SX-WD8 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥50,000

タイプ:ステレオ/センター インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SX-WD8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-WD8の価格比較
  • SX-WD8のスペック・仕様
  • SX-WD8のレビュー
  • SX-WD8のクチコミ
  • SX-WD8の画像・動画
  • SX-WD8のピックアップリスト
  • SX-WD8のオークション

SX-WD8JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • SX-WD8の価格比較
  • SX-WD8のスペック・仕様
  • SX-WD8のレビュー
  • SX-WD8のクチコミ
  • SX-WD8の画像・動画
  • SX-WD8のピックアップリスト
  • SX-WD8のオークション

SX-WD8 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-WD8」のクチコミ掲示板に
SX-WD8を新規書き込みSX-WD8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エージング後

2007/10/31 15:34(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:3件

購入していろいろなソースを聴きました。
はじめはうまくならなかったのですが、徐々に艶のある良い音を聞かせてくれるように
なりました。
能率が低いのがあるので良いアンプでドライブするといいでしょう。
いろいろなアンプを取り替えて試しました。
他のスピーカーと比較すると、音はハイスピードなのでゆったりと聴かせると
いったタイプではありません。
しかし、飾り気のない音が出るのでそれが魅力だと思います。
専用スピーカー台を使うといいと思います。
fo.Qなどでうまく調整すると、とても良い音を奏でます。

書込番号:6927092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3 WAY の魅力

2007/04/22 12:13(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:3件

私は主に昔の歌謡曲を聴いています。

小型のスピーカーの3WAWがほぼ無くなってしまいいろいろ検索していたら、見かけ3つの「SX-WD8」を発見しました。

現在は ONKYO PS−V7 を使っていて大満足していますがそろそろ新しい小型スピーカーも考えています。

(PS−V7 3WAYで小型でバランスも最高に良いです)

「SX-WD8」は秋葉原で視聴しましたが「ウーン。高音のシャリシャリ度があまりに凄い・・・」と買うには至りませんでした。

しかし他を当たってみても、それ以上の自分の好みの音のスピーカーが全くありません。。。視聴にも限度があるので。

ONKYO A−933 がパワフルで野太い音なのでやはり「SX-WD8」と組み合わせると丁度いいかなと思うのですが、他にいい方法があればご教授下さい。

好みの音はクリアーでスッキリ、フュージョンが開放的に明るく聴けるスピーカーです。

金管楽器のキラメキと声がよく聞き取れるものです。

書込番号:6258271

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/04/22 12:54(1年以上前)

> 小型のスピーカーの3WAWがほぼ無くなってしまいいろいろ検索していたら、見かけ3つの「SX-WD8」を発見しました。

たしかに、現在は、ほとんど2ウェイですよね。3ウェイにこだわられる理由はなんでしょうか?
ユニットの口径が違うことによる周波数特性の広さ?
それともスピーカーユニットの多さによる安定感?均一感?みたいなものを望まれている?

SX-WD8 は、おっしゃるように、見かけ上3ウェイなだけですから、SX-WD8 にこだわることもないのではないでしょうか。スピーカーユニットの個数が多いほうが良い、ということならばトールボーイという選択もなくはないでしょう。しかし、個人的な好みにもなりますが、小型のスピーカーはブックシェルフのほうが、設置の自由度があって良いと思います。

> 「SX-WD8」は秋葉原で視聴しましたが「ウーン。高音のシャリシャリ度があまりに凄い・・・」と買うには至りませんでした。

このあたりの聴感は、つないでいるアンプにも大きく左右されるかもしれません。

> 好みの音はクリアーでスッキリ、フュージョンが開放的に明るく聴けるスピーカーです。
>
> 金管楽器のキラメキと声がよく聞き取れるものです。

SX-WD8 はウーファーもツイーターも木でできていますね。しかし、掲示板などでは、こういう音は、(とくにツイーターは)メタル系の硬質のほうが向いている、みたいな書き込みはよく目にしますね。(見た目の雰囲気で言っているだけ、という要素もたぶんにあるとは思いますが。)

以上を総合した回答になりますが、メタルの2ウェイを探されたほうが選択肢が多くていいんじゃないでしょうか。

書込番号:6258391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2007/04/22 13:51(1年以上前)

迷うメガネデブさん、小型スピーカーの3WAYならこれを紹介しておきます。この中のThreeというやつです。ミッドレンジは、50mmアルミドーム型

http://www.j-voxx.com/nht10.html
NHTは店にあまり置いていませんが、北米の大きなスピーカメーカのようです(私は、同社のサブウーファを使っていたことがあり親しみがあります^^)。
このスピーカは聴いたことないのでここでは何も言えませんが、オーディオアクセサリ122号に批評が載っています。要約すると、NHTらしい暖色調、落ち着いていてどっしりした厚手の鳴り方らしく、金属トゥイーター、ミッドレンジのイメージとはまた違っているようです。仕上げはよく、値段を考えると、C/Pは高い感じですが・・・

書込番号:6258566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 15:05(1年以上前)

こんにちは
見かけ3つ(笑)
2ウェイ3ユニットですね。
同じ見かけ3つなら、パイオニアのPM300の方が、昔の録音に合うような勝手な推測をしています。
ウッドコーンは極めてクリアー、ソリッドな感じで、付帯音が少ないですね。
センタースピーカーに導入予定ですが。
方やピュアモルトはホールトーン豊かとでも言いましょうか?
古い録音の物足りなさを補うのでは?と考えますが・・

書込番号:6258741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 01:39(1年以上前)

アドバイス有難うございます。とても参考になりました。いろいろと検討してみます。

書込番号:6261376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMAHAと組み合わせても良いでしょうか?

2006/03/04 16:34(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:11件

現在、AVアンプとスピーカー(5.1)をヤマハでそろえています。
今回センタースピーカーを、ランクアップしようと思うのですが、
メーカーを変えると極端にバランスは悪くなるのでしょうか?

第1候補がVICTORのSX-WD8。
第2候補がDENONのSC-C7L。

VICTORのスピーカーは口コミ数が圧倒的に多いですが
それだけ音が良く人気があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4880354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:2903件

2006/03/05 23:13(1年以上前)

センターとフロントの音色が違うと違和感が出やすいのであまりお勧めしませんね。

Victorのスピーカーは現代的な高解像度で、すっきりした音なので人気がありますね。
私はどちらかというと力強い音が好きなのでちょっと物足りませんが。

書込番号:4885137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/06 14:21(1年以上前)

やはり音色が変わってしまいますか。。
音のバランスは重要だと思いますし、
やっぱり、ヤマハで統一使用と思います。ありがとうございました。

書込番号:4886652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

納品されました

2005/12/23 07:35(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:29件

昨日納品されました。 当掲示板などの評価を参考にしてリア・スピーカーにはWD8と決めていましたが、このサイズでは低音に少々不安があったのですが思い切って「フロント用にも」とまとめて5本購入しました。
とりあえず2本を開梱しフロントSPとして音を聞いてみました。
当初フロント用としてはあまり期待はしていなかったのですが、聞いてみて納得。心配していた低音もしっかりでていますし、中高音も透明感というかクリアーな音がでています。
サイズ、音質、価格と3拍子そろったベスト・バイのSPだと思います。

書込番号:4677517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後1ヶ月

2005/03/27 22:36(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月ほどになります。

購入して最初のうちはエージングがまだのせいか、高音がきつく感じました。
1週間後くらいから低音がズンズンと大きく目立つようになり、
その後、低音から高音まで、バランス良く鳴るようになってきました。

ジャンルは、クラシックをメインにたまにジャズも聴いています。

クラシックでは、
スピーカーの中で音が鳴っているような印象で残響音があります。
スピーカーで聴いているというよりは、
コンサートホールで生の演奏を聴いているような感じです。
楽器の音がきちんとします。
弦楽器と木管楽器の音はスピーカーから出た音とは思えないほどです。

ジャズを聴くとメリハリがきいた音で出ます。
低音が出るか心配してしまいますが、
ウッドベースの音が艶やかで音量も十分です。ドラムも生々しく聞こえます。
ジャズではビックバンドよりは、
ピアノトリオなどのシンプルな編成のものが合っているように感じます。

その他のジャンルも色々鳴らしてみましたが、
J-POPやロックはバランスが良いとは思いませんでした。
全体的に騒がしくなってボーカルが消えます。
「ジャンルによって得手・不得手が激しい」
そこはこのスピーカーの個性のようなものかもしれません。

好みが分かれる個性的なスピーカーだと思います。
しかしこのスピーカー、作り出す音に独特の雰囲気があります。
不満も多少ありますが、購入して満足です。

書込番号:4121678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/03/28 01:32(1年以上前)

小生も専用台と共に注文して来ました。以前、LX-LC3を購入したのですがこのスピーカーは外観より想像するより結構な低音も出て、かなり良い音で鳴っていますからSX-WD8もマチガイナイと思い、購入に踏み切りました。価格はここの価格より安く、支払いは何と!12月です(*^^*)。
ところで、USHINABE1980さんは設置はどの様にしておられますか?。又、アンプは何をお使いでしょうか?。小生はヤマハのDSP-AX2500で鳴らす予定です。弦楽器と木管楽器の音が良い、との事で期待しています。特にオーケストラで鳴らす弦楽器の再生はとても難しいと感じております。

書込番号:4122374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 01:13(1年以上前)

新しいスピーカーの到着待ち遠しいですね。

私のアンプはDENONのプリメインアンプPMA-1500RIIです。
結構、低音がパワフルに出ています。
設置方法は全く褒められたものではありませんが、
木製の台の上に、スピーカーとの間に辞書を1冊挟んで置いています。
これでも意外と良い音が鳴りますが、地震の時心配なので、
専用のスタンドも買おうと思っています。

書込番号:4125126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/03 18:15(1年以上前)

納品されました。専用台に取り付け設置しました。専用台はベース部に錘を取り付ける様になっていていい感じの仕上げですね。本体も下記に色々カキコされていますが、塗装仕上げではなく「木目模様の塩ビシート貼り付け」ですね。だから塗装の乗りではなく、印刷の剥がれと言った方が良いでしょう。・・しかし小さいですね、SX-LC3くらいと思っていたのですが一回り小さいですね。サブウーファーは必須かも知れません。まだ設置しただけなので、音については何とも言えません。サブシステムでヤマハのDSP-Z9を、ピュア用でアキュフェーズのE-407を使っていますので試しにそちらにも接続してみようかな?。JBLのS4000も中国製でしたが、やはりこのSX-DW8も中国製でしたね、しかし仕上げはモンク有りません。
USHINABE1980さんも台はもっとカッチリした台の方が良いかも知れません。

書込番号:4139323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/03/24 21:12(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-WD8

クチコミ投稿数:53件

買いました。取り寄せで、今待ち状態です。
最近音の情報が書き込まれていませんが
購入された方は音質に満足されていますか?

また、インシュレ−タは必要でしょうか?

書込番号:4113084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SX-WD8」のクチコミ掲示板に
SX-WD8を新規書き込みSX-WD8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-WD8
JVC

SX-WD8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

SX-WD8をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング