NS-C210 [単品] のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

NS-C210 [単品]

  • 新開発アルミコーン型ウーハーのツインドライブ構成を採用した、スリムなセンタースピーカー。
  • ツイーター部には、ワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用。
  • ユニットを非防磁型とすることでマグネットを大型化している。
最安価格(税込):

¥6,660

(前週比:+605円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,660

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,660¥11,841 (13店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,000

販売本数:1台 タイプ:センター インピーダンス:6Ω WAY:2WAY NS-C210 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-C210 [単品]の価格比較
  • NS-C210 [単品]のスペック・仕様
  • NS-C210 [単品]のレビュー
  • NS-C210 [単品]のクチコミ
  • NS-C210 [単品]の画像・動画
  • NS-C210 [単品]のピックアップリスト
  • NS-C210 [単品]のオークション

NS-C210 [単品]ヤマハ

最安価格(税込):¥6,660 (前週比:+605円↑) 発売日:2008年 9月下旬

  • NS-C210 [単品]の価格比較
  • NS-C210 [単品]のスペック・仕様
  • NS-C210 [単品]のレビュー
  • NS-C210 [単品]のクチコミ
  • NS-C210 [単品]の画像・動画
  • NS-C210 [単品]のピックアップリスト
  • NS-C210 [単品]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

NS-C210 [単品] のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-C210 [単品]」のクチコミ掲示板に
NS-C210 [単品]を新規書き込みNS-C210 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2020/06/22 18:51(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

クチコミ投稿数:46件

こんばんは、
気になったのですが、
フロントスピーカー右、左の中間にセンタースピーカー配置しますが、

その他に
センタースピーカー右、左に設置する意味あるんですか??
詳しい方教えてください。

フロントは
フロントスピーカー右左。
センタースピーカー中央。

センタースピーカー右左。

フロントだけで5ch。

書込番号:23485541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/06/22 19:08(1年以上前)

センタースピーカー右左は、AVアンプのどの端子にどのように接続するご予定ですか?

過去にお立てになった質問スレで解決したものは、解決済みの処理をした方がよいと思いますよ。

書込番号:23485591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2020/06/22 19:34(1年以上前)

昔流行ったデュアルセンターのことでしょうか?

書込番号:23485657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/22 19:36(1年以上前)

こんばんは。

センタースピーカーかはセンターだけに通常1本だけ設置だと思います。

センタースピーカー左右→フロントハイトスピーカー左右ではなくあくまでセンタースピーカー左右ですか?

書込番号:23485662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 NS-C210 [単品]のオーナーNS-C210 [単品]の満足度1

2020/06/23 07:33(1年以上前)

>クビッツさん

おはようございます。
『センタースピーカー右、左に設置する意味あるんですか??』

これはどこからの情報ですか?
取説に記載ありました?

一般的にセンタースピーカー右、左設置は聞いたことがありませんので。
AVアンプのスピーカー接続端子も1っのみと思います。
センタースピーカー右、左にどうやって接続される予定なのでしょう。

書込番号:23486625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/06/23 07:57(1年以上前)

>クビッツさん

> センタースピーカー右、左に設置する意味あるんですか??

「センタースピーカー中央」はAVアンプのセンタースピーカー端子に接続すると思うのですが、
「センタースピーカー右左」を接続できる端子はAVアンプには無いと思いますよ。

「センタースピーカー右左」はどのような接続を想定しているのでしょうか。
「センタースピーカー中央」に加えて「センタースピーカー右左」を使うという情報がどこかにありましたでしょうか。

書込番号:23486654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:225件

2020/06/23 13:03(1年以上前)

オールフロント

AVアンプの機能としてのオールフロント配置はありますね。

サウンドバーだって オールフロントですからね(笑)

リアル配置が出来ない方向けの 苦肉の策でしょうね。


いわゆる「無いよりはマシ!」って感じの世界です。

書込番号:23487211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカーについて

2018/08/14 10:04(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

クチコミ投稿数:3件

アンプ ヤマハ RXA-770
フロント オンキョー D-112EXT
センター ヤマハ NS-C210
サブウーファー パイオニア SERIES 3 S-51W
で3.1ch、取り敢えず揃えてみたのですが、
センターが余り迫力ないなと思っています。
主に、映画やスマホからBluetoothで音楽を聴いています。
2万ぐらいでどのような物がお薦めですか?
あと将来的にフロントをトールボーイに変えたいと思っていますが、その場合いくらぐらいの物を買えば音は良くなりますか?

書込番号:22030431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2018/08/14 12:34(1年以上前)

まずスペックを確認してみましょう。

RX-A770 6Ω・95W(定格出力,2ch,20Hz〜20kHz)

D-112EXT 6Ω・80W(83db)

オンキヨーのセンタースピーカーでこの組み合わせに合うのは、

D-109XC 6Ω・80W(84db)

ではないでしょうか?この機種にしてからトールボーイを買う場合、センターに合わせるならD-109シリーズが良い事になりますね。

書込番号:22030765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/14 13:34(1年以上前)

>マナマナ1999さん こんにちは

センターから迫力が低い原因は、使われてるスピーカーが8pと小型であることが大きく影響してると考えられます。
それと、能率が高くないことも響いています。
センターには13p程度が2本搭載してるもので、能率がフロントと同じか、高い方が音が張り出して聞こえるでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20448811354_K0000959236_K0000641664_K0000861519_K0000959237_K0000147494_20448811365&pd_ctg=2044
フロントが83dbですからONKYOなら88dbのD309C, Sony SS-CS8 86db, ヤマハNS-C700 89db辺りをあてがえば間違いないと思います。
フロントトールボーイですが、低価格で好評なSony SS-CS3 2本で約24,000円88dbがおすすめです。

書込番号:22030890

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/14 16:44(1年以上前)

>マナマナ1999さん

先程口径13cm2本搭載がおすすめと書きましたが、リストの中で13p採用はNS-C700だけでしたのでお詫びして
他の機種の口径を書きます。
D-309-10cm
D-109-8cm
SS-CS8-10cm
NS-C500-12cm
やはり価格相応といいますか、高いものはそれだけのことはあると思います。

書込番号:22031273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/15 18:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
オンキョーの109と309、ヤマハの700を視聴して見ようと思います。

書込番号:22033854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:225件

2018/08/16 21:16(1年以上前)

そもそも 何で3.1なんだろう。

3.1chなどと言うソフトはそうは無い。

BDやDVDなどの映画は5.1chかそれ以上。 センター成分は左右に振り分けが出来てもリア成分はどこに?(笑) それも左右なのかな? 

サラウンドを楽しみたいなら 小さなスピーカーでもリアに設置がベストだね。


センターの音量を上げれば君の言う事は解決に向かうかもしれないが バランスはめちゃくちゃ。 

またステレオ音源でセンターを鳴らすのも同様。

書込番号:22036591

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

どんなフルレンジスピーカーを付けても装備されてる8cmアルミコーン型ウーハーより高音質になるとしか考えられない・・・と脳裏から離れない方

音域に失望した方でエンクロージャーとして再生?改造?した方居りましたらサラネットの綺麗な剥がし方を教えてください。

エンクロージャーとして再生させたいです。        P800-E に勝てそうに思います。

書込番号:21905235

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2018/06/23 09:07(1年以上前)

分解しました。  こんなの2480円が適正価格(外装の価格)ですよ!  本体は1000円弱で殆どYAMAHAの商標を買うようなモノ?
エンクロージャーは断念。 傷つけちゃったし、構造的に不可解。

まあ、自作の方の真意が覗けましたね。  ドリルと自在錐を購入して採算取る為に自作を繰り返す?
いや、不確定な音域のスピーカーに対し数千円で組み立てれば数万円の特性が期待できるのですよね。

サラウンドスピーカーってゴミ(自立できない、だからセット売り)


Solo Piano Radio や radiko 用のPCスピーカーが目的でした。

書込番号:21915532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TSS20のセンターで使えた。

2018/02/21 15:00(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

10年前にTSS20と言う5.1Chサラウンドの入門機購入して、
使用してきた。
購入時から本体は良いが、サブウーファー以外のスピーカーに不満があって、
スピーカーの買い替えを考えたが、

4Ωのスピーカはコンポなどの付属しか無いので、
6Ωは使えるか不安だった。、
しかし、購入して使ったら全く問題無かった。

TSS20本体が故障しても、新しいAVアンプに流用出来るので、
今後の心配が無いのが良い。

書込番号:21618678

ナイスクチコミ!2


返信する
30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2018/06/18 16:44(1年以上前)

ただ音が出てるだけでしょ。

このスピーカー、8cmウーハーが他のサラウンドで共用して使用されてるからフラットな特性かと思って購入したら値段相当? ウーハー2個とツイーター1個の3個合算で500円以下に思えます。 スコーカー無し? センタースピーカーは音声が出れば十分だからでしょう。

PC用に2本使ってますが音楽は全くダメ! 声も男性の声は認識できる(誰が話してるか)、女性の声の為にツイーターを付けてるような粗末な状況です。 イコライザーを噛ましても酷い。 逆に・・・・安いイコライザーを通したようなバランスが悪い音を出してる。

スピーカーユニットってエンクロージャーで音がかなり変わりますよね。 
サラウンドシステムは逆に部屋の空間を考慮しないのが不思議。
部屋に合った配置?へやの四方?前面から音がするじゃなく・・・・・視聴者?聴取者?の位置は50cm位の自由空間しか出来ないと思います。 何処に居ても壁の隅のスピーカーから臨場感が出されるってのは『混合された音』サラウンドは『協調された音』 ただアンプに繋いで音が出た?ってのは悲しいような・・・・  

まあ個人の好みでしょうけど・・・・・ 測定?評価?ではなく鑑賞してるのでとかw 
でもYAMAHAだからいい加減な製品はありえない?と思ったのが間違いでした。  共用の8cmウーハーの帯域の粗末な事!

鳴らし? 慣らし? など認識にする人だと尚更時間が経つと指摘したくなるバランスが悪いスピーカーです。

だから・・・・サラウンド向けってのが適切な表現でしょう。 自立する必要が無いのがサラウンドシステムのスピーカーです!

比喩的には・・・・FMを聞いてるのにAM放送か? って位の篭った音です。

書込番号:21905211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらモニターに

2018/01/27 12:54(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

クチコミ投稿数:338件

こちらの製品はモニターのイヤホンジャックに接続出来て使用可能な物でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21545519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/27 12:58(1年以上前)

普通のスピーカーなのでアンプが必要です。
センタースピーカーなので、AVアンプなどと組み合わせて利用するものです。
PCスピーカーなどから選んだ方が用途に合ってると思いますよ。

書込番号:21545533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/01/27 12:58(1年以上前)

アンプを持たないので無理です。ざ

書込番号:21545534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2018/01/27 13:00(1年以上前)

>9832312eさん
>口耳の学さん
お二方素早い回答ありがとうございました!

書込番号:21545536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザでの使用

2017/06/20 20:46(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C210 [単品]

クチコミ投稿数:19件

本日、こちらの商をレテレビ(レグザZ8000) に接続して使用しました。

音声出力ケーブルで、Lepy デジタルアンプ LP-2024Aw)経由して使用したのですが、BGMは聞こえるのに音声は聞こえてきませんでした。

テレビの設定で外部音源を可変に変更しても、同じでした。

このスピーカーでは、テレビの音声を聞くことは出来ないのでしょうか。

非常に困っております。

試しに携帯につないで音楽を聞いたところ、問題なく使用できました。

どなたか、お助け下さい。。

書込番号:20982803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/06/20 21:00(1年以上前)

テレビのイヤホンジャックに音声出力ケーブルをつないでいるのですね?

テレビの音量は上げていますか? イヤホンジャックでの接触不良は無いですか?

書込番号:20982857

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/20 22:38(1年以上前)

こんばんは

>音声出力ケーブルで、Lepy デジタルアンプ LP-2024Aw)経由して使用したのですが、BGMは聞こえるのに音声は聞こえてきませんでした。

>テレビの設定で外部音源を可変に変更しても、同じでした。


下記を確認してください。

Z8000(録画出力・音声出力兼用端子 または ヘッドホーン端子?)と中華アンプの接続は、RCAのL,R とも接続しているか。
スピーカがNS-C210(センター用)1台のみ?なら、接続を現在と逆(LとRを)に接続して試してみる

書込番号:20983184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/06/21 06:32(1年以上前)

BGMは聞こえていることから接続そのものは正しいのでしょう。
何か他に問題あるような気がします。

テレビのヘッドホン端子にヘッドホン等接続した場合は正常に再生するのでしょうか?

書込番号:20983734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/06/21 08:31(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。

ケーブルのLRを変えると、問題なく音がでてきました。

私のうっかりミスでした。

書込番号:20983893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NS-C210 [単品]」のクチコミ掲示板に
NS-C210 [単品]を新規書き込みNS-C210 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-C210 [単品]
ヤマハ

NS-C210 [単品]

最安価格(税込):¥6,660発売日:2008年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

NS-C210 [単品]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング