SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:4WAY SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーケーブル

2010/11/06 18:20(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

スレ主 おずOZUさん
クチコミ投稿数:20件

ホームシアター超初心者です。
このスピーカーを発注しましたが、
ケーブルのことが良く分かりませんのでご教授下さい。

どういうタイプのケーブルを買ったら良いですか?
ホームセンター等に売ってますでしょうか?

またオススメのケーブルが有りましたら教えて下さい。
ピンキリだとは思いますが、
そこはこのスピーカーに合うレベルということでご理解下さい。
環境としてはフロントハイの7.1ch仕様で、
アンプはヤマハ767です。
宜しくお願いします。

書込番号:12173903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/06 18:29(1年以上前)

スピーカの値段が値段だし・・・\100/mくらいので十分かと。

書込番号:12173941

ナイスクチコミ!0


スレ主 おずOZUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/06 18:42(1年以上前)

ゼルビーノさん返信ありがとうございます。
すみませんが、どんなケーブルを買ったら良いのでしょうか?
銅色をした二本の線があるやつですか?
Y電機で発注したのですがケーブルは置いてなく…
どんなやつを買ったら良いのか分かりません。
スピーカーによって違ったりしないのですか?

書込番号:12174021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/06 18:48(1年以上前)

10m 980円 の物もあれば、
1m単位 5000円以上の物もあります。

ほんとーに ピンキリです。

ホームセンターではなく、オーディオ専門店で購入されるがよいのでは?

まずは必要なケーブルの長さを求めて、1m いくらまで予算が許すのか計算してはどうでしょう。

無難なのは、10m 980円 のケーブルでセッティングして、
音に不満があれば、ケーブルのグレードアップでしょうか。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4967029066065




おすすめのスピーカーケーブルはこれかな。
「CANARE 4S8」

書込番号:12174049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/06 19:36(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

このスピーカーは、フロントに使用ですか?
もし、短くて大丈夫だったら、付属で付いて来るのでは無いですか?
私個人の意見としては、安物を買う位だったら、付属ので充分だと思います。

ケーブルも少し良いのを買うと音質の変化が実感出来ます。

あくまでも私個人の意見としてですが…。

書込番号:12174270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/06 19:42(1年以上前)

ホームセンターによくある、切り売りしてるのでOKです。
被覆が赤と黒に色分けされてて、中に銅のより線が入ってる奴。

スピーカの値段が値段なので、ケーブルにお金をかけるなんてもったいないです。
それに安物を高級ケーブル並みに音質を上げる技も世の中にはありますしね。
もっとも、おかねをかけない分手間をかけることにはなりますが・・

書込番号:12174295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/06 19:44(1年以上前)

私もとりあえず、付属品の2.5m×2本で足りるなら、それを使えば良いと思います。

書込番号:12174301

ナイスクチコミ!0


スレ主 おずOZUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/06 22:25(1年以上前)

ゼルビーノさん、ころよんさん
ご教示ありがとうございます。
必要なケーブルがどういうタイプなのか何となく分かりました。

Leoさん
付属のケーブルが有るんですね!知りませんでした。
FSはギリギリ使えるかもしれませんね。

くろりんくさん
いつもありがとうございます。
届く範囲は付属を使うようにします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:12175245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いんでしょうか

2010/02/02 16:08(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:23件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5

ト−ルタイプのスピ−カ−で、このSS-F6000とケンウッドのLS-230-Wで検討してます。
シアタ−用でも聞きたいし、音楽ではフュ−ジョン系を聞きます。価格帯も同じくらいですが
どなたか、ご教示いただきたくお願いします。アンプはマランツPS3001です。

書込番号:10876665

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/02 16:29(1年以上前)

音楽聴くならLS-V230-W。映画見るならSS-F6000って感じですかね。

SS-F6000は驚きの低価格に16cmウーファー2発積んだりしている分、低音の迫力もあってシアターには好適。しかしその分荒削りな音なので音楽をジックリ聞こうとすると不満が出ます。

その点ではLS-V230-Wの方が上ですが、如何せん13cmウーファー2発なので低音の迫力ではSS-F6000には敵いません。

まぁ、AVアンプが入門クラスなので、そこまで差を描き出せるか疑問なところもありますが・・・。

書込番号:10876744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5

2010/02/02 20:07(1年以上前)

早速、有難うございました。両方とも視聴できないので、参考になりました。よく、検討します。別件ですが、逸品館の方が、velodayneのCHT-14という小型スピ−カ−を推奨しておりました。ビギナ−なので、海外スピ−カ−は聞いたこともなく興味あるのですが、、、。
ペアで18000円でした。また、悩んでしまいそうです。

書込番号:10877583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

まぬけな質問かもしれまんが

2010/01/14 22:13(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

超初心者です、こちらのスピーカーにはウーファーが搭載されているとの事ですが
他に個別にウーファーが無くても問題ないのでしょうか?
それともウーファーとして機能はするけど物足りないと言う感じとかでしょうか?

どうか善きアドバイスをよろしくお願いします

書込番号:10785342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/15 00:18(1年以上前)

個別にウーファーて、スーパーウーファーとかサブウーファーの事かい?

書込番号:10786214

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/15 07:57(1年以上前)

そうです、サブウーファーなくても十分な役割をしてくれるかな?と
言うわけです

書込番号:10786994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/15 08:12(1年以上前)

このスピーカーの再生周波数帯域が、40Hz〜50KHzです。
こればっかりは、人それぞれ好みの問題なので、実際に使ってみて低音が足りなかったら、サブウーファー買うしかないです。

後から購入できるので、SS-F6000を買ってから考えればいいと思います。試聴できればベストです。

サブウーファーが邪魔で買いたくないのなら、もっと低音が出るスピーカーを選択すればいいと思います。

書込番号:10787025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/15 11:27(1年以上前)

BlueCat222さんこんにちは。

答えではありませんが用語の説明です。

ウーファー:低域再生用のユニットで2WAY以上のスピーカーシステムには必ず付いています。

スコーカー:中域再生用のユニット

ツィーター:高域再生用ユニット

スーパーツィーター:超高域再生用ユニットまたは別付けの補助スピーカー

スーパーウーファーまたはサブウーファー:超低域再生用の別付けの補助スピーカー

サブウーファーは音楽再生の場合メインスピーカーとのスピードの差が出やすく敬遠される事が多いですが、映画鑑賞時の爆発音や雷、地鳴りなどは有った方が迫力が有ります。

まずはサブウーファーを導入せずに物足りなさを感じれば導入すれば良いのでは

書込番号:10787527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/15 11:43(1年以上前)

皆さま丁寧に有難うございます
アドバイスを参考に色々と検討してみたいと思います

書込番号:10787576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/15 12:25(1年以上前)

間違いが有ったので訂正させてもらいます。

>ウーファー:低域再生用のユニットで2WAY以上のスピーカーシステムには必ず付いています。

と記載しましたが、フルレンジスピーカー+ツィーターの2WAYスピーカーも存在しますので必ずしも正しくないでした。

すいませんm(__)m

書込番号:10787710

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:489件

この製品もそうなのですが、国内メジャーブランドのスピーカーの値段設定には驚かされますね。
音質的にも期待できるものでない事は価格から見ても容易に推測できますし、オーディオファンの方々が買うとはとても考えられない。
おそらくAVシステム用でしょうけど、この寸法で2万円を割り込む価格だと、原価は相当低いという事でしょうけど、どうやったらここまで下げられるのでしょうか?

そこまでしなければ商売としてやっていけないものなのでしょうか?
もし、そうであるならば潔く撤退した方がいいと思うのは私だけでしょうか?
皆さんはどう感じられているのでしょうか?

書込番号:10768568

ナイスクチコミ!2


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2010/01/11 20:41(1年以上前)

いわゆるニッチ商法なのではないでしょうか。

AVマニアの方からすれば確かにショボい製品化もしれませんが、数千円のスピーカーよりは良いのが欲しいけど、ウン十万も出すなんて到底無理と言うAV素人の私にはかなり満足度の高い製品でした。
他のメーカー品は知りませんが、実際、ネット上でもSS-F6000は評価が高いですよね。

原価の話ですが、私が考えるに研究開発費も製品代に上乗せされるわけですから、販売本数で振り分けると、あまり出ないAVマニア向けの方が一本辺りの原価の割合が低い様に思えるのですが。。。。

それから余談かもしれませんが、家電量販店でも店舗に置かれてる価格帯のスピーカーは数千〜10万円位が多い事からも、一般の消費者からすればその辺りが売れ筋なんではないかと思います。

メーカーは奉仕では無く利益を上げるためにやってるわけですから、売れる商品を出すと言う事に間違いは無いと思います。
最近は一眼レフカメラ方面もその傾向に走っているように思いますね(笑)

書込番号:10769251

ナイスクチコミ!7


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/12 07:25(1年以上前)

確かに2台1組で現在17,600円と16cm2発の物としてはかなり低額ですね。
自作でこの手を作ると安いSPユニット使ってもキャビネットの木材代金だけで結構掛かりますので見た目の良さ考えるとこれを
買ったほうが利口です。
確かに音にこだわる人には不向きかもしれませんがそれでも大型液晶テレビから出てくるショボイ内臓スピーカー で視聴する
よりは断然いいでしょうね。
売値が1本9千円と言う事は製造原価は3〜4千円ぐらいでしょうか大企業も儲けを出すのは容易じゃないですね。

それとこの程度なら研究開発費はほぼ掛からないと思います。
特別変わった形態でないのでスピーカー作りに鳴れた設計者が朝から午前中で書き終える内容です。
音にもっとこだわるのなら 見た目似たようなものでもこちらなんかいい音出します。
http://www.youtube.com/user/HDMaister#p/u/22/hl0ddXgd9lg

書込番号:10771784

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/12 10:08(1年以上前)

エントリーユーザーを取り込む為に、薄利若しくは原価割れの戦略的価格設定にしている可能性もあります。

しかし、オーディオを卒業した方が世話を焼くまでもない事だと思いますが?

書込番号:10772123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/12 10:34(1年以上前)

さくら&富士さん

自作をよくやってた私でも、この価格設定には首をかしげる
ことがあります。当たり前田のおせんべいさんが仰られている
ように、SONYブランドで囲い込みしたい赤字覚悟のSPなのかも
知れないですね(実はそれ程赤が出ないのかも?)。

海外でキャビネットを製造させているのかどうかは不明ですが
円高が影響しているって奴ですか?経済は不案内で申し訳ない
ですが。。

書込番号:10772190

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/12 10:48(1年以上前)

勿論製造は中国、マレーシア、ベトナム、インド、中東などの日本と金銭格差の大きい国々でやったものなので製造そのもの
よりも輸送の方が大変そうです。
いってみれば スピーカー版のユニクロとでも言えるんでしょうか。(最近だと780円ジーンズですね)

書込番号:10772227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/12 13:05(1年以上前)

>輸送の方が大変そうです。

そうなんですよね。これだけの箱ですから(しかも傷ついて
しまっては商品価値は落ちますし)、輸送費が大部分価格に
乗っていそうな気がしますよね。。PS3と引き換えとか(笑)

#案外フィニッシュとか塗装関連は国内でやってるかもですね。

書込番号:10772644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2010/01/12 22:53(1年以上前)

確かに円高還元もあるのでしょうが、デフレスパイラルを象徴する価格下落ですね。
『安いものが欲しい』という多数派の意見により、国内生産を辞めなければならないまでに至り、雇用情勢も悪化し、個人所得が減って行き、日系企業の弱体化へとつながっていったのかな?と思います。
日本製が日本国内からも姿を消している事を考えると悲しいですね。

それにしても工業製品は『コストダウン』が当然の事のように叫ばれる中で、スナック菓子や加工食品などを含めた食料品は売り手の都合でコストアップがまかり通るのには腹が立ちますね。(小麦粉も円高で輸入価格は下がっているはずなのに、全く値段が下がらないのが納得できません。)

ご回答いただきまして誠に有り難うございました。

書込番号:10775328

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 台詞の聞き取り具合

2010/01/05 18:13(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

このスピーカーをフロントにもってくる予定ですが、台詞が聞き取りにくいと口コミがありましたが実際どうなんでしょうか?
センターを追加したら変わりますか?
今のところ2、1で構成予定で用途は映画鑑賞です
アンプはSA607です
アドバイスお願い致します。

書込番号:10737242

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/01/07 17:33(1年以上前)

スピーカーによって台詞が聞き取りにくいと言うより、機器の配置や置き方の方が影響が大きいと思うんですけど。

即ち、大画面TVで視聴距離が短い場合、スピーカー間の距離が広すぎて中抜けになることはあります。その場合はスピーカー間の距離をつめるか、人間がTVから離れれば良い訳です。

しかし、トールボーイの比較的大きなスピーカーであるSS-F6000はそう簡単に置き方や場所を変えられません。視聴距離をとれと言っても、そう簡単に後に下がれる場合は希です。そう言う風で聞き取り難いと言う口コミが載ったんじゃないですかね。

そんな時にはセンターを加えれば改善します。

書込番号:10747351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2010/01/08 13:26(1年以上前)

ありがとうございます
低音域が強いとあったので台詞がこもった感じにならないかなと思って質問しました。
センターを追加した場合台詞が更に聞き取り安くなるんでしょうか
あまりこのシリーズのセンタースピーカーは評価がイマイチなのが心配なのですが

書込番号:10751189

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/01/08 16:16(1年以上前)

>低音域が強いとあったので台詞がこもった感じにならないかなと思って質問しました。

SS-F6000は、そのあまりの安さに興味を持って色々試聴しましたが、安いだけあって音質はそこそこです。音楽用と言うより映画用。シットリと情感を持った音楽を聞くと言うより”ドカン・バコーン”といったアクション映画でも見るにはスケール感があって好適です。

そう言う面では、これ2本だけで心理劇の長い台詞を、役者の情感の遷移まで含めて明瞭に聞き分けるなんて高度なことを考えても無理があります。

同シリーズのセンタースピーカーは単独で聴いたことがないので、確たることは言えませんが、同じコンセプトでしょうから、価格の割にシッカリ作られているということであっても、所詮は低価格帯の商品ですから、あまり高望みをするのは可哀想というものです。

どうしてももっと高音質のものが欲しいなら、それなりの予算を用意しなければなりません。

まぁ、買った後でもっと高音質のものが欲しくなれば、その時に徐々にグレードアップすれば宜しいんじゃないでしょうか。

書込番号:10751749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2010/01/08 21:50(1年以上前)

4WAYでこの値段は格安ですよね。
ONKYOは試聴してみましたが、スピーカーが一つだけの箱方は私の耳には納得いくのが無かったんです。
トールボーイのはDENONで良かったのがあったのですが、一本4万するので無理です(泣)
安い物ですが、私もおそばせながら興味あるので近々購入してみますね。
購入したら報告させて戴きます。
ありがとうございました

書込番号:10753243

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/01/09 10:25(1年以上前)

SS-F6000の板には、同機を改造した人のトピもあります。ネットワークなどに手を入れると音質も向上するようですよ。興味があったら覗くと参考になるかと思います。

書込番号:10755467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-F6000 [ペア]
SONY

SS-F6000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-F6000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング