SS-B1000 [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY SS-B1000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-B1000 [ペア]の価格比較
  • SS-B1000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-B1000 [ペア]のレビュー
  • SS-B1000 [ペア]のクチコミ
  • SS-B1000 [ペア]の画像・動画
  • SS-B1000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-B1000 [ペア]のオークション

SS-B1000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-B1000 [ペア]の価格比較
  • SS-B1000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-B1000 [ペア]のレビュー
  • SS-B1000 [ペア]のクチコミ
  • SS-B1000 [ペア]の画像・動画
  • SS-B1000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-B1000 [ペア]のオークション

SS-B1000 [ペア] のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-B1000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-B1000 [ペア]を新規書き込みSS-B1000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SS-F6000とTVの繋ぎ方

2014/02/02 19:16(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-B1000 [ペア]

こちらの商品とSS-F6000をTVに接続して使用したいと思っています。当方、お恥ずかしい限りですが、オーディオ関連の知識がほとんど、ありません。初心者の自分でも理解できる様な形で説明していただけると嬉しいです。TVは<a href="http://kakaku.com/item/K0000487730/" target="_blank">コチラ</a> を使用しています。
回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:17144643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/02 19:43(1年以上前)

直接は接続できません、アンプも必要です。
複数のスピーカーを接続するならAVアンプがいいでしょう、光デジタル入力かARCに対応したAVアンプを追加すれば4本のスピーカーを接続して4.0ch構成にできますよ。

書込番号:17144761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/02 19:55(1年以上前)

<a href="http://kakaku.com/item/K0000487383/" target="_self">これ</a>
こちらのアンプでもいいのでしょうか?

書込番号:17144814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/02 20:19(1年以上前)

RX-V375を使うなら接続できるようになります。
スピーカーはアンプに接続して、テレビとはHDMIケーブルで接続するか、連動は不要なら光ケーブルで接続してもいいです。

書込番号:17144921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/03 19:01(1年以上前)

テレビとの連携というのはどういうことでしょうか?
きっと、初歩的な質問で呆れられていると思いますが、どうか回答お願いします。

書込番号:17148252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/03 21:04(1年以上前)

連動はテレビとアンプをHDMIケーブルで接続することで実現する動作で、テレビの電源に連動してアンプもON/OFFしたり、テレビのリモコンでアンプのボリューム調整ができたりします。

動作するには双方がリンクに対応している必要があるのですが、テレビ/アンプとも対応していますしRX-V375は動作対応機種に含まれています。

http://www.lg.com/jp/lgtv/spec/simplink

書込番号:17148725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/04 14:22(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございました。
実際に購入しましたら、事後報告させていただきます。

書込番号:17151351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色について

2013/03/16 18:00(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-B1000 [ペア]

スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

Google画像検索で調べてみるとこれの黒色があったのですが今販売されてますか?

書込番号:15899427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/17 18:15(1年以上前)

黒系は海外向け製品で販売されているため日本では並行輸入という形で少量入っている程度です。
どうしてもほしいのならそちらを手に入れるかソニーと交渉する他ないでしょうね。

書込番号:15903771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/23 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
頑張って入手したいと思います

書込番号:15929236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音の傾向は?

2010/10/14 13:33(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-B1000 [ペア]

スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

オーディオ素人です。安くて魅力的なのですがなかなか家電屋さんに置いてないので試聴できないのですが、どんな音でしょうか?
onkyoのD-D2EとdenonのSC-M37は聞き比べた事はありますが、どちらに近い感じですか?

書込番号:12058357

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/10/14 13:44(1年以上前)

こんにちは。

お約束ですが……。

以下の項目をお書きになった方が、適切なレスをもらいやすいですよ。

・総予算はいくらか?
・何と何を買うのか?
・いま所有されている各機器の型番。
・よく聴く音楽(具体的なアーチスト名をいくつかあげる)

ではご成功をお祈りしています。

書込番号:12058381

ナイスクチコミ!1


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2010/10/14 17:22(1年以上前)

そうですね
予算は1万ぐらいで
スピーカーを探してます。
アンプはFR−X7です。マランツのLS−5Aで聴いてます。ウーハー有りです。
もうひとつビクターコンポのEX−A3です。両方とも気に入った音です。
主にファンクとかソウル、アフロビート系です。

店頭ではオンキョーよりもデノンの方が好みでした。

コスパがいいという事で興味があります。どんな感じの音でしょうか?

書込番号:12059087

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/10/14 18:20(1年以上前)

こんにちは。

1万円でスピーカーをお探しになっている、という意図は何でしょう? そのクラスではEX−A3と比べるとグレードアップになりませんし、LS−5Aと比べてもどうかな、という感じですね。サブとして買われるということでしょうか?

もしグレードアップを狙ってスピーカーをお買いになるなら、予算がまとまるまでしばらく貯金されたほうがいいような気がしますが……。いかがでしょう?

書込番号:12059307

ナイスクチコミ!0


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2010/10/14 20:09(1年以上前)

そうですねサブって感じで探してます。
安くて自分好みだったらラッキーかなって…
DD-2EやSC-M37あたりと聴き比べた方居ましたら教えてください。

書込番号:12059825

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/10/16 14:43(1年以上前)

こんにちは。

>DD-2EやSC-M37あたりと聴き比べた方居ましたら教えてください。

オーディオマニアから言わせると・・・、比較になりません。

DD-2EやSC-M37は一応オーディオ単品コンポの端くれとしての品位を保ってますが、SS-B1000はミニコンポクラス、下手するとそれ以下です。

理由は簡単、徹底してコスト削減の工夫がしてあります。ウーファーはフルレンジ。箱はペナペナ。重低音再生は端から度外視。(以上、店頭での試聴とメーカー説明員との会話等から類推。多分に主観的評価あり。ご注意願います。)

従って、結構出てくる音が歪みっぽいです。完全にサラウンドシステムのリア用として作られている感じで、映画の効果音には無問題ですが、これをメインに2chで音楽を聴くとなると、問題外ってサウンドになってしまいます。

しかし、音は好みで評価が変わります。

>主にファンクとかソウル、アフロビート系です。

私はクラシックとジャズがメインで、上記は全く聴かないジャンルなので分かりかねますが、ロックなどではギターアンプをワザと歪ませて弾いたりすると聞きます。歪みっぽい音も人によっては好感を持って迎えられると言う事です。

従って、意外に好みに合うかも知れません。好みに合わなければ、私のような厳しい評価になったりします。聴かずに買うのはかなりギャンブルですね。当たれば高CP、外れればすぐに物置行き。てなことになるかも。その辺を覚悟して購入して下さい。

書込番号:12068454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2010/10/19 09:10(1年以上前)

586RAさん

参考になるご意見感謝します。

>歪みっぽい音も人によっては好感を持って迎えられると言う事です。

もしかしたらこの部類かもです。
どこかで試聴できればいいのですが…。

歪みっぽい音に合ういいスピーカーがありそうですね。
今使ってるls-5a(古いのでぼろぼろ)はそんな感じかもしれないです。

書込番号:12082725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプの出力について

2010/04/18 00:36(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-B1000 [ペア]

スレ主 teraebiさん
クチコミ投稿数:13件

自作アンプでの出力を考えているのですが(8Ωモノラル)、
一台あたり最低どのくらいの出力が必要になるでしょうか?
(6畳部屋で聴く程度の音量で)

書込番号:11246951

ナイスクチコミ!1


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2010/04/18 10:57(1年以上前)

どんな大きさの音で聴くかは人にもよるかと思いますが、古くから、ラジカセや真空管シングルアンプが、実用的な出力の目安となると思います。5ワット前後(2〜10ワットの範囲内)でしょうか。スピーカーの能率にも依存しますが、SS-B1000 の仕様を見ると、
http://www.sony.jp/audio/products/SS-B1000/spec.html
には「出力音圧レベル 87dB(2.83V、1m)」とありますので、高くもなく低くもなく、といった程度だと思います。

ただ、音の歪みをどこまで許容できるか、というのは個人差が大きいと思います。私だったら、たぶん10ワットだととてもじゃないですが、足りないです。やはり100ワットは要ります。

書込番号:11248174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teraebiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/18 13:59(1年以上前)

>ばうさん
返信ありがとうございます
用途、価格などを考慮して慎重に選びたいと思います

書込番号:11248820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > SONY > SS-B1000 [ペア]

クチコミ投稿数:17件

先日、念願の初液晶テレビとなる「BRAVIA KDL-32F1」を購入しました。

その際クチコミを拝見したところ、
このKDL-32F1は音質があまり良くないという書き込みが多く目につきました。

そこで、良い機会なのでスピーカーも買ってしまおうと考えています。

同じソニー製ですし、価格も手ごろなのでこの商品を購入しようかと思っているのですがどうでしょうか?
テレビに搭載されているスピーカーと比べて大きな変化はあるのでしょうか?


私は今までにスピーカーを購入したことがなく、知識がほとんどないため、こちらでオススメのスピーカーについてご意見等を頂ければと思い書き込みさせて頂きました。
予算は5000円程度までのものを考えています。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひご教授下さい。

書込番号:9512751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/08 19:28(1年以上前)

このスピーカーだけでは使用できませんがアンプは所有しているのでしょうか?
まだアンプは未購入ならPC用アクティブスピーカーを利用する方法もありますよ。

書込番号:9512775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/08 19:38(1年以上前)

口耳の学さん、早速のご回答ありがとうございます。

>このスピーカーだけでは使用できませんがアンプは所有しているのでしょうか?

このスピーカーだけでは使用できないとは思ってもみませんでした。

アンプというものが何なのかすら良く分かってないのですが、所持しておりません。
やはりアンプも揃えるとなるとかなり高額になってしまうのでしょうか?

書込番号:9512815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/08 20:01(1年以上前)

スピーカーを再生させるにはアンプが必要です、PC用で売られているスピーカーは一見スピーカーだけに見えますが実は中にアンプが入っています。

プリメインアンプもピンからキリまであるのですが、まともな製品なら数万円はするでしょうね。
もちろんテレビのスピーカーより高音質で再生できますよ。

5000円の予算ならやはりPC用スピーカーになりそうです、ONKYOのスピーカーは結構評判いいので試聴してみてください。
予算内ではこの辺りでしょうか。

http://www.jp.onkyo.com/product/gx500hd/

書込番号:9512922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/08 20:34(1年以上前)

丁寧に説明して頂き、本当に感謝しております。

PC用スピーカーを購入したいと思います、
せかっくご紹介頂いたのですが、「GX-500HD」はリンクミスみたいなので
よろしければもう一度ご紹介頂けると嬉しいです。

書込番号:9513077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/08 22:24(1年以上前)

リンクしませんか?では価格コムのページを紹介します。

http://kakaku.com/item/K0000027948/

PC用スピーカーではなくても音声入力端子のあるミニコンポ等でも再生できますよ、音質アップとは直接関係ありませんが、サラウンド再生できるシアターセットも一度体感すると欲しくなるかもしれませんね。

書込番号:9513795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/08 23:47(1年以上前)

GX-500HDは、5000円じゃきかんでしょう。

1桁間違ってるんじゃないですか?

書込番号:9514402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/09 06:48(1年以上前)

一桁間違ってました、言うにゃ及ぶさん訂正ありがとうございます。

書込番号:9515609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/09 16:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

言うにゃ及ぶさんのおっしゃるように、GX-500HDはちょっと私には手が出せない商品です

5000円ではやはり厳しいですかね…

書込番号:9517636

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 17:02(1年以上前)

音質を必要とするときだけ
ヘッドホンを使用するという選択肢もありますよ。

ONKYOのPC用はなかなかできがいいので
どれを購入しても値段以上に満足できると思いますよ。

http://kakaku.com/item/01705010124/
ここらへんですかね?

書込番号:9517733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/09 20:12(1年以上前)

自宅にMDコンポ等はありませんか?
コンポにもアンプが内蔵されています。
コンポに赤・白の入力端子があれば接続可能です。
コンポの入力端子とテレビの出力端子を赤・白のコンポジットケーブルで接続します。
(自宅に余っている赤・白・黄のコンポジットケーブルでかまいません)
(その場合、黄色は映像端子なので使用しません)
コンポのスピーカーを付属のものからSS-B1000に交換。
SS-B1000をテレビの両サイドに設置。
(付属のスピーカーケーブルが短くて足りない場合は、100円ショップ等で購入)
コンポの音声切換を外部入力に設定すれば完了です。

まずはSS-B1000を購入する前に、コンポ付属のスピーカーでテレビの音声を出力してみてください。
結構良い音で視聴できるはずです。
コンポ付属のスピーカーとSS-B1000ではあまり差がないかもしれません。
買うのであればトールボーイのSONY SS-F6000(ペア20000円弱)が個人的には良いです。
CDもとても良い音で聴けるようになります。

欠点は
コンポにも電源を入れるため余分に電気代がかかる。1時間2円くらいかな。
その都度、コンポの音声切替を外部入力にしたりめんどくさい。
等が考えられますが、テレビのスピーカーよりは良い音で視聴できるようになると思います。

書込番号:9518535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/10 01:57(1年以上前)

masardさん
ご回答ありがとうございます。
ヘッドホンという選択肢も確かにありですね!

ただ、映画等を友人と鑑賞したいので今回はスピーカーを検討しています。
金銭的に余裕ができたらまたヘッドホンも購入してみたいです。


かおるですさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
MDコンポは実家に置いてきてしまったので現在手元にありません…


皆さんのご回答を拝見しているうちに、
なんだかアンプを購入してもいいかなという気持ちになってきました

あまり高額なものは購入できないのですが、オススメのアンプを教えて頂けませんか?
予算的にはまた5000円程度なのですが…
スピーカーとあわせて1万円にしようかなと考えています。

私の部屋は縦長の6畳+ロフトなのでとても大きな音が出る必要はないです

書込番号:9520476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/10 02:46(1年以上前)

軽く調べてみてアンプの高価さに驚きました。

アンプは5000円程度では購入できないようですね…
あまりにも無知な質問をしてしまい、お恥ずかしい限りです。

やはりPC用スピーカーを買うのが無難なようですね。
ただ、
「テレビは価格の5〜10%がサウンド部分に使われていると思いますので、15000円だとクオリティとしてはそれほど変わらないと思います。」
という書き込みが以下のページにあったので、予算5000円程度では意味がないのかなと不安になっています…

http://bbs.kakaku.com/bbs/01705010526/SortID=7577714/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r

書込番号:9520608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/10 09:24(1年以上前)

映画等を友人と鑑賞したいという目的もあるのでしたら、DVDの5.1ch再生をできる機種にしてみるのはいかがですか。
価格comのホームシアターセットのサイトはこちらです。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
その中でDVD-641-51は予算の10000円くらいで購入できます。
http://www.moshimo.com/article/1/80862
DVDプレーヤーとスピーカー6個付です。
テレビの音声を出力することも出来ます。
(ステレオ音のみですが)
フロントスピーカーをSS-B1000に交換すれば、音も良くなると思います。
おそらく、多くの方はこの商品をおすすめしないと思いますが。

書込番号:9521336

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/11 14:54(1年以上前)

いずれにしてもアンプ代込みで5,000〜10,000円ではPCスピーカー以外まともな音するものはないですね。

>> テレビに搭載されているスピーカーと比べて大きな変化はあるのでしょうか?

テレビに搭載されているスピーカーでまともな音質なものはどんな高価なものでも、この世では皆無です。

PCスピーカーの1,500円の製品の方がよっぽどいい音します。
http://kakaku.com/item/01704010436/

もし5000円程度までの予算を重視されるのであればYオクで中古のCREATIVE I-Trigueシリーズをお奨めします。
うちではこれ
http://kakaku.com/item/01702610302/を使用してますが音質はちょっと前の定価100万近い薄型液晶テレビよりよっぽどいいです。

同じものでなくともサブウーファーの付いたI-Trigueシリーズならどれも結構いい音しますよ。


書込番号:9527450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/11 21:35(1年以上前)

ろんろん牧場さん今晩は。大勢の皆さんからの書き込み、参考になりますか?
ところでろんろん牧場さん、このテレビはもうお手元にあるのですか? そして、テレビの音質設定等、色々試してみられたでしょうか? 
「人が言うほど悪くないじゃん!?」とお感じではないですか?
私はそのテレビ自体は存じませんが、今どきまともなブランドの物であれば、わざわざ安いランクのスピーカーなど必要ではない様に思いますが・・・。
確かに皆さん仰るように、1万2万で「お〜!!」とリアクションするような代物はありません。
まあ、音も好みですから、ある人から「サイコー!」と言われて買ったとしても、自分の好みでなければ購入金額に関わらず、高い投資になってしまいます。早期に買い替えとなる確率大ですね。もちろんその逆もありますが。
暫くご自身でテレビを触って、(オーディオと言われる物でなくても、数日使っているだけでも聞きやすい音に変わってきますよ)物足りないとお感じになれば、量販店に行けば所狭しと商品があります。それからお好みとご予算に合わせてゆっくりセレクトされた方が、失敗や後悔がないと思いますよ。

書込番号:9529171

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/12 00:48(1年以上前)

量販店、専門店に行っても金額が5千円だと難しいものがあります。
なのでYahoo!オークションで
オークション > 家電、AV、カメラ > オーディオ機器 > スピーカー > サラウンドセット
で多数出てる安いホームシアターセット、サラウンドセットで探せば予算内か送料分はみ出す程度でサブウーファーまで付いたモノが買えます。

それでも音の酷い薄型テレビ内臓のモノより確実にいいと思います。
それを使用してみて満足されればそれに越したこと無いですし、満足できなければAVアンプ、スピーカーと別個で買い揃えていけばいいのでないですか。

書込番号:9530582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/12 02:56(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に説明して頂きまして本当にありがとうございます。


かおるですさん
ご説明ありがとうございます。
5.1chは、一時期ヤマハのホームシアターセットの購入を考えていたことがあるため、とても魅力的です。
ステレオにするかサラウンドにするかは悩みどころですね…


HDMasterさん
ご説明ありがとうございます。
CREATIVE I-Trigueの張っていただいたリンクみてたら凄く欲しくなってきました(笑

ただ、いつも疑問に思っていたのですが、
サブウーファーはどこに置けば良いのでしょうか?
画面の前に置くには大きすぎるし…といつも思っていました。


ぼんパパがんばるぞ〜さん
ご回答ありがとうございます。

>大勢の皆さんからの書き込み、参考になりますか?
とても参考になります。
何も知らず、アンプなしでスピーカーを買うところでしたからね!笑
これほど多くの方からご回答頂けると思っていなかったので嬉しい限りです

テレビ自体はまだ到着していないのですが、どうせならより良い環境で楽しみたいなと思い質問させて頂きました。

量販店でいろいろスピーカーも見たのですが、
周りのスピーカの音も聞こえているため、そのスピーカーがどうなのかが分かりづらいため皆さんにオススメを聞いた次第です。


HDMasterさん
ご回答ありがとうございます。
たしかにYオクという手もありますね!
先程も書きましたが、サブウーファーについてよく分かっていないのですが、付いているものの方がやはり良いのでしょうか?

書込番号:9530962

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/12 03:44(1年以上前)

>サブウーファーはどこに置けば良いのでしょうか?

部屋の空いてるスペースどこでもOKです。
音がスッキリしないようでしたら壁や床から少し離せば改善します。

>サブウーファーについてよく分かっていないのですが、付いているものの方がやはり良いのでしょうか?

単品でも付いてるモノでもどちらでもOKです。
ただヤマハや無名のモノの中には音質の悪いモノもありますが予算が予算なので金額内に納められれば良しとするしかないでしょうね。
CREATIVE I-Trigueの付属サブウーファーは金額からすればかなりまともな鳴り方します。

書込番号:9531004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SS-B1000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-B1000 [ペア]を新規書き込みSS-B1000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-B1000 [ペア]
SONY

SS-B1000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-B1000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング