SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:4WAY SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

このスピーカが試聴できるお店は?

2007/11/11 23:42(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

このスピーカのセットにとても興味があります。
東京−横浜近辺でこのスピーカが試聴できるお店知りませんか?

書込番号:6972552

ナイスクチコミ!0


返信する
kimumaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/12 00:22(1年以上前)

少し前の情報ですが、私も実物を見たくて10月下旬にヨドバシ秋葉原とビックカメラ有楽町にいってみました。
どちらの店も展示はなし(確かヨドバシでは他店の情報も調べてくれましたが置いてないとのこと)。
で、らちが明かないので10/25に銀座ソニービルに行ってきました。
問い合わせたところソニービルも展示予定はないということで、
展示している店がないか聞いたら「秋葉原のオノデン3階」にあるという情報をゲット。

オノデンへ行ってみたら前モデルのSS-MF360Hしか展示がなく、
店員に問い合わせたら「前モデルが売れたら出す」そうです。
私の場合、家内から「インテリアに合わないとダメ」という制限を受けていたので、
色だけみたいとお願いしたらSS-B1000を奥から持ってきて見せてくれました。
オノデンも表に出てくれば視聴できると思います。
他にも問い合わせれば見つかると思うので、がんばって探してみてください。
ちなみに、うちはネット通販で注文中。メーカ在庫切れで待ち状態です。

書込番号:6972736

ナイスクチコミ!1


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/12 11:23(1年以上前)

>がんばって探してみてください。

なんか、宝探しみたいですね。

あまりの安さにどんな音がするのか、製品のフィニッシュ具合も見てみたい気がしますが、展示がそれ程ないとは、あまりに安いので展示機を出す余裕(予算)もないのかな。

それとも間違った値付けしたので、ほとぼりが冷めて価格改定できるまで、出来るだけ売りたくないのかな。

書込番号:6973833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/11/12 12:38(1年以上前)

>kimumaさん
早速の回答ありがとうございます。
メーカー在庫切れとの事ですが、それだけ売れているということですかね?
それとも生産量が少ないのでしょうか?
昨日、横浜近辺を探し回りましたが見つかりませんでした。
今度秋葉原の石丸本店にチェックしに行こうと思っていたのですが、オノデンにも行ってみます。
貴重な情報、感謝します!

>586RAさん
>それとも間違った値付けしたので、ほとぼりが冷めて価格改定できるまで、出来るだけ売りたくないのかな。
本スピーカの前の機種(SS-MF360H)でも同様の値段でしたので、間違った値付けということは無いと思うのですが...

書込番号:6974064

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/13 00:08(1年以上前)

”値づけ間違った”のくだりは、冗談のつもりでした。あまりに安いもんで・・・。

笑えない冗談で、すんません。

書込番号:6976811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/11/13 01:35(1年以上前)

あっ、そうでしたか!
冗談が通じなくてスミマセン(^^;

書込番号:6977123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/11/17 20:48(1年以上前)

秋葉原のオノデン、行って来ました。
が、前モデルのSS-MF360Hのシリーズはありましたが、SS-F6000は置いてありませんでした。
(在庫はありそうでしたよ)でもSS-B1000は置いてあったので、色とか雰囲気は分かりました。
雰囲気は悪くないですね♪
やはり実際に聴いてみないとね...

他のお店も何件か回ってみましたが、SS-F6000はどこにも置いてありませんでした。(ToT)

でも、ついでにイロイロなスピーカを聴けたので、とても参考になりました。
やはりカタログデータとか雑誌の評判とかは参考程度にして、実際に聴いてみないと
ダメですね。
あ〜、聴いてみて〜

今回聴いた中でONKYOのHTS-F10が気になりました、チョット古い機種ですが...(^^;

書込番号:6995423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信72

お気に入りに追加

標準

ケンウッドのミニコンに

2007/11/03 07:14(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:154件

今安いのでD−057Mを繋いでますが、ケーブルを変えたりしても、やはりドンシャリ感が残ります。低音はやはり物足りないのでサブウーファで補っています。このspはドンシャリ感はありますか?また、このspが再生するのに苦手だと思うジャンル(曲の)はありますか?

書込番号:6937220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2007/11/03 07:18(1年以上前)

あと、ここの値段は1本の値段ですか?また、サブウーファを使わない方向で考えていますが、低音は必要充分にでますか?

書込番号:6937223

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/03 07:43(1年以上前)

こんにちは
ミニコンポの場合、たいていはspの特性に合わせてアンプをコントロールしてる場合が多く、
フラットな(低音までよく伸びた)SPを接続しますとドンシャリ傾向になります。
F6000の場合、やや大型のアンプを接続することを想定して作られたSPですので、ミニコンポのアンプでは本領を発揮出来ない可能性があることが心配されます。
音の傾向としては、今お使いのSPよりは低音が引き締まるでしょう。

書込番号:6937253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2007/11/03 08:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。高校生なのでお金なくて。初めにspを買って、またお金貯めてアンプ+CDP買おうと思っています。D−057Mと比べると、同じボリュームの場合音量はどちらが上かわかりますか?

書込番号:6937391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/11/03 18:37(1年以上前)

 ONKYOのD-057Mの能率は80dB(やっぱり、このメーカーのスピーカーはめちゃくちゃ低いですね)。対してSS-F6000は89dbなので、スペックを額面通り受け取るとSS-F6000の方がはるかに高い音量を得られることになりそうです(まあ、実際は繋いでみないと分かりませんけど ^^;)。

 実を言えばSS-F6000は聴いたことがないので音についてはコメント出来ませんが、この価格帯では他にあまり選択肢がなく、またD-057Mとの価格差も考えると、現行よりはグレードはアップしそうだ・・・・ということは(外野の勝手な憶測ですが)言えるみたいです。

 なお、トールボーイ型ながらスピーカーの下には人工大理石や御影石などで出来たボードを敷くことをオススメします。ベタ置きよりも土台が安定しますし、音にも好影響を与えます。

書込番号:6938836

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/03 20:51(1年以上前)

価格は一本当たりになるようです。

書込番号:6939333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/03 20:54(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

ほぼ副会長さんが適切に言い尽くされましたのでそれを参考にして頂くとして補足です。

お使いのミニコンの型番と付属スピーカーのスペックは分かりませんかね?
付属スピーカーでもドンシャリだったのか、057に変更してからドンシャリになったのか、いずれでしょうか?
057Mは、サラウンドリア用スピーカーで、低?域は70ヘルツからです。
よほどの廉価版ミニコンでない限り、このスペックを下回るとは考えにくく、アンプとの相性よりはスピーカーの個性かな?とも思う次第です。
ソニーの本スピーカーはホムペを見ても2本で25000円との記載がありビックリしますよね!
8センチ1発から16センチ2発へグレードアップですから、量感は圧倒的に向上しそうです。
問題の質感ですが、お手持ちのアンプではドライブしきれずに、荒い音になる危険性もあります。
コストパフォーマンスは抜群?かもしれませんので、そこそこのアンプとの組み合わせで満足出来たなら、先行投資として購入し、後日アンプを追加する案もありますね。
ドンシャリに関してですが、Jポップは録音自体がドンシャリのものが多いため、10万円以上のスピーカーとアンプの組み合わせでもドンシャリになります(爆)
アンプのトーンコントロールで調整して下さい。

書込番号:6939342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/03 21:18(1年以上前)

18のアツシさん こんばんは このSS-F6000の説明につきましては
元・副会長さん と Strike Rougeさんが詳しく説明されたので省きます。

>あと、ここの値段は1本の値段ですか?

里いもさん の答え

>価格は一本当たりになるようです。

メーカー発表 (Strike Rougeさんも言われましたが)

> 4ウェイ・スピーカーシステム
SS-F6000
(2台1組)
希望小売価格26,250円    →2台1組となっています。
(税抜価格25,000円)

ご注意ください、デタラメ発表が得意な方(里いもといいます)がいますので。

書込番号:6939453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2007/11/04 01:51(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。いまD−057Mの下にインシュレーターと御影石を引いています。あと、いま人気6位とのことですが、何を基準に6位なのでしょう?

書込番号:6940697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 02:15(1年以上前)

置き場所があればこういうのもありますよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB2031P%5E%5E
デカイだけあって床や窓が震える程の低音が出ます。
音質はSS-F6000より遥かに良いと断言します。
大音量を鳴らさないと力を発揮しないわけで無く、小音量でもバランスは崩れません。
これを買うなら低音を制動するためにこれも一緒にどうぞ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1248%5EMOPAD%5E%5E

書込番号:6940750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/04 14:07(1年以上前)

皆さんこんにちは(^-^)/

懸案の価格ですが、念のためソニーに確認しました。
休日でもサポートしてるんですね、エラい!

で、2本で税込み26250円で間違いありません!
私もホムペ情報は半信半疑?でしたので、保留的発言に留めましたがホンマに激安でんなぁ〜
人柱的に買おうかな?

18のアツシさん
ここのランキングは、閲覧回数、書き込み、レビュー数等に比例するようです。
製品実力とは無関係ですから、自分の耳で確認して下さいね。

藍色のなにかさん
携帯からは価格が見れなかったのですが、1本おいくらですか?

書込番号:6942200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 15:04(1年以上前)

スピーカーはペア2万円で下のリンクの敷物は3千円です。
中途半端なオーディオ用のスピーカーは軽く蹴散らす音質ですよ。

書込番号:6942317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/04 15:10(1年以上前)

藍色のなにかさん
ありがとうございます(^-^)/

ペア2万円ですか!
更に激安!
人柱対象変更かな?
日本橋にあればよいが・・

書込番号:6942331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 15:22(1年以上前)

楽器屋とかにもあんまり置いて無いような気がしますねえ。
探せばあるでしょうが少し高くなるかも。
サウンドハウスさんがやっぱりいいんじゃないでしょうか。

書込番号:6942362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/11/04 16:33(1年以上前)

>>9

SS−F6000と聞き比べされたのでしょうか?ならこちらも候補にいれようと思います。順位は製品の実力じゃないんですね…池袋のビックカメラあたりにはもうあるのかなあ。

書込番号:6942542

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/04 16:55(1年以上前)

藍色のなにかさん、ペアで2万円ですか。単独価格とばかり思ってました。
先入観て怖いですね。これで実力派のスピーカーだったらすばらしいです。
トールボーイタイプとは用途が異なると思いますが、置き場所に制約のない純粋オーディオ用途ならなかなかのCPだと感じました。

書込番号:6942609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 16:59(1年以上前)

SS-F6000が悪いというよりベリンガーのB2031Pのパフォーマンスが良すぎるんですよ。
普通のオーディオメーカーでは22cmウーファー搭載の2WAY 40.1 x 25.7 x 26.7 cmのサイズを1本1万円では作れません。
スタジオモニターなので置いてあるのは楽器屋ですね(なかなか無いですが)
音質は低音高音しっかり出て、透明感もあります。
モニター用途らしく音の色づけは少ないです。

書込番号:6942630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2007/11/04 18:07(1年以上前)

そのspかなり良さそうですね。SS−F6000を試聴されたことはありますか?こちらにも多少期待しているのですが。

書込番号:6942904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/11/04 18:43(1年以上前)

ベルリンガー?のモニターspを調べたところ、評判いい!見た目もいい!ほぼこれで決定と思いました。しかし、4Ω(〜´Д`)〜

書込番号:6943039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 18:50(1年以上前)

能率は高めなんで、結構どんなアンプでも鳴らせますよ(もちろん良いに越したことは無いですが)
もし使って気に入らなかったら、また書き込んで下さい。
私が買い取らさせて頂きます(笑)

書込番号:6943070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/04 18:57(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

おお〜〜っと!!
携帯王者の巨神兵さん、奇遇ですなぁ(笑)
お一つ如何?

藍色のなにかさん
楽器屋ですか・・
こりゃ盲点(^_^;)
ハービスの楽器屋に果たしてあるか?
ネット通販でも探すかな?
サラウンド用にも使えそうやし、超掘り出し物ですね♪

書込番号:6943093

ナイスクチコミ!2


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

スレ主 FD2さん
クチコミ投稿数:30件

ソニーのホームシアターシステムHT-K31を使っています。
今回、アンプはそのままでフロントをSS-F6000、センターをSS-CN5000に変えてみました。
(リアとウーハーはそのまま)

感想ですが、質感は高級感があふれていて、とてもこの値段帯とは思えない感じです。
肝心の音は私は特にオーディオファンではないので、細かい評価はできないのですが、
TV(デジタル)やCDを聞いている限り、迫力も含めて今までとは比べ物にならない
位良い感じです。(今までが悪すぎたという話もありますが…(笑))

今まではホームシアターがあるにも関わらずTV視聴時はホームシアターで
音声を聞くほどの価値を感じなく、TVのスピーカで聞いていたのですが、
今後はTVのスピーカーに戻れそうもないです。

いずれにせよ、この値段でこの内容であれば、かなりお得だと思います!

尚、オフィシャルには発売日前ですが、ソニースタイルで購入して10日には到着しました。

書込番号:6861301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/10/13 20:09(1年以上前)

私も購入いたしました。
前はセット物(S313)を使用していましたが
まるで音に包まれる感じが違いますね
セット物がおもちゃに見えます
ちなみに私はフルセットで購入しました
以外に丁寧な作りにも驚きました
音質はほかのSPを使用したことがないので比べられませんが。

書込番号:6863843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2007/10/14 00:06(1年以上前)

期待以上の出来みたいですね。

お金がないので年明けになりますが、買おうと思います。
その頃には、もうちょっと安くなっているとうれしいのですが・・・

書込番号:6864705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/10/14 00:23(1年以上前)

フルで購入しても4万5千程度でした
安すぎですよね
でもステップアップで高いの欲しくなるな・・・・

書込番号:6864779

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/14 10:12(1年以上前)

そうですかぁ。そんなに良いですか。

こんなに安くて良い音がするとなると、スピーカーの自作をするのがアホらしくなってしまいますね。

昔は完成品が高いので、安くて良いものを作ろうと自作をしたモノですが、PCも含めてコストでは自作は完成品に敵わなくなってきてしまいました。

何となく嬉しいのか悲しいのか良く分からない状況ですね。

書込番号:6865745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/14 10:16(1年以上前)

できれば、CN5000やW3000のレポートも教えて頂きたいのですが。
フルセットを目指しています。

書込番号:6865755

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/14 11:34(1年以上前)

>昔は完成品が高いので、安くて良いものを作ろうと自作をしたモノ

ちなみに私が今メインで使っているスピーカーにかかった費用で
(ウーハー ミッド ツイーター ネットワーク キャビ)    

JBLでしたらS2400 WG にしてもお釣りがきます。これ買えばよかったかなあ(汗)

対費用だけ考えればやらない方がいいです。でも、それ以上の楽しさもあるんです...ハイ
おそらく....  きっと....(無理やり納得)

書込番号:6865930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

期待してますが

2007/09/04 10:55(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:238件

ソニーのHPを見ても、二台一組で25000円ってなってますよね。
カタログスペックが全てではないでしょうが、それでもユニット径や実行周波数帯域は他社製品に劣る物ではないですね。
店頭でよくみかけるONKYO、DENON、YAMAHAなんかの半額です。

ソニーのスピーカーは、昔々にリバティシリーズのコンポを買ったくらいしか経験がないのですが、ホームシアターやオーディオルーム向けにはどうなんでしょうか。
発売後に店頭で試聴できればいいのですが、3強のスペースに割って入れるのでしょうか…

発売が楽しみです。

書込番号:6714673

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 11:53(1年以上前)

こんにちは

これはとてもお買い得なSPですね、はたして音は?

書込番号:6714791

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/09/04 23:39(1年以上前)

あまりに安すぎて現物を見て、聞いてみないと手が出ませんね。

あまりに安いので、細かな音のニュアンスを大切にするオーディオ用にはどうかと思いますが、迫力重視のホームシアター用には良いかも知れません。

まぁ、いずれにしろ現物を見てみないことには・・・。

書込番号:6717114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2007/09/06 00:57(1年以上前)

 シリーズで色は焦げ茶になるようですが、好みとしてはもっと白っぽい木目か、ニス仕上げのような飴色があればなぁと思います。
 木製と思っている部分が樹脂なので安いって可能性はあるのでしょうか。

書込番号:6720973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-F6000 [ペア]
SONY

SS-F6000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-F6000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング