SX-500DE のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-500DEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-500DEの価格比較
  • SX-500DEのスペック・仕様
  • SX-500DEのレビュー
  • SX-500DEのクチコミ
  • SX-500DEの画像・動画
  • SX-500DEのピックアップリスト
  • SX-500DEのオークション

SX-500DEJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • SX-500DEの価格比較
  • SX-500DEのスペック・仕様
  • SX-500DEのレビュー
  • SX-500DEのクチコミ
  • SX-500DEの画像・動画
  • SX-500DEのピックアップリスト
  • SX-500DEのオークション

SX-500DE のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-500DE」のクチコミ掲示板に
SX-500DEを新規書き込みSX-500DEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音に付いて

2009/09/23 12:35(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:28件

初めてです よろしくお願いします。
昨日 友人からSX-500DOLCEを借りてJAZZやドリカム等を聴いています
素直な音で気にいりました。それで皆様に質問です。 
SX-3 SX-5 そしてこのSX-500DOLCE 音の傾向はどうでしょう?

書込番号:10199148

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/23 16:01(1年以上前)

SX-5はSX-3の兄貴分として開発されたスピーカーですし、SX-500DOLCEは少しのブランクはありましたが、SX-3の直系の後継機です。

そう言う面では同じ傾向を持ちますが、でも、SX-3やSX-5は30年以上前のスピーカーです。もはや当時の性能はキープ出来ていないでしょう。
だからその頃とは当然音質も違っているし、そのようなスピーカーの音質を議論しても甲斐がないと思います。

もし中古で手に入れようとするなら、個別製品ごとに聞いて音質チェックする以外に手はありません。でも、スピーカーは消耗品ですから年月が経てば別物になってますので、そこいら辺を覚悟しておいて下さいね。特に湿度が高くて日光に照射される環境にあったりすれば、エッジをはじめコーンなどペナペナになってる可能性大です。そのような悪環境でなくても30年の年月はあまりに長い・・・。

書込番号:10199969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/23 16:15(1年以上前)

返信有り難うございます。そうですね 約30年前の音を現在に求めても駄目ですね
ヤフオクでSX-3 ハードオフで SX-5 が出ていたもので 聞いてみました。

書込番号:10200042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2009/09/15 17:50(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 JAXONさん
クチコミ投稿数:7件

中古ですが大変な美品を純正スタンド付で購入。
永遠の調べを聴く事ができました。
これはもう手放せません、質感・音質どれをとっても一流。
国産のスピーカーでここまで豊かな感覚の音作り。
スタンドもよく設計されてます、ビクターの良心がこもっていますね。

書込番号:10157786

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/15 20:29(1年以上前)

良い出物を手に入れられたようで、おめでとうございます。

>ビクターの良心がこもっていますね。

今は、既にこのシリーズを手がけた人達もビクターを去り、ウッドコーンとかマグネシウムの系統のスピーカーばかりになってしまいました。ちょっと寂しいですね。

書込番号:10158499

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAXONさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 21:06(1年以上前)

ありがとうこざいます。
確かに、、、ウッドコーンや金属系素材のスピーカーにシフトしましたね。
この系統でもきちんとMADEINJAPANを死守して頂きたいです。大和工場ですか。
しかし、ドルチェの2本で定価10万はお値打ちすぎます。
余談ですがSXL9がハードOFFに中古で出てました半額!・・・・凄いです。

書込番号:10158707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SX-500DEのオーナーSX-500DEの満足度5

2014/02/20 00:47(1年以上前)

私もそう思います。
以前B&WのCM-1を鳴らしていましたが、何と(?)それに引けをとらない音の表現力を持ち合わせていると思います。しかも適度なマイルドさが功を奏しているのか、音のスイートスポット(ヒット率)がCM-1のそれとは比べようにならないくらい広いと感じます。
是非CM-1をお持ちの方にも試聴してもらいたいぐらいです。

書込番号:17213768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/02/20 08:19(1年以上前)

こんにちは。

これから始められる方など、予算的検討されている方は
500シリーズやヤマハの往年の良いモデルで進めるのは
とてもオススメに思います。

ビクターの技術の方はクリプトンへ行かれたようですね。
クリプトンspは確かに500シリーズの最新版の様に
見えて仕方ないです。

書込番号:17214311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 SX-500DEのオーナーSX-500DEの満足度5

2014/02/20 20:39(1年以上前)

はい、YAMAHAのNS-10MXを持っています。これは同社のNS-10Mproの防磁バージョンですが、音の素性がとても良く、スッキリとしてシャープ、清潔感があり優しげな音でサンスイのα607初代ととても相性が良いと思います。

書込番号:17216398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

生産終了で入手困難に

2008/06/28 08:11(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:28件

他のスピーカと音作りの傾向が違うので、
生産終了で入手困難になると、欲しくなりますね。

先日、大阪の日本橋界隈で、オーディオをショップ中心に探しましたが、
あったのは1店のみでした。
在庫現品のみで、68,000円でした。

ネットショップも価格高めか、在庫取り寄せになっていますね。
新品同等品を安く買うのは難しくなっているようです。


書込番号:7999286

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 21:00(1年以上前)

>先日、大阪の日本橋界隈で、オーディオをショップ中心に探しましたが、
あったのは1店のみでした。
在庫現品のみで、68,000円でした。

私はこのスピーカーを探していますが、よろしければそのお店を教えて下さい。

書込番号:8001910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/28 21:34(1年以上前)

ズバリ、日本橋ジョーシン1号店です。
ここは、上の階に、オーディオコーナーがあるのですが、
意外と穴場です。
今週の火曜日ですから、保証はできませんが、
まだあるのではないでしょうか。

他の、有名なオーディオショップの、
カワグチ・シマ・キョウデンには、
ありませんでした。

いま、ヤフオクでも1件出品されていますが、
明日終了ですが、3年中古で51,500円になっています。

ロングセラーのため、雑誌のベストバイなどでも
最近は、あまり取り上げられていないのですが、
先日発売の、CDジャーナルムックの
「SPEAKER BOOK 2008」では、
高津修氏が、ベタ褒めですね。

確かに、こういうスピーカーは、この先この価格では、
入手が難しくなるように思います

ご参考になれば・・・

書込番号:8002070

ナイスクチコミ!0


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/28 23:23(1年以上前)

自分も、ずっと気になっていたスピーカーでしたが、羽二重シルク+クルトミューラー構成のスピーカー
(SX-V1M)を一組所有しているので手が出ませんでした。

ヤフオクといえば、先日ディスコンを当て込んでか新品で開始価格壱拾萬円也というのがありました(lol。
結局入札なしで終了、今のところ再出品はされていないようです。

書込番号:8002766

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/09 19:08(1年以上前)

アグネス21さんの情報のおかげで最後のドルチェを購入する事が出来ました。
情報ありがとうございました。
当方オーディオ初心者でこのスピーカーの評価が非常に高いのと、生産中止の報を
受けて欲しくてたまらなくなり購入した次第です。アンプとCDプレーヤーの購入
を進めようと考えていますが、クラシックを聴くのに良いメーカーと機種は何でしょうか?
フルオーケストラを聴く事もありますし、アンサンブルなどの小品を聴く事もあります。
予算は合わせて15万円程度です。どちら様かご指南お願いいたします。

書込番号:8052883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/10 16:42(1年以上前)

書さん、購入おめでとうございます。
本当に、このスピーカーはいいですよ。
この先、違う傾向(もっと厳しい音など)のスピーカーもほしくなるかもしれませんが、
手放さない方がいいと思います。
私は、40年近くクラシックやJPポップス、映画音楽を中心に聴いていますが、
1本で全て満足というスピーカーは無いというのが結論です。
例えば、2組を曲や気分により使い分けるのがいいと思っています(現在B&Wとビクターです)。
やっぱりまた聴きたい、と思わせる魅力をこのスピーカは持っています。

ところで、CDPとアンプですが、オーソドックスなところでは、
CDPデノンDCD-1500AE アンプPMA-2000AEといったところなのでしょう。

ただ、以下の点に注意してください。
デノンのデザインが受け入れられるかどうか。私はデザイン的にはあまり好きではないです。
また、相当期間経過しており、陳腐化もしており、近い将来モデルチェンジの可能性も
あります。
プレーヤーに関しては、デノンSA1、SA-11については、最初のスタート時に、
カチッというリレー音がします。
これ以外の機種では未確認ですので、確認したほうがいいと思います。
これは、ポーズボタンでも回避できません。店頭ではわかりにくいですが、
合図のようなので、気になる人には我慢できないかもしれません。
アキュフェーズは、読み込み時にするだけなのでいいのですが。

ということで、私の個人的な推薦は、
予算多少オーバーするかもしれませんが、CDP ヤマハCD-S1000、
アンプ アキュフェーズE-213、 ラックスL-505u、 ヤマハ A-S1000 です。
マランツはデザイン的に飽きるのでは思っていますし、
CDトレイの奥が出てこなかったりで個人的には×です。
なお、音質は多少違いはありますが、どれもすばらしいと思います。
どちらにしても、スピーカーほどの差はでないとおもいます。
あと、SACDは再生できた方がいいと思います。
クラシックのハイブリット盤をSACDで聴けないのは、
差はわずかでも、精神的にもあまりよくないです。

以上、独断と偏見もあるかと思いますが、
オーディオを長い目で見てきたものの意見です。

書込番号:8057108

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/15 19:08(1年以上前)

アグネス21さんご指南ありがとうございました。
ご指南いただいた中で予算内購入出来るのはデノンだけですがアグネス21さんの
仰るとおり、私もあのデザインを受け入れる事が出来ません。

その他をいくつか検討させていただきましたが、ヤマハが良さそうな感じを受けました。
当方全くの初心者ですので、デザインなどが購入の決め手となるかと思います。

アグネス21さんの推薦には挙がっておりませんでしたが、ラックスのクラシコシリーズ
はいかがなものでしょうか?あのデザインは物凄く惹かれるものがあります。

また、スピーカースタンドも探しておりますが、当スピーカーのスタンドは既に生産終了
との事で購入が難しくなっております。どちらかに在庫があるのをご存知ですか?
代用出来るスタンドがあればご指南下さい。
LS−500などは規格サイズは一緒かと思うのですが代用出来ないのでしょうか?

書込番号:8082208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/23 18:35(1年以上前)

ラックスの真空管アンプですね。

私は、まだ聴いたことがないのですが、
気にはなっていまして、
いつかは挑戦してみたいと思っています。

おそらく求められている音が、
大オケの迫力とかではないと思いますので、
ある意味、ぴったりかとも思います。
できれば、現物を試聴できればいいんですが、
難しいかもしれません。

もし買われたら、レポートをお願いします。




書込番号:8117748

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/07/23 19:33(1年以上前)

>真空管のアンプ

 ラックスのネオクラシコシリーズかと思いますが、あまり良くありません。
少なくとも、値段が3分の2のトライオードのほうがはるかに音が良かった
ように思いました。

書込番号:8117938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2008/06/07 00:05(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:74件

ドルチェはメーカーの生産が終了したと聞きました。秋葉原のオノデンで聴かせてもらいましたが、店員さんも薦める程の良い音色でした。ここでも展示品のみを残すだけになったそうです。ちなみにSX-L9,SX-L77もメーカー在庫限りで販売終了だと聞きました。ビクターのスピーカーもいよいよ終息に向かうのでしょうか?

書込番号:7906090

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/07 08:16(1年以上前)

> ビクターのスピーカーもいよいよ終息に向かうのでしょうか?

価格.com ホーム > 新製品ニュース > 家電 > スピーカー > スピーカーニュース
ビクター、ハイファイスピーカー「SX-M3」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2044/id=2554/

これから、あたらしい世代のスピーカーシリーズとなると思われますが・・・

書込番号:7906985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/06/07 22:29(1年以上前)

SX-M3ってAVアンプ用ではないでしょうか?変わったデザインですよね。ドルチェのようなレトロチックなデザインとはかけ離れていますよね?

書込番号:7910051

ナイスクチコミ!0


LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/07 23:48(1年以上前)

音の系譜↓の位置付けでは、うら若き犬 さんがいうAVアンプ用ではなく、
音楽用のようですが・・・

Impress Watch 〜 AV Watch 2008年5月15日
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080515/victor.htm

書込番号:7910496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/06/08 22:15(1年以上前)

大変参考になりました。SX-M3の音も聞いてみたいと思います。

書込番号:7914866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

製造完了予定の情報です

2008/05/09 09:26(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

スレ主 南日さん
クチコミ投稿数:8件

2008年5月中旬から下旬が、ビクターの最終出荷予定だそうです。
量販店で試聴した際に得た情報です。
店頭在庫がなかったため、ビクターの最終出荷予定分を引当ててもらいました。

パルプコーン、布にゴムをしみこませたエッジ、独特の音色。
気になっている方はラストチャンスです。

書込番号:7783068

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/09 13:15(1年以上前)

このシリーズの初号機、SX-3に憧れていた私としては”飾り”としても欲しいところですが、置き場所がありません。

色々な部屋にスピーカー・同ユニット・アンプ等々が溢れている現状では、これ以上機器が増えては家族の白い目が益々白くなりそうで・・・。

物置に入れといたらカビや熱で使わない内にボロボロになりそうだし・・・。

どうしようかなぁ。

でも、本機のスピーカーユニットは既に1組手に入れて保管してあるので、これで良しとしちゃおうかなぁ。

書込番号:7783716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/05/14 08:32(1年以上前)

情報有り難うございます。
広島のショップに発注しました。
今月下旬に入手の予定です。
SX-3という70年代の名器の流れをくむスピーカーも
ついに血筋が断絶するのでしょうか。
若い頃は「切れ込みの鋭い音」に憧れて
JBLランサー101を購入しましたが、そのころでも
伸びやかなサウンドのSX-3にも魅力を感じていました。

あのころはヤマハのNS-1000や日立のLo-D HS-500など
個性的で 後々まで語り継がれる名スピーカーが
いろいろありました。

SX-500DEでジャズボーカルを聴くのが楽しみです。

書込番号:7805510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/17 20:40(1年以上前)

南日さんのスレを見て私も、大阪梅田のヨドバシカメラでSX500DEがまだ買えるか
どうか確認してみましたが、全国のヨドバシの店舗の在庫を確認しても、もうないとのこと。。
この機会に SX500を買えた方はラッキーですね!

書込番号:7820222

ナイスクチコミ!0


スレ主 南日さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/17 21:19(1年以上前)

●ひじきコロッケ様へ
私も初スレの前に、ヨドバシ梅田に問合せていますが、その時既に取扱いを終了しているとの返答でした。
検討されているならまだ他店(他販売会社)に望みはあるのでは。おせっかいですが参考までに。


●皆々様へ
貴兄方がおっしゃるSX-3の音は全く知らないのですが、SX-500DEは独自の柔らかい音だと感じております。海外製品を含め同価格帯の中でも異色の音色ですので、購入には試聴は必須ですね。

書込番号:7820449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/05/27 07:52(1年以上前)

広島の家電店に発注し、一昨日届きました。
スピーカーの裏面や底面もクリアラッカー(?)塗装が丁寧に施されて
なかなかいいたたずまいのスピーカーだと思います。
ジャズボーカル(アイリーン・クラール)を聞いてみましたが
目の前で唄ってくれているような柔らかくていい音です。
ウッドベースの音も20cmのウーファーとは思えないような伸びがあります。
南日さんの書き込みで購入する機会を逃さずに済みました。
有り難うございます。

書込番号:7860455

ナイスクチコミ!1


スレ主 南日さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/20 13:57(1年以上前)

抹茶黒豆玄米茶さんも私も
気に入ったスピーカーを入手出来て良かったですね。

書込番号:7964931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

文句なしのスピーカーです。

2008/04/08 21:58(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:21件 SX-500DEのオーナーSX-500DEの満足度5

SX-500DEを購入しましたが,これはもう感動もののスピーカーでした。 
 長い間気になっていたSX-500DEでしたが,どういうわけかこれまで試聴して回った店に並べられておらず実物を知りませんでした。現行製品がラストモデルで製造終了も近そうという噂は聞いていましたが,たまたま訪れたビッグカメラ池袋西口店で遂に出会うことができました。
 実に堂々とした美しいフォルムにまず惹かれましたが,ちょっと聴かせてもらった音も期待どおりで,翌日,ジャンルの異なる5枚のCDを持って再度訪れ,MENUETUと比較試聴しました。同店は,東口の本店と違って試聴環境が悪く,SX-500DEは頭の上の棚に最も廉価のCDプレイヤーとアンプに繋がれていました。脚立を借り,それに跨っての滑稽な試聴でしたが,外観同様の堂々たる鳴りっぷりに惚れ込み,直ぐに購入しました。配達は早くとも2ヶ月先と聞いて思わず絶句しましたが,実際には半月足らずで配達されました。
 我が家の恐ろしく古いDENONのDCD1300とSANSUIのAU-α607にもどかしく繋ぎ,昨年末に購入したiQ3と並べて聴きました。初めの音からすっかり魅せられてしまい,クラシックを中心に,ジャズ,ヴォーカルなどのCDを三日三晩聴きまくりました。どれもこれも文句のつけようもない素晴らしい再生でしたが,とりわけ村治佳織のギターや内田光子のピアノの粒立ちの鮮やかな音色は息をのむほどに美しく,楽器や声の輪郭を曖昧にせず,豊かに艶やかに歌わせる音楽性に溢れたこのスピーカーに出会えた幸運を感謝しました。
 小生にとっての理想のスピーカーが6万円台で入手できたことも驚きで,倍額でも購入したかもしれません。今後は,SX-500DEとは対照的に,ソフトフォーカスの甘美な世界に誘うiQ3と聴き比べながらエイジングを重ねていけば,二つのスピーカーがどのように成熟して歌うようになるのかが楽しみです。


書込番号:7648348

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/10 10:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。また、良いスピーカーと出会えて良かったですね。

SX-500DEは名機SX-3の流れをくむスピーカーですね。SX-3、私は憧れていたなぁ。あの白木のエンクロージェアは当時独創的で、その後似たようなデザインのスピーカーが沢山出ましたね。

一度は手にしたいと思っていましたが、その様なチャンスがなく時が流れてしまいました。
その名機SX-3の末裔であるSX-500DEも、そろそろディスコンになりそうですね。記念に買っときたいが、置き場所がないしなぁ。
一応SX-500DEのユニットだけは1ペア、ストックしてるんですけどね。

>6万円台で入手できたことも驚きで,倍額でも購入したかもしれません。

発売開始から随分時間が経っているので安いですが、発売時は約10万(ペア)の値が付いていました。今作ったら、中国で作らない限り15万位の値付けになるでしょうね。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-wd500/index.html

書込番号:7654368

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/30 23:47(1年以上前)

このスピーカーの購入を考えておりますが、クラシックを聴くのに適しているアンプとCDプレーヤーをご指南下さい。クラシックは主にオーケストラを聴きますが、そんなに大きく大きく鳴らしてというような感じではありません。また、hetanaotozukiさんのように村治佳織のギターといったような作品も好みます。予算はアンプとプレーヤーの合計で15万円程度で考えています。

書込番号:8012780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SX-500DE」のクチコミ掲示板に
SX-500DEを新規書き込みSX-500DEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-500DE
JVC

SX-500DE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

SX-500DEをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング