SX-L33 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-L33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

SX-L33JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月中旬

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

SX-L33 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-L33」のクチコミ掲示板に
SX-L33を新規書き込みSX-L33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーコード?

2004/02/19 19:59(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 blafmanさん

このスピーカーにつなげるコードは、
普通の赤と白のオーディオコードじゃないんですか?

オンキョーのSE-80PCIとつなげようと思うんですが、
どんな配線にしたらいいんでしょ

書込番号:2489396

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/02/19 21:07(1年以上前)

スピーカーだけで音鳴ったっけな〜

アンプ繋ぐんじゃない??

書込番号:2489683

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/02/19 23:21(1年以上前)

アンプ内臓のスピーカーではないのでむりでしょうね。。。
それにこのスピーカーはアンプがないともったいない。
アンプ無しでこのスピーカー聞くなら4000〜5000円くらいのスピーカーをかって(PC用のアンプ内臓)つけたほうがよほど得する。

すみませんが、どうせこの値段のスピーカを買うならアンプの購入を考慮した方がいいかと思います。
宝の持ち腐れになりかねません。

書込番号:2490441

ナイスクチコミ!0


moraさん

2004/02/20 08:56(1年以上前)

アンプがないと聞けません。
赤と白のケーブルではつなげませんよ
繋げるのならPC(光or赤白)→アンプ(スピーカーケーブル)→
スピーカーです

書込番号:2491558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まさかとは思いますが・・・

2004/02/17 19:28(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 jfkdさjf;さん

このスピーカーは、1本で16500円なのですか?
ってことは、ステレオで聴きたい場合は2本買わないとならないんですかね?

なんだかバカみたいな質問ですいませんが。

書込番号:2481661

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/02/17 19:41(1年以上前)

そういうことです。「まさか」じゃなくて現実ですけど

書込番号:2481707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2004/02/13 10:39(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 maramaraさん

はじめまして、SX−L33の購入を考えています。デノンのPMA−390Wと組み合わせて使っていらっしゃる方もいますね。PMA−390Wは評価の高いアンプですが、マランツのPM6100SAとの相性はどうでしょうか?PMA−390Wより控えめなアンプですが、PM6100SAの無理の無いやわらかさを感じる事が出来るでしょうか?この価格帯の組み合わせで望むべきものでは無い。と思われる方もいらっしゃると思いますが、参考までにご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2463144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/02/18 04:18(1年以上前)

SX-LC33ですか。いいスピーカーですね。オーディオに価格は関係ないですよ。どの価格帯にも望むべき音はあります。お聞きになるジャンルによりますが、マランツとの組み合わせが質感に癖がない、ジャンルを問わないものになると思います。デノンとの組み合わせはもっと音楽を積極的に聴かせてくれます。ポップス中心ならデノン、クラシックも聴くならマランツってとこですかね。

書込番号:2483724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

合わせるサブウーハー

2004/01/21 02:44(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 ウィンターこーるどさん

フロントをこのスピーカーにするのですが、合わせるサブウーハーはYST-SW215とYST-SW015のどちらが合うでしょうか?

書込番号:2369907

ナイスクチコミ!0


返信する
泉大津のスクーター好きさん

2004/01/22 20:37(1年以上前)

SW015で充分だと思います。近所の大型家電ショップで鳴らしているのを聞いてそう思いました。

書込番号:2375700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィンターこーるどさん

2004/01/23 00:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
2182196でウーハーはいいものという投稿があったので、
SW215もどうかなと考えていたのです。

泉大津のスクーター好きさんは、このスピーカーとSW015の組み合わせで聴かれたのでしょうか?

書込番号:2376845

ナイスクチコミ!0


泉大津のスクーター好きさん

2004/01/27 19:26(1年以上前)

聴いています。状況によって重低音を調整できるので大型システムより使いやすいですね。

書込番号:2395108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L33と似た音色

2004/01/21 02:31(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 文無し君さん

只今、L55(フロント)&LC33(センター)&L33(リア)で使用してますが9.1CHのアンプを購入するにあたりスピーカーを4本購入しようと思ってますが予算が合わないうえにL33でもつけるスペースが見当たらないのです・・・。もう少し小さくて同じ音色のスピーカーってありますでしょうか?サラウンドバックなどに使用するつもりです。尚、購入予定はTA−DA9000ESです。

書込番号:2369878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャリシャリ感が心配

2003/11/30 09:51(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

リビングのコンポのスピーカー(SONYのSS-AL3)が
ちょっと大きいため小さいサイズに変えようと思っています。
使用目的は、コンポのスピーカーとテレビにつないで使うくらいです。
小さいサイズだと、シャリシャリ感が心配なのですが大丈夫でしょうか?
また将来、ホームシアター導入の場合はリアとかにも適応できる物でしょうか?

書込番号:2179231

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲロッパ39さん

2003/12/04 12:52(1年以上前)

このスピーカーに関しては、なんの問題もなく音をきっちり再生してくれますよ
満足いく製品でしょう。

書込番号:2194383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SX-L33」のクチコミ掲示板に
SX-L33を新規書き込みSX-L33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-L33
JVC

SX-L33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月中旬

SX-L33をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング