購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]
昔から気になっていたスピーカーで、中古屋で4桁で売られていたので買ってみようと思いますが、手持ちのスピーカーを手放さないと邪魔なのですが、後悔したくないのでできるだけ色んな意見を聞きたいと思いまして書き込みしました。どなたかお答えいただけると嬉しいです。
繋いでるアンプ…パイオニア A-D1
スピーカー…BOSE AM-5III(純正の背の高いスピーカースタンドで設置)
このBOSEのスピーカーとF6000を比較するとどうですかね?もちろんそもそも比較するものではないことや音の好みの個人差があるので承知の上です。
AM-5に特に不満はないのですが、単に飽きて他のスピーカーと替えてみようかなぁ〜と思ってるくらいでして(^_^;)
iPhoneを有線接続(ポタアン経由のハイレゾ)でAmazon MusicでJ-POPを主に聞いてます。
書込番号:24424125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>手持ちのスピーカーを手放さないと邪魔なのですが、
ふ〜ん、取り敢えず聞いてみてからどちらかを選べばいいだけの気がするけど・・・
人の事情だからどうでも良いです。
>4桁で売られていたので
>単に飽きて他のスピーカーと替えてみようかなぁ〜と思ってるくらいでして(^_^;)
やっぱり取り敢えずでいいだろう。
(^_^;)
書込番号:24424281
3点

てたん0424さん
BOSE AM-5IIIもAV用ですが
ステレオ2chなら一体型のF6000の方がまとまりはいいんじゃないかと思います。音の広がりではF6000のボリュームを上げたくなるかもしれません。
音色は好みもあるので聞くのがよいでしょう。
中古屋さんで試聴の交渉をされてみては?
購入後、断線とか異音ではまずいと思います。
書込番号:24424324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。恥ずかしながら、それが一番良いのですが、私は貧乏なのでどちらかを手放してからじゃないと厳しい状況でして(T_T)
書込番号:24424446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいによしさん
返信ありがとうございます。なるほど(^^)それを聞くとやっぱり欲しくなりますね…視聴はしてみたのですが、田舎のハー〇オフでオーディオに特化してる店でもないので視聴こそできましたが買取用の微妙なケーブルとプレーヤーだったのか、参考になりませんでした(^_^;)とりあえずちゃんと鳴ることは確認しました。
書込番号:24424449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てたん0424さん
この年式ならさほど問題ないと思いますが、古いスピーカーは高音が出なかったり色々あるので、ポタアンとiPhone 持ってもう一度視聴してみては。
Amazonmusicに20Hz-20kHz の トーン信号がありますから、各ユニットにiPhone のマイクを充てて、おかしな所がないか調べてみると良いです。ある程度の音量を出せば店内騒音に負けず測定できます。私は実際にこうやって物色してます。
事前にBOSEの出音も調べておけば、大まかに特性の違いを把握できると思いますよ。
でも先に手持ちを売っちゃって、本機が売り切れてたどうするんでしょう。ハードオフはお金払わないと取置きできなかったと思いますが。
書込番号:24424470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
すごいですね!そういう測定方法もあるんですね(^^)ありがとうございます。
売ってる店にBOSEを持ち込んで売り切れだった場合は諦めます(笑)買い替えなら多少上乗せしてくれるらしいです。
書込番号:24424479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。もう1回視聴してみて判断したいと思います。
書込番号:24424854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てたん0424さん、こんばんは。
>中古屋で4桁で売られていたので
終盤では1.3万〜1.4万で売られていたものですから、
4桁といっても上の方だと中古としては高いかもです。
オフモールでも、1万以上の値が付けられていますから、
あまり安くはなさそうな感じではありますが。
見た目は3way風ですが、ウーファーがネットワーク無しのフルレンジ動作、
スコーカー風に見えるユニットは2.7ufのコンデンサー1個なので7.5kHzくらい、
ツイーターは1.2ufが1個なので16kHzくらいというクロスオーバー周波数なので、
まともな3wayだと思うと足下をすくわれます。
よくある安い2wayにスーパーツイーターを付けたような感じです。
また、音量を上げると、箱鳴りが結構して音がボケるらしいです。
BOSE AM-5IIIの方が、よっぽどまともなスピーカーでしょう。
このあたりも考えて注意して視聴することをお勧めします。
私個人の判断なら、8千円以上なら買わないでしょう。
書込番号:24425027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





