SA-W3000 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:1台 タイプ:ウーハー SA-W3000 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-W3000 [単品]の価格比較
  • SA-W3000 [単品]のスペック・仕様
  • SA-W3000 [単品]のレビュー
  • SA-W3000 [単品]のクチコミ
  • SA-W3000 [単品]の画像・動画
  • SA-W3000 [単品]のピックアップリスト
  • SA-W3000 [単品]のオークション

SA-W3000 [単品]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SA-W3000 [単品]の価格比較
  • SA-W3000 [単品]のスペック・仕様
  • SA-W3000 [単品]のレビュー
  • SA-W3000 [単品]のクチコミ
  • SA-W3000 [単品]の画像・動画
  • SA-W3000 [単品]のピックアップリスト
  • SA-W3000 [単品]のオークション

SA-W3000 [単品] のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-W3000 [単品]」のクチコミ掲示板に
SA-W3000 [単品]を新規書き込みSA-W3000 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音響 GX-100HDに合わせるサブウーファー

2011/06/13 20:02(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

スレ主 tapoismさん
クチコミ投稿数:14件

音響 GX-100HDに合わせるサブウーファー

音響 GX-100HDに合わせるサブウーファー

Onkyo GX-100HDに合わせるサブウーファーを探しています。

今のところ
Sony SA-W3000・・・容積が大きい。
Denon DSW-33SG・・・デザインが好き
を考えています。

Onkyo SL-A250はやめました。
音響のSPには低音の締りがないという評判とデザイン的に白丸が浮かび上がるのはすきじゃないからです。
サランネットは付いてないようですし。

音楽鑑賞目的で量感よりも質を重視したいと思います。
オーケストラの音場というか拡がり感を感じられたらと思っています。
GX-100HDはデスク上に置き、サブウーファーはデスク下に置く予定です。

【ききたいこと】
以上を踏まえて Sony SA-W3000 Denon DSW-33SG
のどちらがおすすめでしょうか。

書込番号:13128011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所

2010/10/31 22:24(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

スレ主 killer nugさん
クチコミ投稿数:9件

現在、新築を建設中です。
リビングのホームシアター用に購入予定なのですが、設置場所の都合により
テレビ台とチェストの間にほぼ隙間なく置くしか方法がありません。

さらに、テレビ台の奥行きが41cmに対して本製品は42cmあります。
前面を揃えるためにテレビ台を前に数cm出すとしてもサブウーファーの後面は
ほぼ間がない状態になってしまいます。

二つの悪条件を克服するため、バスレフポートを塞いで密閉型として使用することは無謀でしょうか??

書込番号:12145651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2010/10/31 22:58(1年以上前)

バスレフダクトのあるサブウーファーはダクトによって超低域(重低音)をそこから共鳴音で出しているので、塞いでしまうと重低音が出なくなってしまいます。
それではサブウーファーの用を成さないので、ダクトは塞がないで下さい。
何とかうまくセッティング出来るよう策を練って下さい。

特にSA-W3000は後面にダクトが有るので、やりにくいかと思いますが・・・。

書込番号:12145893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/01 23:18(1年以上前)

 killer nugさん、こんにちは、ユーザー作りたて団子改め作りたて団子2世です、SPのダクトが壁に近いのでしたら、クッションや座布団をSP後ろの壁に立て掛けるのはどうでしょうか?もちろん壁とSPとの余裕はほしいですが、、、

書込番号:12151054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットの外れやすさについて

2010/10/10 10:24(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

先月20日にソニースタイルで注文し、ようやく一昨日届きました。
早速STR-DH710に接続し音場補正後鳴らしてますが、付属のスピーカーネットを取り付け後しばらく使ってると自然とネットが外れてきてしまうのですが、
使用者方はいかがですか?

外れたらまた取り付けますが、またしばらくすると外れてきてしまいます。

取り付け自体はかなりキツく、手ではなかなか外れないんですけど・・・

初期不良なのか、皆同じく発生するのか・・・

書込番号:12037491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2010/10/15 10:39(1年以上前)

絶対運命黙示録さん

おはようございます。
購入されたばかりでへこみますね(T_T)

うちのは購入して数ヶ月でsyが外してみようと試みたんですが外れず(>_<)
だから1回も外れていないですね〜^^;

使用していてポロポロ外れるようではいけないのと、
ウーハーなんで振動で外れていたらそれはいけんのでは?
メーカーに問い合わせされた方が無難かと思われます(^^)/

書込番号:12062691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2010/10/15 18:58(1年以上前)

Riku_パパさん

そうですか、ありがとうございます。

夜3時間程使って翌日起きて確認すると外れおり、朝に取り付けて出かけ
夕方仕事から帰ってみると使ってないのに、外れているというのが続いていました。

今週に入りネットを取り付ける穴の位置を取り付けるごとにずらしてみましたら、
特定の位置で取り付けたら翌日になっても、帰ってきても外れることはなくなりましたよ。

取り付け後2日経過しても問題無しですが、他の位置にするとやはり外れてしまうので多分固定杭かネットのいずれかが歪んでるんでしょうねぇ(苦笑)


音には問題無いのでこのまま使用することにします。

書込番号:12064359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2010/10/21 16:01(1年以上前)

絶対運命黙示録さん

こんにちわ
はめる向きで落ちないところもあるんですね^^;
送り返すのも重いので大変だから様子を見るのも手ですね。
緩い部分に何かを巻いたりしたらどうなんでしょうか?

書込番号:12093616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2010/10/22 12:23(1年以上前)

Riku_パパさん

うーんガバガバではないので何かを巻いたり詰めるスペースはないですね(^_^;)

書込番号:12097566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

木目の色について

2010/09/20 16:59(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

今SL-A250とSA-W3000で購入を迷ってます。
SA-W3000のサイズについてはメジャーでサイズを測り意外と小さいので候補の一つになりましたが、
一つ気になることが・・・

価格.COMや他の通販サイトで公式の商品サイトの物とは色が違うのですが木目調だけで複数の色が展開されているのでしょうか?

とりあえず三種類見つけましたが、単に照明等による見え方の違いでしょうか?

書込番号:11940221

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/21 00:28(1年以上前)

こんばんは

僕も少し前にSA-W3000の購入を検討していました。
絶対運命黙示録さんと同じく色の違いが気になり、自分なりに調べてみたのですが、おそらく茶色と黒の二種類かと思います。

ただし黒は海外仕様みたいですので、日本で購入、使用となるとほぼ茶色を選択せざるをえないかもしれません。

書込番号:11943252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2010/09/21 00:54(1年以上前)

qwert5さん

ありがとうございます。
黒は海外モデルで茶色一択ですか〜
自分としては黒の木目に惹かれたんですけど残念です。

一応自分でもSONYの買い物相談窓口に問い合わせたりしましたが、
色は茶色のみで色の感じが違うのは光の加減などのせいとのこと

また黒についてはW7700の見間違いでは?と説明されました・・・
海外モデルか?と聞くも海外モデルについては調べても一切資料がなくわからないとのことでした。

色は仕方ないですが、アンプ内蔵ということもあり長期保証をどうするかもあるためもう少し検討してみます。

今回は誠にありがとうございました。

書込番号:11943376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SA-W3000とSA-W7700の違い

2010/09/07 17:55(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

クチコミ投稿数:3件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5 続・ク○ガキのゲーム日記 

2万以下の安いサブウーファーを探していてこちらにたどり着いたのですが、3000と7700、どちらが低音再生能力に長けているのでしょうか?

3000のほうが安くて口径も大きくて重量も重く再生周波数もこちらほうが低いですが、7700のほうが新しい製品です。

近くの電気屋やオーディオショップにはどちらも置いていないので比較することができません。
どなたか実際に試聴なされたか、経験的な判断でどちらが優れているかわかるような人はいますでしょうか?

個人的には安くてデカイ3000に心ひかれているのですが。

書込番号:11874575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/07 18:55(1年以上前)

大きければ良いわけではありませんが・・・

7700の方はオートパワーON/OFF機能があるようですね。。
見た目で選ばれてもよろしいと思います。。

書込番号:11874835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/09/07 21:44(1年以上前)

こんにちは。

>個人的には安くてデカイ3000に心ひかれているのですが。

それで良いと思いますよ。SA3000の方がユニットも大口径でキャビネットも大きい、しかも重い。パワーもある。

http://www.sony.jp/audio/lineup/compare_result.html?categoryId=1046&languageId=0&productId=28735,34967&specId=76218,76219,76220,76221,76222,76223,76224,86850,86851&brandId=b2

低音再生は太鼓と同じように考えても良いです。太鼓も大きい方が低音が良く伸びますでしょ。

新型になったのは、旧型のスペックではコスト高で作り続けられなくなったからじゃないでしょうか。手に入るならSA3000の方が良いと思います。

尚、上記リンクは両機の比較表なんですが、長すぎるのか上手く貼れません。コピペなどして上手く見てくれると嬉しいのですが・・・。力不足申し訳ない。

書込番号:11875787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5 続・ク○ガキのゲーム日記 

2010/09/08 18:54(1年以上前)

>>586RAさん

比較表を見てみましたが、やはりユニット大きさが7700の25cmと3000の30cmの違いはかなり大きいような気がしてきました。

さらに低音再生の要とも言うべき最大出力も7700が100Wですが300は180Wです。

僕は音楽もよく聴きますが、映画も休日にレンタルで借りてきてよく見ます。
それも爆発シーンや何かしらの重低音を発するアクション映画やSF映画が多いです。

低音の迫力や質がそこに大きく影響してくるのではないでしょうか(比較することはできませんが)

それらを考慮しますと、自ずと選択するのは3000になります。

見た目的には、僕が使用しているアンプもテレビもプレーヤーも黒なので、7700が合っているような気がしますが、3000を購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:11879695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

接続

2009/03/03 06:12(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

クチコミ投稿数:70件

この機種のケーブルの長さとプラグの種類を教えて下さい。

書込番号:9183710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/03 06:27(1年以上前)

付属ケーブルは2mです。
種類はRCAピンですね。

書込番号:9183723

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SA-W3000 [単品]」のクチコミ掲示板に
SA-W3000 [単品]を新規書き込みSA-W3000 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-W3000 [単品]
SONY

SA-W3000 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SA-W3000 [単品]をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング