SX-WD5 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-WD5 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-WD5 [単品]の価格比較
  • SX-WD5 [単品]のスペック・仕様
  • SX-WD5 [単品]のレビュー
  • SX-WD5 [単品]のクチコミ
  • SX-WD5 [単品]の画像・動画
  • SX-WD5 [単品]のピックアップリスト
  • SX-WD5 [単品]のオークション

SX-WD5 [単品]JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • SX-WD5 [単品]の価格比較
  • SX-WD5 [単品]のスペック・仕様
  • SX-WD5 [単品]のレビュー
  • SX-WD5 [単品]のクチコミ
  • SX-WD5 [単品]の画像・動画
  • SX-WD5 [単品]のピックアップリスト
  • SX-WD5 [単品]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-WD5 [単品]」のクチコミ掲示板に
SX-WD5 [単品]を新規書き込みSX-WD5 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

納期未定

2004/08/19 20:01(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

以前、視聴してみて気になり、知人の所で注文しようとしたら売れているらしく納品日未定とのこと。
待ってでも買ってみるべきか、それとも他のスピーカーにすべきか・・・。
オーナーの方々のご意見お聞かせ願えますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3161672

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ohjiさん

2004/08/19 20:03(1年以上前)

すみません。視聴→試聴ですね。

書込番号:3161680

ナイスクチコミ!0


トルネードマートさん

2004/08/22 14:53(1年以上前)

別の店で買うわけにはいかないんですか?
この値段の中では一番いいスピーカーだと私は思います。
いいというか好きです。

書込番号:3171878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohjiさん

2004/08/22 22:20(1年以上前)

トルネードマートさん お返事ありがとうございます。
知人が私がいろいろとお世話になっている人で出来ればその人から買ってあげたいなと・・・。
せっかくだからちょっと待ってみようかと思います。
ちなみにトルネードマートさんはどういったところが好きなのでしょうか?

書込番号:3173412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問2つ

2004/07/27 23:18(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

スレ主 ラビ2号さん

質問2つ。よろしくお願いします。
1・このスピーカーを載せれるスピーカースタンドは「LS-M1」だけでしょうか?
2・このスピーカーをメインではなくサラウンドかサラウンドバックとして使用するのは適していますか?

書込番号:3078662

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/07/27 23:40(1年以上前)

スタンドに関しては特に専用スタンドを使えと言う決まり事はないと思います。
現在所有しているスタンドを使用しても良いと思いますし、スタンドメーカのスタンドを購入しても良いかと思います。
スタンドによって音質も随分と変わってきますからバカにならない箇所だと思いますよ。



私は現在5.1ch環境ではないので申し訳ないんですが何とも言えないのですが、サラウンドに関してはフロントやセンターにどんなスピーカを使っているかも絡むと思います。
現用機器を記載して意見を聞いてみてはどうでしょうか???

書込番号:3078780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ2号さん

2004/07/28 22:54(1年以上前)

1.SX-L33用のLS-HT3でもこのスピーカーを載せることは出来ますか?というか良く分かってないんですがスタンドにはただ載せるだけでネジで固定するとかはしないんですか?
2.YAMAHAのAX1400を買ったのでSX-WD5はみなさんの評価も高くメインとして使用されている方が多いように思ったもので、

書込番号:3082513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ2号さん

2004/07/28 22:57(1年以上前)

1.SX-L33用のLS-HT3でもこのスピーカーを載せることは出来ますか?というか良く分かってないんですがスタンドにはただ載せるだけでネジで固定するとかはしないんですか?
2.YAMAHAのAX1400を買ったのでスピーカーをこれからそろえようと思っています。SX-WD5はみなさんの評価も高くメインとして使用されている方が多いように思ったもので、これをサラウンドなどに使用するのはいけないことなのかなと思ったもので質問させていただきました。

書込番号:3082525

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/07/29 00:31(1年以上前)

一番の質問に関してはネジ止めをせずに使用しても問題ないですよ。
SX-L33とSX-WD5では寸法的にも問題ないですからそのまま乗せて大丈夫です。

ただ、もし自宅に小さなお子さんがいらっしゃるのでしたら、スピーカの落下や転倒、怪我の防止、としてネジ止めできた方が良いと思います。

SX-L33専用スタンドでしたらネジ穴の位置が違いますが、SX-WD5専用スタンドでしたらネジ止めできると思います。気になるようでしたら、メーカに問い合わせると良いと思います。



2番目の質問については、サラウンドに使用する事自体には問題はないと思います。
これからスピーカを購入されるのでしたら、フロント側とリア側でなるべく同メーカで固めるなどした方が音の繋がりを考えると無難だと思いますよ。

>SX-WD5はみなさんの評価も高く〜

とありますが、もし視聴がまだでしたら同価格帯のスピーカも一度視聴なさると良い思います。

書込番号:3082999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラビ2号さん

2004/07/30 23:26(1年以上前)

JUTOさんありがとうございました。参考にさせていただきます。アンプを決めるときもそうでしたが、どれにしようか悩んでいるときがイチバン楽しいときですからもうしばらく悩んでみます。

書込番号:3089477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

スレ主 かいけつちょろりさん

カタログを見ていて気がついたのですが、単品販売の物は定格インピーダンス6Ωで出力音圧レベルが82dB/W・m なのにコンポのEX-A5に付いている方は各々4の80.5となっています。この違いは何故、また音にどう影響するのでしょうか?

書込番号:3071369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2004/07/27 21:44(1年以上前)

ほんとですね。気づきませんでした。音圧はボリュームに関する部分なのでまあいいとして、インピーダンスは気にした方がいいでしょうね。単純にインピーダンスは小さい方がいいのですが、小さいインピーダンスにはそれだけいいアンプがいるので、単純に小さい方がいいというのもいいがたいです。一般的なエントリーモデルのアンプは6オーム以上が対応なので、4オームのスピーカーは使えないことも多いのです。4オームのような低インピーダンスに耐えれるようなアンプはぶっちゃけかなり高価です。細かいことはインピーダンスで検索して、少々勉強した方がよいでしょう。もしちょろりさんがこのスピーカーを今後も長く使っていきたいなら、スピーカー単品で買ったほうがいいですし、コンポとして長く使って生きたいなら、4オームのものでもいいでしょう。僕はEX−A1しか視聴していませんが、いい音していましたし、近年流行のフルデジタルアンプでもあるので、コンポとして買っても、なかなかよいと思います。僕自身は単品で買って、パイオニアのアンプに合わせてますが、なかなかいいスピーカーだと思いますよ。ただ小さいものなので、迫力とか、臨場感とかには欠けるでしょうね。その辺はお好みで。

書込番号:3078177

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいけつちょろりさん

2004/08/01 15:03(1年以上前)

ツップリさん。レスありがとうございます。
私自身はコンポのコードがぐちゃぐちゃつながっているのが嫌でEX-A5を買おうかなと思っているのですが、それに付いているスピーカーのインピーダンスが4Ωなのでちょっと購入を考えているところです。

書込番号:3095728

ナイスクチコミ!0


ぐにょさん

2004/09/04 23:11(1年以上前)

インピーダンスが小さい方がいいなんて、誰が決めたんでしょうか(笑
久しぶりに笑わせてもらいました。
そもそも、全周波数帯域で4オームとか6オームだとでも思っているのでしょうか。
それは間違いですよ。

書込番号:3224428

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいけつちょろりさん

2004/09/13 21:52(1年以上前)

ぐにょさんへ。いつの間にかレスがついていたのですね。<BR>
「購入を考えている」→「購入を躊躇している」の意味で、「4Ωだから欲しい」の意味ではありません。<BR>

書込番号:3260868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/09/18 17:42(1年以上前)

もちろん周波数によってインピーダンス変わると思うけど、低格インピーダンスが小さいスピーカーって全体的にインピーダンス小さいんじゃないの?そりゃー一部の周波数で著しくインピーダンスが小さいスピーカーはクソだと思うけどさ。確かにそういうスピーカーも定格4オームになりうるわな。パイオニアの超高級スピーカーが4オーム切ってたので、まあ理想的なオーディオシステムを作るのだとしたら周波数特性さえよければ、でかいインピーダンスのものよりは低インピーダンスのスピーカーでシステム作ったほうがよりいいんじゃないのとかおもったんだけどさ。確かに低インピーダンスがいいといいきるには知識不足だったかも。すんません。にしてもぐにょさんやなかんじだな。実社会でも人の間違いとかわざわざ失笑しながら教える人なんだろうな。

書込番号:3280823

ナイスクチコミ!0


ぐにょさん

2004/09/19 22:43(1年以上前)

やな感じでもどうでも構いませんが、
ここは不特定多数の人が見る場所ですよ。
自分の発言に責任持ちましょう。

確かに、信じるのも信じないのも見る側の自由なのですがね。

書込番号:3286574

ナイスクチコミ!0


ぐにょさん

2004/09/19 23:21(1年以上前)

と書いておいてあれですが、追加で説明を

同じスピーカーシステムでそのまま使うのと2オームの抵抗を足すのでは、
もちろんそのまま使うほうがいいと思いますが、
前述のスピーカ2つは違うものなので、(見た目は似ていますが)
比べられないと思います。
電気的にはインピーダンスが低い方が良くても、何らかの意図があって
その設計にされているわけで、闇雲に低くしようとは考えていないと思います。

ですから、お使いのアンプの適合インピーダンスの範囲内にあれば問題ないと思います。

>一部の周波数で著しくインピーダンスが小さいスピーカーはクソ
と書いておられるように、ある程度一定であるほうが重要だと私は思います。
補正ネットワークが悪影響を及ぼす可能性も、否定は出来ませんが。

最初からこういう風に書けば良いんですがね。
ガキだと思って堪忍してくださいな。

書込番号:3286822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質

2004/06/29 21:06(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

スレ主 aiueoaiueoさん

CPはいいほうでしょうか?

書込番号:2975881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつ発売?

2004/06/08 21:30(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

スレ主 LABSATさん

いつ発売でしたっけ?
あとこのランクのライバルと比較してどうでしょうか?

書込番号:2898993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

客観的に

2004/06/04 13:58(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD5 [単品]

スレ主 アカシアさん

ヤマハNS-pf7とモニターオーディオのRadius90は音の傾向的にどう違うと思われますか。暗い音は苦手です。ピアノとヴァイオリンを中心としたクラシックを聴きます。立体的で、解像度のある音がいいです。ピュア・オーディオのフロントで使います。

書込番号:2883121

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アカシアさん

2004/06/05 11:35(1年以上前)

失礼しました。ビクターのこのスピーカーとモニターオーディオの比較です。よろしくお願いします。

書込番号:2886307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SX-WD5 [単品]」のクチコミ掲示板に
SX-WD5 [単品]を新規書き込みSX-WD5 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-WD5 [単品]
JVC

SX-WD5 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

SX-WD5 [単品]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング