SX-500DE のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-500DEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-500DEの価格比較
  • SX-500DEのスペック・仕様
  • SX-500DEのレビュー
  • SX-500DEのクチコミ
  • SX-500DEの画像・動画
  • SX-500DEのピックアップリスト
  • SX-500DEのオークション

SX-500DEJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • SX-500DEの価格比較
  • SX-500DEのスペック・仕様
  • SX-500DEのレビュー
  • SX-500DEのクチコミ
  • SX-500DEの画像・動画
  • SX-500DEのピックアップリスト
  • SX-500DEのオークション

SX-500DE のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-500DE」のクチコミ掲示板に
SX-500DEを新規書き込みSX-500DEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハーネットの外し方をご存知の方

2004/12/26 16:52(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

はじめまして、初心者で初めて投稿します。長年愛用(SX-500)の片側のツィーターが鳴らなくなりました。もう片方も調子が悪く時間の問題です。自分でやろうと思い、中の部品を見ようとツィーターは外せましたが、ウーハーのネットの外し方がわかりません。どなたか御存知の方がおられましたら一報願います。買い替えも考えていますが、愛着があり、コンデンサー位の交換なら可能です。よろしくお願い致します。

書込番号:3689041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2004/12/27 22:27(1年以上前)

実家のSX-3/2の金網は、周りのゴムで押さえてあるだけでしたので、
錐のようなもので押し上げれば外れました。
SX-500も同じではないでしょうか。

書込番号:3694793

ナイスクチコミ!0


しょうちゃんマンさん

2005/01/23 02:33(1年以上前)

私のはDOLCEUですが、ウーファーに埃がたまってしまったので外してみました。
金網はフチゴムに挟まっているだけですので、ゴムと木の間に細いマイナスドライバを入れて少しこじると金網が浮き上がり、あっけなく外れました。
むしろ、金網は外すときより入れるときのほうが難しかったのですが、
スピーカを寝かして、上から金網を円周で均等に徐々に押しこめば比較的簡単に入ると思います。

書込番号:3820832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオ、SACDとの相性は?

2005/01/20 16:08(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 オールドファンさん

フロントスピーカーとしてSX500DEの購入を検討しています。このスピーカーは周波数帯域が40HZ〜30KHZとやや狭いようですが、DVDオーディオ、SACDを聞くうえで問題はありますでしょうか。教えてください。帯域の広いSX-LC33との比較ではどうでしょうか。

書込番号:3807967

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/01/20 17:51(1年以上前)

問題ありません。

過去ログを、周波数等のキーワードで検索すれば、いくつか同じ主旨のスレが見つかります。

書込番号:3808292

ナイスクチコミ!0


スレ主 オールドファンさん

2005/01/20 22:40(1年以上前)

rosejiさん 回答ありがとうございました。安心しました。

書込番号:3809716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SX-511と比較して??

2004/05/14 13:54(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 キョウコ オキタさん

親戚からVICTORの「SX511」というスピーカーを頂ける事になったのですが、サイズが大きすぎ、断ってこのSX-500DE購入しようかと検討中です。
ちなみに・・・SX511とはどんなスピーカーなのでしょうか?
良いのかしら??

書込番号:2806633

ナイスクチコミ!0


返信する
mako3200さん

2004/05/16 02:41(1年以上前)

80年代末に発売されたスピーカーで、ペアで12万位ですね。程度が良ければ、今でも十分に現役だと思います。

書込番号:2812592

ナイスクチコミ!0


トモ624さん

2004/12/01 20:42(1年以上前)

511ですか!!最高です!!私はオケ、弦にSX-L9、 ピアノにSX-1000を使用しています。SX1000の兄弟分で躍動感のある素晴らしいスピーカーです。是非聴いてみて下さい。

書込番号:3572376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

設置について

2004/11/15 22:22(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 totomanさん

このスピ−カの購入を考えてます。
設置場所が無いので 音に影響が有るのは解ってますが 現在 使用してるスピ−カの上に置こうと思います。
この場合、なるべくお互いのスピ−カに影響を及ぼさぬ様に 堅いプレ−トの上に無反発ゴム この上に 500DEを設置したいと思いますが
いかがでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:3505315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2004/11/17 23:31(1年以上前)

直接の振動を防いだとしても、音波で共鳴することは防げません。
特にバスレフ型などでは特定の周波数で異音が付く可能性があります。
現在使用してるスピーカーを処分することはできないのでしょうか。

書込番号:3513680

ナイスクチコミ!1


スレ主 totomanさん

2004/11/18 23:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
処分とのことですが、物が物だけに(JBL/4312A)愛着があるので処分はできません
とりあえず 上に載せて使ってみたいと思います

書込番号:3517352

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/11/29 23:45(1年以上前)

まだ見てますかね。
そのような場合、下に置くスピーカーはバッフルを後ろ向きにし、接続端子は+−をショートします。

書込番号:3565231

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/11/30 00:01(1年以上前)

追伸

バスレフポートがあるならば、ボロ布でも詰め込んでおいてください。

書込番号:3565355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SX-WD5との違い教えて

2004/09/18 19:50(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 クラシック大好きさんさん

SX-500DEを買おうとずっーと前からかんがえていたんですが、
最近SX-WD5というウッドコーンのスピーカーがでました。
評判もいいですし値段もお手頃ですので、SX-500DEとどちらがいいか
迷っています。
違いの分かる方、教えてください。
音楽はもっぱらクラッシックです。

書込番号:3281342

ナイスクチコミ!0


返信する
00マロンさん

2004/10/15 21:48(1年以上前)

家では500DE,WD5共にV7000に繋いで聴いていますが、大きさが違う為
うまい比較が出来るかどうか解りませんが参考になればどうぞ。
まず、同一音量でまったく音の出方が違います、インビュ-タンスはどちらも6オ−ムなんですがチューニングの違いなのでしょうか、500DEが元気よく明るいメリハリがあるのに対しWD5はおとなしめで軟らかい音です。聴いた感じでは音域の解像度、分解度では500DEの方が細かいです。低音も500DEの方がでます。と、ここまでだと500DEの方が良い様に思いますが、全体的なバランス=聴きやすさではWD5の方が聴きやすいですね。特にボ−カルの入るものやCCCD等ではWD5が聴きやすいです。クラシックだと甲乙つけがたいですね。どちらを買っても損はしないと思いますよ。ぜひ、どこかで聴き比べてみて下さい。

個人的には500DEクラシック、WD5ジャズ、BGM、POP,かな。

書込番号:3388606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

どれがよいか迷っています

2004/10/02 18:49(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 中年男性さん

全くの初心者ですが、オーディオ装置の購入を計画しています。町の電気店にはミニコンポしかなく、単品のアンプ、スピーカーなどは、目にすることも試聴もできません。予算の制約や本欄やカタログなどから次の装置を考えております。相性、同価格で他の製品がよいのどをご教示お願いします。スピーカーはビクターSX-500DEかヤマハNS-,アンプはデノンPMA-2000WかマランツPM-17SAVER2、レコードプレーヤーはテクニクスSL-1200MK5、CDプレーヤーはソニーかデノンの5万円前後の製品です。部屋は6条の和室(畳)です。30年前に買ったコンポステレオは数年前に故障し泣く泣く廃棄しましたが、レコードは思い出があり大切に持っております。よろしくお願いします。

書込番号:3341161

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 中年男性さん

2004/10/02 18:57(1年以上前)

入力ミスがありました。申し訳ありません。もう一つのスピーカーはヤマハのNS-515Fです。

書込番号:3341185

ナイスクチコミ!0


9655さん

2004/10/02 23:51(1年以上前)

私個人の考えではアンプのグレードを考えるとスピーカーは20万クラスがほしくなります。また5万クラスのCDプレーヤーならアンプも同じクラスの価格帯にして、スピーカーにお金をかけます。
>目にすることも試聴もできません
購入にあたり試聴出来ないのはちょっとつらいですねぇ・・・・。
雑誌にも色々試聴記事が載ってますが、すべて鵜呑みにしない方がいいですよ。私が以前雑誌を読みB&Wのスピーカーが欲しくなり聞きにいったのですが想像と違ってがっかりした事があります。ので、少し遠くても後悔しない為にも試聴をお勧めします。

もし試聴出来る機会がありましたら海外メーカーのスピーカーも個性があっていいですよ。

書込番号:3342251

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/10/03 00:49(1年以上前)

機器のグレードを少し落として、浮いた分を旅費に充ててでも試聴に行かれてはいかが
でしょうか?

オーディオ機器の購入では、ご自身の耳で試聴することが必須と思った方が良いです。
試聴がベストではなく、試聴はマストです。(初心者ほど試聴を軽視する傾向がある
ので分かってもらえないかも知れませんが.....)

若しくは、雑誌や他人の感想を元に買って、好みのモノが手に入るまで買い替えを
繰り返すか、でしょう。カタログや他人の感想だけでは、好みの音を一発意で出す
ことはほぼ不可能です。

候補の機器を拝見すると、本格的なオーディオ機器で揃えたいという意思が感じ
られますが、求める音質に一貫性が無いようにも感じます。ぜひ、試聴を!

書込番号:3342500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/10/03 01:06(1年以上前)

所有レコードへの想いがよく伝わりますね。そのお気持ちを大切になさるためにも是非、試聴の時間を取って下さい。より目指す音や好みが明確になりますよ。

それに色々聴けるのって楽しいでしょう?

書込番号:3342568

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年男性さん

2004/10/03 20:49(1年以上前)

早速ご返答いただきありがとうございます。アンプ、プレーヤーなど各機器のグレードやバランスが大切なことがよくわかりました。予算を組みなおしてグレードをそろえることとしたいと思います。また、試聴が重要なことを改めて知りました。私の地方からでも新幹線利用により東京日帰りが十分にできますので、今月中に東京(秋葉原)に行き試聴してきます。大変参考になりました。ありがとうございます。私の宝物であるPPM、ハリーベラフォンテ、ジョーンバエズ、赤い鳥、ハイファイセットなどのレコードを近く聞けることに胸が躍っております。

書込番号:3345515

ナイスクチコミ!0


ALBERTSON NYさん

2004/10/11 13:02(1年以上前)

見に来たのが少し遅かったのですが、このスピーカーの以前有ったシリーズで、スピリットとドルチェの二種類所有していますが、どちらも癖が少なく低音感も30センチのウーハーの物と遜色なく、この上を探すのはかなり高級な物を聞かなければ、これを超える物は出ないような気がします。このスピーカーを中心に、最初はMDつきのミニコンポの様な物からの組み合わせでスタートしてみては?スピーカー以外には、CDプレーヤー(DAコンバーター)の質で音質バランスや響きなどがかなりなウエイトで影響有ります。DAコンバーターは良い物を使えば、CDプレーヤーの音質上の癖は感じなくなります。入力切り替えの際も便利です。SPケーブルは色々言われますが、それほど違いは出ません。
他にD社DS2000Z、DS800ZAのスピーカーを使用しています。

書込番号:3373300

ナイスクチコミ!0


エリア51fromしあとるさん

2004/10/11 14:50(1年以上前)

私、おととい退院しましてわが愛器ドルチェの掲示板を見にきました。
中年男性さん、もう買っちゃいました?もしもまだだったらぜひアンプは真空管アンプ(俗称「球:たま」)のものも御試聴ください。音楽全てに言えるとは思いますが、特にあなたのような古きよき時代のハートに響く音楽が聴きたい方のセットには「温度」が加わると良いように思います。球は遠赤外線の暖房器のように音が体に染みてきてトランジスタアンプ(俗称「石:いし」)とは感動がぜんぜん違うと私は思います。使用中はほんとに機材も暖かいですので足元暖房器に良いかも・・ただし夏は×ですが(笑)。ちなみに私はSOUNDとゆう国産メーカーのVALVE-300(定価18万)を使用しておりますが、VALVE-100(定価8万)でもボリュームを上げすぎなければ十分いけますし、価格面・音質面でもかなり魅力的だとおもいます。老婆心ながら球なら何でも良いとゆうことはありませんのでじっくりと愛聴版片手に御試聴ください。申し遅れましたがスピーカーはドルチェいいですよ!もうすでに購入後でしたら失礼しました。

書込番号:3373658

ナイスクチコミ!1


ALBERTSON NYさん

2004/10/13 13:41(1年以上前)

返信のフォローです。
失礼しました中年男性さんレコードもお聴きになると言うことでさすがにMDミニコンポではいけませんでしたね。

DAコンバーターもAVアンプ系の物はよく知りません。私の言うのはオーディオ専用機のことです。DENONのS10と言うCDプレーヤーを使っていますが、CD再生は壊れていますがデジタル入力が二系統有り音の良いDAコンバーターとして働いています。コンバーター及び5系統入力切り替え専用機のDENON DA500も使っていますが音質はS10の方が上でした。

あとエリア51さんのいうSOUNDというのは東京サウンドのことです。
かつて別な名前でギターのエフェクターなどで有名なブランドを持っていたと記憶しています、働いている方々もロンゲの方が多かったと記憶しています。
にたような業界で働いているのでおじゃましたことがあります。

ちなみに当方ハードバップ(JAZZ)、バロック音楽、スムースジャズ(フュージョン)、70年代ポップス、ハードロック、歌謡曲をよく聴きます。
このスピーカーでバランスよく聞けるはずです。
ボーカルのみを注目するならば他にもっと良いのが存在したのですが昔聞いたので何かは忘れました。でもそれは当機より低音不足でした。もっと小さくもっと値段が高かったと記憶しています。

書込番号:3381114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SX-500DE」のクチコミ掲示板に
SX-500DEを新規書き込みSX-500DEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-500DE
JVC

SX-500DE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

SX-500DEをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング