

ウーファーへの出力端子があるスピーカーも一緒に購入することにします.
ウーファーはこれで!!
スピーカーはGX-D90(B)を購入します。
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/3BCD4002D81C66D949256BEC002C8D8B

ありがとうございました.

書込番号:4053138

ナイスクチコミ!0


スレ主 買いたいけど…★初心者さん

2005/03/11 04:32(1年以上前)

申し訳ありません…ここでは少しお門違いな気もしますが@

ウーファーは「SA-WM500」を購入しると決めましたが
スピーカーはGX-77Mのようにスピーカーだけのもの(表現合ってますでしょうか?)とGX-D90のように小さいけどウーファーも搭載しているもの@

SA-WM500のように単体でウーファーを購入する場合は
どちらが相性がよいのでしょう?
アドバイス等ありましたらお願いします。


GX-D90
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/3BCD4002D81C66D949256BEC002C8D8B

GX-77M
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/GX-77M(B)?OpenDocument

書込番号:4053151

ナイスクチコミ!0


lanza...さん

2005/03/11 11:28(1年以上前)

新たに2chスピーカーとサブウーファー買うならシアターセット買った方がいいと思いますよ。映画用途なら絶対5.1CHがいいと思います。PCにデジタル出力があればの話ですが。

ロジクールのZ-5500 Digitalなどお勧めです。

それとPCの”音質”ですが、工夫次第でそこそこいい音出るようになりますよ。

書込番号:4053899

ナイスクチコミ!0


masao_naさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 パソコン関係いろいろ 

2008/02/27 23:50(1年以上前)

GX-D90とGX-77Mは、下記で説明されています通り、構造が違うだけでどちらも2wayスピーカーでは?
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-77M(B)

5.1chを滅多に使わない私としては、GX-77MにSA-WM500を繋いでみたいですが。

書込番号:7457481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入中止??

2007/11/25 11:40(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

クチコミ投稿数:12件

この機種をほかのクチコミですすめていただき、購入しようと思ったのですが、その方から、

「ミニコンポやプリメインアンプから接続する場合、スピーカーケーブルで接続するのですが、普通はステレオなのでLR両チャンネル接続出来るようになっています。
SA-WM500はLRのどちらか片チャンネルしか接続できないようです。一つの入力端子に無理矢理両チャンネル接続した場合、101MMの音がモノラルつまり左右で同じ音になってしまい具合が悪いです。」
とのことでした。ステレオで接続する方法はありませんか?もしくはきく場所が違うかもしれませんが、そういう別のウーファーはありませんか?当方のコンポにはウーファー用の出力端子がありません・・・。よろしくお願いします。

書込番号:7026917

ナイスクチコミ!1


返信する
B MKIIさん
クチコミ投稿数:129件

2007/11/25 12:59(1年以上前)

とりあえず、予算に合いそうな製品で、

ヤマハYST-SW225
http://kakaku.com/item/20448810594/

ビクターSX-DW505
http://kakaku.com/item/20448510730/

この2製品はどちらもスピーカーケーブルでLR両方接続できます。

映画やゲームの迫力重視ならヤマハ、音楽をクリヤーな低音で楽しみたい場合はビクターかなと予想します。音はどちらも聴いたことはありません。

書込番号:7027190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/25 14:10(1年以上前)

B MKIIさん、親切に教えてくださってありがとうございます。
すごく助かっています。そこで、B MKIIさんの言葉を鵜呑みにして、 ビクターSX-DW505を買おうかなあと思っています。理由は僕の場合音楽を聴くことが多いのと、ヤマハYST-SW225はクチコミでレスが遅い?といううわさがあり当方はアンプをコンポで代用しておりレスの調整ができないので、ビクターSX-DW505にしようと思います。調べたところちょうどヤフオクに出品されており、今夜終了なのでがんばって落札したいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:7027413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMAHAとの比較

2004/10/20 21:42(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

スレ主 風ちゃんさん

YAMAHAのYST-SWシリーズで検討していたのですが、
こちらの製品も非常に評価が高いので気になりました。
ただ、デザインが・・・これさえ良ければ文句無しなのですが迷ってます。

で、同価格帯のYST-SW215と比較した場合は此方の方が上との評価が多いですが、
YAMAHAのもうちょっと上のクラスYST-SW800や YST-SW315辺りと
コスト抜きで性能だけ比べてどうでしょう?
あまり試聴できる環境に居ないので皆様のご意見教えてください。

書込番号:3406669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/23 09:40(1年以上前)

デザイン悪いですよね。

値段が10万円だったらネットが四角だったかもしれませんが、きっとこの値段で30cmウーファーだぞ〜ってことじゃないですか?他社ならこの値段なら16〜20cmってとこでしょう。わたしもデザインでは眼中になかったのですが、書き込みでかなり評判良いし、経験から30cmあれば安物でも間違いないだろうと勝手に決め込んで視聴しないで買ってしまいました。

SW-800は値段も音も別格ですが、それ以外の下型番機種よりは総じて良いと思いましたが。

大口径は低い音域を出せるのでコストをかけて小口径で頑張るより良いという見本のような製品だと思います。音量上げても結構鳴ります。

広めの部屋で音量を上げれる環境であったり、低コストで納得行くセットを組むには間違い無いスピーカーです。安いのにまともな音が出るので他のチャンネルもちゃんと鳴るスピーカーにしないといけないところが計算狂います。

ところで何を購入したんでしょうか?

書込番号:3673515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 SA-WM500のオーナーSA-WM500の満足度4

2007/04/16 19:28(1年以上前)

このウーファーは持ってないですし実物も見たことないですけど、
写真を見る限りデザインはJBLのL88NOVAみたいでそんなに悪いとは思いませんよ
むしろ良い方だと思うんですが・・・(^_^;)
あと上位グレードの12万する奴もサランネットは丸形ですよ

書込番号:6238961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SA-WM500」のクチコミ掲示板に
SA-WM500を新規書き込みSA-WM500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-WM500
SONY

SA-WM500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月24日

SA-WM500をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング