SX-L33 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-L33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

SX-L33JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月中旬

  • SX-L33の価格比較
  • SX-L33のスペック・仕様
  • SX-L33のレビュー
  • SX-L33のクチコミ
  • SX-L33の画像・動画
  • SX-L33のピックアップリスト
  • SX-L33のオークション

SX-L33 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-L33」のクチコミ掲示板に
SX-L33を新規書き込みSX-L33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性

2004/04/08 23:07(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 2439さん

僕は主にヘビメタ系の濃い音楽を聴いているのですが、L-33はこのような音質に合っているのでしょうか?また「こっちの方がいいよ」という意見がございましたら教えてください。

書込番号:2680947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004/04/05 23:11(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 初心者につきさん

先日YAMAHA NS−N515との聞き比べの感想なのですが
私ははじめにヤマハの方から聞いたのですが「いい音だな」と思いました友人も一緒に試聴していたのですがやはりいい音という感想を持っていました。その後にこのスピーカーを聴いてみたのですが「味気ない・・・」と感想をもっていまし。この時点で友人とどちらがいい?という疑問に迷わヤマハがいいということになりました。
ところがしばらく聴いているうちに私の感想は変化しました。どうもハマハのスピーカーの方は音を強調していると言うふうに感じました。いうなれば「この音はいいから聴いてみろ!」とスピーカーから命令されているような感じをうけてしまいます。一方ビクターの方はじっくりきいていると自分がこの音をじっくり聞きたいと思って意識を集中するとその音がクリアーに聞こえる感じでした。非常にバランスが良いスピーカーでははいかと感じました。しかし友人はだんこヤマハのほうか良い音といっていました。はやりこの辺はこのみなのでしょうね^^

書込番号:2670741

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/04/05 23:51(1年以上前)

う〜ん、一回視聴したくらいで決め付けない方がいいですよ
というのも、派手なスピーカー聞いたあとに、普通ぐらいのスピーカーの音を聞くと物足りなく感じてしまうものです。
ですが、じっくり聞くと(ここでいうYAMAHA)そっちの方が派手で、強調しているのがわかってきます。

初心者につきさんとほぼ同じ意見ですね。
YAMAHAは妙に強調しているような印象を受けます。
比べてしまうとどうしてもYAMAHAのほうがよさそうに聞こえます
まあ、じっくり聞いてみることですね。
好みの問題もあります。その辺も考慮して、自分の意見が絶対だって思わないことが大切ですね。

書込番号:2670935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

きれいな音と聞いて

2004/03/23 11:12(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 迷える子羊マサムネさん

このスピーカがきれいな音と聞いて買おうか迷ってるんですけど、低音のアタック感はどのような感じなんでしょうか?あと低音のアタック感のいいスピーカがあったら教えてください

書込番号:2618448

ナイスクチコミ!0


返信する
うてまりゅ−らみあすさん

2004/03/25 09:49(1年以上前)

アタック感ってどんなんですか?
低音は大きさなりだと感じます。
値段の割にはいいと思いますが。。。

書込番号:2626093

ナイスクチコミ!0


いいっすよーさん

2004/03/25 20:32(1年以上前)

確かにきれいな音です、気に入っています。
しかしクラシック向きです、低音のアタック感はあまり期待しない方がいいですかね。

書込番号:2627834

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える子羊マサムネさん

2004/04/08 20:44(1年以上前)

お答えありがとうございます。やっぱりこのスピーカはサブウーハーをつけたほうがいいのでしょうか?それともこのままのほうが素直でいい音が出るのでしょうか?教えてくださいお願いします。

書込番号:2680375

ナイスクチコミ!0


いいっすよーさん

2004/04/09 22:34(1年以上前)

すみません、私もそれで(サブウーハーをつけるか)迷っています。

今のままでも十分満足はしてるのですが、もっと現状が良くなるなら付けてみたいですね。

書込番号:2683922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めのアンプは?

2004/02/23 23:34(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 コングくんさん

このスピーカーと組み合わせるアンプで、お勧めはありますか?
予算は3万です。

書込番号:2507860

ナイスクチコミ!0


返信する
mako3200さん

2004/02/24 02:07(1年以上前)

どんな音が好みなのでしょうか?
それによってお勧めも変わってくると思います。
ガッツのある音、爽やかな音などと曖昧でもいいので、好みの音がわかった方がお勧めしやすいです。

書込番号:2508605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/02/24 23:25(1年以上前)

御予算だけで考えますと、SONY TA-DE590もしくはYAMAHA DSP-AX440あたりになりますか。勿論AVアンプでお探しの場合ですが。個人的には少し高くなりますが、PIONEER VSX-D812が良いと思います。5.1ch以上を想定なさっているんでしたら、お持ちのビクターで全chを統一し、サブウーハーをくわえれば、なかなかの音になるんじゃないでしょうか。でもこの組み合わせだとちょっと線が細いかな?

書込番号:2511778

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/02/25 01:30(1年以上前)

AVではなく、ピュアオーディオ系でのお勧めとなりますと、
ガッツ&濃い目のDENON PMA-390IVかすっきり&爽やかなMARANTZ PM6100SA ver.2辺りでしょうか?
AV系をお求めでしたら済みません。

書込番号:2512363

ナイスクチコミ!0


スレ主 コングくんさん

2004/02/25 21:31(1年以上前)

レスありがとうございます。用途はピュアオーディオ系です。
おもにプログレなどのギター音の忠実再生を望みます。
それとクラシックのオーケストレーションです。

好みとしては、リラックス系とかしみじみ系でしょうか。
オンキョーがいいと聞いたのですが・・・。
ソニーとかパナソニックじゃなくて、
オーディオ専門メーカーのもので選びたいと思ってます。
(これは、単にイメージの問題)

予算は5万まで上げることにしました。
SE-80PCIからのアナ出力に繋げてmp3を再生するのと、
テレビとも接続する予定です。

よろしくです。

書込番号:2514956

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/02/25 23:42(1年以上前)

ONKYOは伝統のあるメーカーですが、完全にAV系に軸足を移してしまい、ピュアオーディオ系の新製品は長らく出ていません。なので、新品でONKYOのピュア系製品を買うのはあまりお勧めできません。

それで、具体的なお勧めに関してですが、その音の好みですと、
すっきり&爽やかなMarantz PM6100SA ver.2
あっさり&柔らかなArcam A65Plus
ストレート&基礎体力の高いCEC AMP3300
辺りでしょうか?
実売で5万円の機種は意外と少ないです(定価5万円の次は定価10万円が多いため)

書込番号:2515719

ナイスクチコミ!0


犬&寝屋川さん

2004/02/26 00:54(1年以上前)

SE-80PCIとSX-L33を繋いでますが、アンプはA-905TXを使っています。
スペースの問題でとにかく小型のものが欲しかったのと、予算の都合もあったので。
両者の音の傾向から、派手な音を出すアンプは避けた方が良いかなと思います。SX-L33は高音が耳障りに感じる可能性もありますし、SE-80PCIは、パソコンの音らしくない暖かみのある音が持ち味のサウンドカードだと思います。

Audioにはあまり詳しくないのですが、ONKYO以外ならMarantzがお薦めですね。
ONKYOならA-922MLTDかな。

書込番号:2516081

ナイスクチコミ!0


ともとも!!さん

2004/03/04 12:37(1年以上前)

とあるページのランキング表を載せときます。
音に関しては人それぞれの感性がありますが
この表の作成者はピュアオーディオに結構詳しい方です。
相談してみては如何でしょうか。

http://tukipie.net/audio/synopsis.htm

書込番号:2544630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーコード?

2004/02/19 19:59(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 blafmanさん

このスピーカーにつなげるコードは、
普通の赤と白のオーディオコードじゃないんですか?

オンキョーのSE-80PCIとつなげようと思うんですが、
どんな配線にしたらいいんでしょ

書込番号:2489396

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/02/19 21:07(1年以上前)

スピーカーだけで音鳴ったっけな〜

アンプ繋ぐんじゃない??

書込番号:2489683

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/02/19 23:21(1年以上前)

アンプ内臓のスピーカーではないのでむりでしょうね。。。
それにこのスピーカーはアンプがないともったいない。
アンプ無しでこのスピーカー聞くなら4000〜5000円くらいのスピーカーをかって(PC用のアンプ内臓)つけたほうがよほど得する。

すみませんが、どうせこの値段のスピーカを買うならアンプの購入を考慮した方がいいかと思います。
宝の持ち腐れになりかねません。

書込番号:2490441

ナイスクチコミ!0


moraさん

2004/02/20 08:56(1年以上前)

アンプがないと聞けません。
赤と白のケーブルではつなげませんよ
繋げるのならPC(光or赤白)→アンプ(スピーカーケーブル)→
スピーカーです

書込番号:2491558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まさかとは思いますが・・・

2004/02/17 19:28(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 jfkdさjf;さん

このスピーカーは、1本で16500円なのですか?
ってことは、ステレオで聴きたい場合は2本買わないとならないんですかね?

なんだかバカみたいな質問ですいませんが。

書込番号:2481661

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/02/17 19:41(1年以上前)

そういうことです。「まさか」じゃなくて現実ですけど

書込番号:2481707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SX-L33」のクチコミ掲示板に
SX-L33を新規書き込みSX-L33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-L33
JVC

SX-L33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月中旬

SX-L33をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング