SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:4WAY SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SS-F6000 [ペア]の価格比較
  • SS-F6000 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-F6000 [ペア]のレビュー
  • SS-F6000 [ペア]のクチコミ
  • SS-F6000 [ペア]の画像・動画
  • SS-F6000 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-F6000 [ペア]のオークション

SS-F6000 [ペア] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

アメリカではSSF-5000も販売しています

2010/08/18 19:29(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

SSF-5000

SONYのこのシリーズはいずれもハイコストパフォーマンスです。
アメリカでは20センチウーハーのSSF-5000も販売しています。

http://www.amazon.com/Sony-SSF-5000-Floor-Standing-Speaker/dp/B000OG4E1G/ref=pd_rhf_p_t_1

ペアで日本円で約8000円と、こちらも激安です。
SONYさん、日本でも販売してくれませんか?
ルックスもSS-F6000よりもよさげだし、即ゲットするのですが。

書込番号:11779640

ナイスクチコミ!4


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/08/18 21:30(1年以上前)

やっ、安過ぎる・・・。

輸送費や小売りマージン引くと、一体原価は幾らなんでしょうか? 通販では良くある事ですけど、実はペアじゃなくて1本だとか言う落ちが付いてるんじゃないでしょうか。

本当にこんな値段で売ってるなら、スピーカー自作なんて趣味は滅びちゃいますね。余程の好き者が金に飽かせて作る、ブルジョアな趣味になってしまう・・・。今でもその傾向あるけど・・・。

書込番号:11780201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 12:28(1年以上前)

そうなんですよね。
米国アマゾンを見ると結構日本未発売のものがゴロゴロしてて、
痒い所に手が届くラインナップに感じます。
(まぁ各モデル共、日本とは販売数が桁違いだからできるんでしょうけど…)

このサイズ、私も欲しいです^^
例えばF6000やF7700は、床からの高さはピッタリなんですが、
これはテレビラックの上に置いても丁度良い高さなので^^;
(この下のサイズでもいいかな…)

書込番号:11782554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 17:19(1年以上前)

基本的な質問ですいませんが、米国販売のこのスピーカーを簡単に買うことはできないのでしょうか??
 F−6000より見た目もグッドですよね

書込番号:11957326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/25 20:28(1年以上前)

T・ファンリー さん

英語に自信があるのならば、海外発送OKの通販で注文すればいいでしょう。
あまり英語に自信が無いのであれば、個人輸入代行業者に依頼するという
方法もあります。

ただ、いずれの方法も、このスピーカーのようにかなりサイズがでかいも
のは、送料がかさみ、結果として価格的なメリットはほとんどなくなると
思います。
また、メーカーの保証もないです。

書込番号:11968528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/25 22:50(1年以上前)

おそろしくやすい・・・

書込番号:11969419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/06 22:01(1年以上前)

 スレ主様、情報ありがとうございます!
送料ですよね。。。ア○ゾンみたいなものに慣れていて、通常送料の存在を忘れていました。。
 トータルで考えるとメリットをさほど感じませんね。
 もう少し様子を見て、F-6000を購入しようと思います、ただ、7.1にするための2ch用なので、妻を説得しないといけないのが難点ですが。。
 サラウンドの床置きが気に入らないらしいです。
 

書込番号:12020913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

まだまだ生産中?

2010/06/27 08:34(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:17件

サラウンド用に購入しようか迷ってますが、そろそろ生産完了でしょうかね??
ソニーに詳しい方いらっしゃいませんかね??

 正直破格ですよね。

書込番号:11550496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/27 09:52(1年以上前)

公式HPでは生産完了とはなっていませんし、価格コム登録店でも在庫有りのショップが多いので
入手に問題はないと思いますが?

それよりも、リア用であれば、良質な小型の2ウェイスピーカーの方が
適正が高いですよ。
サラウンド音の再生にはレンジの広さやスケール感はあまり要求されませんし、
むしろ同じ価格帯ならスケール感より質を重視したブックシェルフ型の方が、
好ましいと言えます。

メインにもこのスピーカーを使用していて、音色の整合性を
狙う場合以外は、特にこの製品に拘る必然性もないでしょう。

書込番号:11550733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/04 22:13(1年以上前)

 当たり前田のおせんべい 様 返信ありがとうございます!

 現在の環境は5.1・ヤマハ325シリーズでそろえている状態です。それにプラスで7.1にしようかと思い、購入したいなぁ。。。と。。
 トールボーイでこの価格、辛口な方もいますが、コストパフォーマンスは最高かと思い、
 買っておきたいのです。
 
 少しでも安く買いたいなと思って、生産完了直後なら安くなるかなって、、甘いですかね?
 
 いずれにしても、近々購入しようかと思ってます。

 

書込番号:11584061

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/07/05 23:19(1年以上前)

T・ファンリーさん、こんばんは。

最近このスピーカーを購入しましたが、やはり探してみると通販以外はあまり置いてありませんね。発売日もかなり前ですので生産終了と思うのももっともだと思いますが、一応店頭でも取り寄せは可能とのことでしたので、別にもう生産してないとかそういう理由ではなさそうです。

またサラウンド導入に関してですが、私も当たり前田のおせんべいさんの仰るようにサラウンドでこれはちょっと微妙な気がしますね。私はフロント用に購入し、サラウンドには今までの安いブックシェルフを流用していますが、結構特徴のある音ですので音の馴染み具合ではやや△です。

まあ私の場合こちらが本命で、アンプの自動音場補正にてそれなりに違和感はなくなったのでさほど問題なく使っていますが、音質があまり重要でないサラウンドでしたら同じYAMAHAさんで音の繋がりを重視したほうがいいと思いますよ。別に同シリーズでなく廉価シリーズでもいいと思いますし。

書込番号:11589040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/07/06 20:53(1年以上前)

 maybex さん ありがとうございます! 購入されたのですね、僕もそろそろと思ってます。

 また、皆様にご相談なのですが自分はAVアンプにマランツ8003を使用していますが、
初期設定?のまま聞いていたときは、サブウーハーがかなり強く、それが、良かったのですが、音場補正をオートでかけてからは、物足りなさを感じます。。

 マニュアルでスピーカー個々の出力を確認しましたが、もともとのサブウーハーの出力レベルがわからず、どのくらいに設定していいものかわかりません。。
 重低音を強く出したいのですが、単純にマニュアルで出力を高く設定すれば良いのでしょうか?? 詳しい方助言をお願い致します。

書込番号:11592431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが質問があります

2010/04/10 22:54(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:4件

今回DENON DHTS500HDを購入したいと考えているんですがその時5.1Chにするのに購入したいのですが規格は大丈夫でしょうかよろしくお願いします。

書込番号:11215544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/11 08:36(1年以上前)

規格的には問題ないです、センタースピーカーも追加するなら同じシリーズのSS-CN5000を選びたいです。

書込番号:11216948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/13 10:28(1年以上前)

ありがとうございました!明日購入しに行ってきます。これからもこちらでお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:11226535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

どれくらいの差が

2010/03/25 16:37(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

スレ主 DESZIさん
クチコミ投稿数:8件

スリムなトールボーイスピーカーでなくどっしりしたタイプのスピーカーで検討しています。
ヤマハのトールスピーカーNS325Fがよさげに見えていたのですが、価格が安くどっしりした感じのSS-F6000を見つけ悩んでしまいました。音質はNS325Fと比べ明らかに違うものでしょうか?
視聴できる場所が近場になく、質問させていただきました。


アンプはヤマハAX-V565の予定で、映画、ゲームでよく使用を考えています。
予算は2本で5万円位を考えてます。

書込番号:11139161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/26 13:26(1年以上前)

こんにちは。
NS325Fは私が試聴した感じでは音場がクリアーな感じがしましたが。

書込番号:11143303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/27 11:13(1年以上前)

まず2本で17600円って物凄い価格ですよ
安かろ悪かろではなくて音はとても良かったです
私はオンキョー607で鳴らしていますが、低音がとても良くでます。
私みたいに映画メインならヤマハよりも良いかと思います
予算が5万円との事なんで残りの3万3千円でフロントとウーファもいかがでしょう?(笑)
フロントは7900円
ウーファが17600円余ったお金でケーブルを購入してみては?
付属品のケーブルはへぼいですからね。
5.1chにするならリヤは2本で6000円です
どうです?
5万円で全て揃えられますよ〜。
安く揃えられてしかも音はかなり良いです。
コストパフォーマンスは最高だと思います
欠点をあげると予想以上にデカい
ネットを外すとショボい
安っぽい外装
ってとこですね
私は3.1chはこのシリーズで揃え残りの4chは前使っていた小型スピーカーを使って7.1chで楽しんでいます。
しかし、フロントに押されリヤがイマイチなんでリヤを6000円で今後このシリーズに変更予定です
長文すいません
素人の感想ですが、お役に立てれば幸いです。

書込番号:11147426

ナイスクチコミ!3


スレ主 DESZIさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/27 20:59(1年以上前)

ミスター風呂さん AV機器好き(´〜`;)さん 返信ありがとうございます。

価格COMのNS325Fと価格差で4万円ほどありますが、音に関しては4万円の差はなさそうかなと思いました。
見た目がしょぼいみたいですが、このシリーズをセットで購入に傾いてきてます。

書込番号:11149843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いんでしょうか

2010/02/02 16:08(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

クチコミ投稿数:23件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5

ト−ルタイプのスピ−カ−で、このSS-F6000とケンウッドのLS-230-Wで検討してます。
シアタ−用でも聞きたいし、音楽ではフュ−ジョン系を聞きます。価格帯も同じくらいですが
どなたか、ご教示いただきたくお願いします。アンプはマランツPS3001です。

書込番号:10876665

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/02 16:29(1年以上前)

音楽聴くならLS-V230-W。映画見るならSS-F6000って感じですかね。

SS-F6000は驚きの低価格に16cmウーファー2発積んだりしている分、低音の迫力もあってシアターには好適。しかしその分荒削りな音なので音楽をジックリ聞こうとすると不満が出ます。

その点ではLS-V230-Wの方が上ですが、如何せん13cmウーファー2発なので低音の迫力ではSS-F6000には敵いません。

まぁ、AVアンプが入門クラスなので、そこまで差を描き出せるか疑問なところもありますが・・・。

書込番号:10876744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 SS-F6000 [ペア]のオーナーSS-F6000 [ペア]の満足度5

2010/02/02 20:07(1年以上前)

早速、有難うございました。両方とも視聴できないので、参考になりました。よく、検討します。別件ですが、逸品館の方が、velodayneのCHT-14という小型スピ−カ−を推奨しておりました。ビギナ−なので、海外スピ−カ−は聞いたこともなく興味あるのですが、、、。
ペアで18000円でした。また、悩んでしまいそうです。

書込番号:10877583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

まぬけな質問かもしれまんが

2010/01/14 22:13(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]

スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

超初心者です、こちらのスピーカーにはウーファーが搭載されているとの事ですが
他に個別にウーファーが無くても問題ないのでしょうか?
それともウーファーとして機能はするけど物足りないと言う感じとかでしょうか?

どうか善きアドバイスをよろしくお願いします

書込番号:10785342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/15 00:18(1年以上前)

個別にウーファーて、スーパーウーファーとかサブウーファーの事かい?

書込番号:10786214

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/15 07:57(1年以上前)

そうです、サブウーファーなくても十分な役割をしてくれるかな?と
言うわけです

書込番号:10786994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/15 08:12(1年以上前)

このスピーカーの再生周波数帯域が、40Hz〜50KHzです。
こればっかりは、人それぞれ好みの問題なので、実際に使ってみて低音が足りなかったら、サブウーファー買うしかないです。

後から購入できるので、SS-F6000を買ってから考えればいいと思います。試聴できればベストです。

サブウーファーが邪魔で買いたくないのなら、もっと低音が出るスピーカーを選択すればいいと思います。

書込番号:10787025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/15 11:27(1年以上前)

BlueCat222さんこんにちは。

答えではありませんが用語の説明です。

ウーファー:低域再生用のユニットで2WAY以上のスピーカーシステムには必ず付いています。

スコーカー:中域再生用のユニット

ツィーター:高域再生用ユニット

スーパーツィーター:超高域再生用ユニットまたは別付けの補助スピーカー

スーパーウーファーまたはサブウーファー:超低域再生用の別付けの補助スピーカー

サブウーファーは音楽再生の場合メインスピーカーとのスピードの差が出やすく敬遠される事が多いですが、映画鑑賞時の爆発音や雷、地鳴りなどは有った方が迫力が有ります。

まずはサブウーファーを導入せずに物足りなさを感じれば導入すれば良いのでは

書込番号:10787527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/15 11:43(1年以上前)

皆さま丁寧に有難うございます
アドバイスを参考に色々と検討してみたいと思います

書込番号:10787576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/15 12:25(1年以上前)

間違いが有ったので訂正させてもらいます。

>ウーファー:低域再生用のユニットで2WAY以上のスピーカーシステムには必ず付いています。

と記載しましたが、フルレンジスピーカー+ツィーターの2WAYスピーカーも存在しますので必ずしも正しくないでした。

すいませんm(__)m

書込番号:10787710

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SS-F6000 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-F6000 [ペア]を新規書き込みSS-F6000 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-F6000 [ペア]
SONY

SS-F6000 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SS-F6000 [ペア]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング